【ヒロアカ】死柄木弔の悲しい過去とは?家族との関係や手の意味を考察

お気に入りに追加

ヒロアカで登場するヴィラン連合のリーダー死柄木弔は、心に大きな穴をあけてしまう壮絶な過去があります。悪の支配者としてカリスマ性を発揮し、オール・フォー・ワンの後継者である彼の過去に何があったのでしょうか。本記事では、死柄木弔の過去について紹介していきます。

【ヒロアカ】死柄木弔の悲しい過去とは?家族との関係や手の意味を考察

目次

  1. 死柄木弔とは?
  2. 死柄木弔の悲しい過去や家族との関係
  3. 死柄木弔の個性や手の意味
  4. 死柄木弔の声優
  5. 死柄木弔に対する世間での評判や人気
  6. 死柄木弔の過去は悲惨だった

死柄木弔とは?

死柄木弔はヒロアカに登場するヴィラン連合のリーダーです。顔や体に手をくっつけて、皮膚はアレルギーで常に荒れています。綿密に作戦をたててヴィラン連合を束ねる一方で、うまくいかないと機嫌が悪くなるなど子どものまま大人になったような側面もあります。

死柄木弔のプロフィール

死柄木弔の本名は志村転弧、4月4日生まれ、20歳、身長は175センチです。個性は崩壊で、5指で触れたものを崩壊させます。右目の近くの傷跡と、右の口元のホクロが特徴です。オールマイトの宿敵であるオール・フォー・ワンを「先生」と呼んでおり、反対にヒーローに対しては歪んだ価値観を持っています。

ヒロアカの概要

「僕のヒーローアカデミア」は堀越耕平先生が手掛ける漫画作品です。「週刊少年ジャンプ」にて2014年32号より連載を開始しています。連載が始まってからすぐに注目を浴び、2014年11月のコミックス第1巻発売時には即完売状態となり、翌月には発行部数30万部を突破しています。

ヒロアカのあらすじ

「僕のヒーローアカデミア」とは、ヒーローに憧れるものの超常能力の発現しない「無個性」であった主人公の緑谷出久が、最高のヒーローを目指して成長していく物語です。数々のヒーローを輩出してきた雄英高校へ進学し、幼馴染の爆豪勝己や、入試で知り合った麗日お茶子など個性的な仲間と共にヒーローを目指します。

【ヒロアカ】死柄木弔の目的は何?個性や技を一覧で徹底紹介

あわせて読みたい

【ヒロアカ】死柄木弔の目的は何?個性や技を一覧で徹底紹介

ヒロアカにおいてヒーローたちに嫌悪感を示している死柄木弔。作中でも緑谷出久の最大の宿敵として描かれていますが、彼の能力は最強ではとネット上で大きな注目を集めています。本記事ではヒロアカに登場する死柄木弔の目的や個性、技や改造手術などについてまとめていきます。

死柄木弔の悲しい過去や家族との関係

死柄木弔は悪役のイメージが強いかもしれませんが、過去を知るとイメージが変わるかもしれません。死柄木弔がなぜ悪役になってしまったのか、死柄木家に何があったのかを調べてみました。

死柄木弔の過去は何話でわかる?

死柄木弔の過去については、ヒロアカ単行本24巻の最後、235話「志村転弧:オリジン」、25巻236話「志村転弧:オリジン②」25巻237話「死柄木弔:オリジン」で描かれています。ヴィラン連合のリーダーである死柄木弔も、5歳まではヒーローに憧れる普通の男の子でした。そんな普通の男の子がヴィランになってしまうまでのストーリーは、あまりに壮絶なものでした。

過去①志村転弧のヒーローへの憧れ

死柄木弔も幼少期は、ヒーローに憧れる優しい男の子でした。しかし5歳の志村転弧には、緑谷出久と同じようにまだ個性が発現していませんでした。更に、志村家には「ヒーローの話はしてはならない」というルールがありました。

過去②祖母は志村菜奈だった

志村転弧の祖母の正体は、ワン