【転スラ】クレイマンの強さや目的を考察!最後は死亡する?
『転スラ』に登場する魔王クレイマンは、リムルが勢力を拡大する裏で様々な暗躍をし続けていた敵キャラであり、物語序盤におけるボス的な存在です。本記事では『転スラ』のクレイマンの強さや目的、最後に死亡するまでの経緯、そしてカザリームとの関係について解説します。
目次
【転スラ】クレイマンとは?
まずはクレイマンの簡単なプロフィールを、『転スラ』の概要やあらすじと共に紹介することから始めましょう。
クレイマンのプロフィール
クレイマンは〈人形傀儡師(マリオネットマスター)〉と称される魔王です。約300~400年前に十大魔王の1人になりました。種族は妖死族(デスマン)、領地は傀儡国ジスターヴです。また、魔王とは別の裏の顔として〈中庸道化連〉に属しており、喜狂の道化(クレイジーピエロ)の名を持っています。リムルがジュラの大森林を拠点に勢力を拡大してから直面した騒動の大半は、その裏にクレイマンの暗躍がありました。そしてファルメス王国による侵略をきっかけに、リムルとクレイマンの全面戦争が起きたのです。
転生したらスライムだった件の概要
『転スラ』こと『転生したらスライムだった件』は、小説投稿サイト『小説家になろう』に2013年から投稿されていた作品です。そして2014年には書籍化され、さらに2015年からは川上泰樹さんによるコミカライズ版の連載が『月刊少年シリウス』始まりました。その後もテレビアニメ化、劇場アニメ化、ゲーム化など、メディアミックス化が展開しています。『転スラ』は異世界転生ものの先駆け的な作品です。
転生したらスライムだった件のあらすじ
『転スラ』の主人公三上悟(みかみさとる)は、あるとき通り魔に襲われ死亡し、異世界でスライムに転生してしまいます。そこは魔物やスキルが存在する世界で、彼は暴風竜ヴェルドラという封印された竜に遭遇します。そしてヴェルドラと友人になり「リムル=テンペスト」という名前を得ました。その後リムルはヴェルドラの封印を解きながら、様々な魔物たちを配下にしてジュラの大森林に一大勢力を築いていきます。そしていくつもの戦いを経てリムルは魔王の1人になり、世界情勢にも大きな影響を与えていくのでした。
【転スラ】クレイマンの強さや目的・最後
『転スラ』の物語序盤から暗躍を続けていたのが魔王クレイマンでした。そしてクレイマンの正体や目的、他のキャラとの関係性などには、『転スラ』の物語を序盤から中盤、さらには終盤までつなげる様々な要因が隠されています。その意味でもクレイマンは、『転スラ』において特に重要なキャラとなっています。ここではそんなクレイマンの強さや目的、そして最後について解説していきます。
クレイマンの強さや能力
クレイマンは謀略や暗躍に長けており、直接的な戦闘能力に関してはそれほどの強さを持っていません。実際クレイマンの能力は他者を操ることに特化しています。ユニークスキル〈操演者(アヤツルモノ)〉は、他者の心臓に呪印を刻むことで支配し、さらにその配下の目や耳を通じて情報を集めることができます。そして秘奥義の〈操魔王支配(デモン・マリオネット)〉は、呪印がなくとも対象を支配できます。しかしこれらの呪法は格上の相手には通用しません。例えばミリムはクレイマンの能力を無効化していました。
クレイマンとカザリームの関係
妖死族のクレイマンは、元魔王カザリームによって死体から造られた存在です。カザリームは〈呪術王(カースロード)〉と呼ばれた魔王でした。かつて故郷を滅ぼされた屈辱をきっかけに妖死族を作り出す禁忌の呪術を編み出し、ラプラスたち中庸道化連のメンバーを生み出したのです。クレイマンはカザリームの右腕として仕え、カザリームのことを実の親のように慕っていました。そもそもクレイマンが魔王になれたのもカザリームの助けが大きかったのです。ところがその後カザリームはレオンの手によって死亡しました。
クレイマンの目的
クレイマンの目的は2つあります。1つ目はカザリームの復活です。カザリームは200年前に魔王レオンに敗北し死亡しました。ただその魂は星幽体として生存しており、その復活のためにクレイマンは中庸道化連として暗躍し始めたのです。そして2つ目の目的は、覚醒魔王への進化です。クレイマンは魔王種には到達していたので、進化のためにあと必要なのは大量の魂でした。そのためファルムス王国とテンペストの戦争を引き起こしたのです。しかしその目論見はリムルによって完全に妨害されました。
クレイマンの死亡までの経緯
クレイマンは、ファルムス王国とテンペストの戦争による魂の回収に失敗した後、〈魔王達の宴(ワルプルギス)〉でリムルを罠にハメることにしました。しかし魔王達は思惑通りに応じず、リムル陣営とクレイマン陣営が直接戦闘することになったのです。頼みの綱であるミリムにも洗脳が効いておらず、クレイマンは直ちに追い詰められました。クレイマンは強引な覚醒進化に成功したものの、それでもリムルには及ばず、 最後はリムルの暴食之王(ベルゼビュート)によって魂ごと捕食され死亡、『転スラ』から退場しました。
クレイマンの死亡で黒幕が判明?
web版『転スラ』では、最後にクレイマンはカザリームの復活が目的だと白状しています。一方書籍版では最後まで口を割りませんでした(アニメ版ではカザリームの名が出ています)。結果カザリームが黒幕と判明しましたが、事実はより複雑です。真の黒幕はユウキ・カグラザカであり、彼の手でカザリームは既にカガリという名で復活しています。またクレイマンは東の帝国の異世界人タツヤ・コンドウによって長年思考誘導をを受けていました。ラプラスたちの助言を聞かずクレイマンが暴走していたのはそのためです。
【転スラ】クレイマンの配下
『転スラ』世界における魔王の中には配下を持たない者もいますが、クレイマンには多くの配下がいます。その配下たちの中でトップクラスの強さを持つのが〈五本指〉と呼ばれる5人の幹部です。ここではそのクレイマンの配下トップである五本指について紹介します。
クレイマンの配下①ヤムザ
五本指の〈中指〉がヤムザです。五本指の筆頭であり、氷結魔剣を使いこなす実力者です。しかしテンペスト陣営との戦争において、ユーラザニア三獣士のアルビスに敗北しました。しかもその後クレイマンの仕込みによって、捨て駒としてカリュブディスを憑依させられ暴走しました。そして最後はベニマルの手によって瞬殺されてしまったのです。
クレイマンの配下②アダルマン
五本指の〈示指〉がアダルマンです。現在はワイトキングであるアダルマンは、元人間で高位の神聖魔法使いでした。しかしかつてドラゴンゾンビやアンデッドとの戦いで死亡し、そのときにカザリームによって死霊化され配下になりました。その際アダルマンは呪いで縛られ、ただ命令に従うだけになってしまったのです。その後、クレイマンの領地ジスターヴに侵攻してきたテンペスト軍との戦いにおいて、シュナの魔法によって呪いが解かれ、アダルマンはリムルの配下に加わりました。
クレイマンの配下③ピローネ
五本指の〈小指〉はピローネです。ピローネは、クレイマン配下の五本指の中で唯一、作中でほぼ活躍する姿を見せることなく死亡しました。ピローネは偵察・情報収集を任務としているのですが、その任務中にディアブロによって始末されました。具体的には、ファルムス帝国との戦争時、リムルによって召喚されたディアブロがラーゼンと戦っている中で熱収束砲(ニュークリアカノン)を容易く上空にそらしていましたが、それは監視していたピローネを狙ったものだったのです。
クレイマンの配下④九頭獣
五本指の〈母指〉が九頭獣(ナインヘッド)です。九頭獣は9つの尻尾をもつ妖狐です(ワルプルギス時点では尻尾は3つ)。ワルプルギスにおいてクレイマンの陣営として戦いましたが、実はこの九頭獣もクレイマンの呪いによって強引に従わされているだけでした。そのことを知ったリムルは、クレイマンによる呪いを解き、さらに〈クマラ〉という名付けまでして保護しました。このクマラは後に迷宮十傑の1人となり、テンペストにおける最高戦力の一角を担う存在となります。
クレイマンの配下⑤ミュウラン
五本指の〈薬指〉はミュウランです。ミュウランはもともと優秀な魔導士でしたが、クレイマンによって心臓を奪われ服従させられました。そしてクレイマンの命令でテンペストに潜入し、そこでヨウムに心を惹かれることになったのです。するとクレイマンはヨウムも脅しの材料に加え、その結果ミュウランはテンペストを裏切り、ファルメス王国による侵略の被害が拡大してしまいました。そんなミュウランの立場を把握したリムルはクレイマンの呪縛から彼女を解き放つことを選びました。
【転スラ】クレイマンの声優
クレイマンの声優は「子安武人」
アニメ版『転スラ』でクレイマンの声を演じているのは、声優の子安武人(こやすたけひと)さんです。国民的アニメから深夜アニメまで、数多くの作品で個性的なキャラを演じ存在感を発揮している人気ベテラン声優です。
子安武人のプロフィール
子安武人さんは、1967年5月5日生まれ、神奈川県出身の男性声優です。声優事務所ティーズファクトリーの代表取締役であり、1988年に声優としてデビューしました。子安さんが演じる役は幅広く、頼りになる味方の兄貴分キャラから小物感満載の敵キャラ、クールな二枚目からコミカルな三枚目など、様々な作品に引っ張りだこの声優です。インパクトの強いキャラを演じることが多かったためか、子安さんが演じるだけでそのキャラが話題になることもしばしばあるほどです。
子安武人の主な出演作品
子安さんの出演作で代表的なのは、『機動戦士ガンダムSEED』のムウ・ラ・フラガ、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』のネオ・ロアノーク、『ボボボーボ・ボーボボ』のボーボボ、『ONE PIECE』の青雉(クザン)、『銀魂』の高杉晋助、『ソードアート・オンライン』の須郷信之(オベイロン)、『食戟のソーマ』の堂島銀、『ジョジョの奇妙な冒険』ディオ・ブランドー、『Re:ゼロから始める異世界生活』のロズワール・L・メイザース、『進撃の巨人』のジーク・イェーガー、『異世界おじさん』のおじさんなどです。
【転スラ】クレイマンに対する世間での評判や人気
『転スラ』という作品および『転スラ』ファンの間でのクレイマンの扱いには、特に目立つものがあります。クレイマンが死亡し退場した後にも、彼の名前が何度も使われているのです。なぜかというと、クレイマンの強さが他の『転スラ』キャラの強さを測るための物差しとして度々持ち出されているからです。『転スラ』序盤のボス的存在であり、リムルに圧倒されたとはいえ魔王という強者の立場だったことが、強さの基準として使いやすい理由になっていると推測できます。
『転スラ』に登場する多くのキャラの中でも、クレイマンは特にわかりやすい敵キャラであり、さらにリムルと戦う段階になったら一気に小物感満載になり下がりました。そのためファンの間では、クレイマンが早くリムルに倒されることが望まれ続け、結果その通りになると大いに盛り上がりました。そうした意味でクレイマンは『転スラ』で屈指の人気キャラでもあります。
『転スラ』におけるクレイマンのインパクトに大きく寄与しているのが、アニメ版『転スラ』で声優を担当した子安さんだという声が多く見つかりました。実際、クレイマンの噛ませ犬感や小物臭をより助長しているのが子安さんの演技だと、ファンの間では話題になっています。
【転スラ】クレイマンは強いキャラだった
『転スラ』物語序盤におけるボスである魔王クレイマンは、謀略と暗躍によってリムル達テンペスト勢力を苦しめてきました。その意味でクレイマンは、様々な勢力や国を巻き込む集団的な戦いにおいては紛れもなく強い敵キャラです。しかしその悉くを退けたリムルと直接戦うことになった結果、個としての強さに欠けたクレイマンはあっけなく敗北し死亡してしまったのです。そしてクレイマンを倒したことでリムルは新たな魔王となり、『転スラ』の物語は新たな段階に突入したのです。
この記事のライター
Otokita Toma
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。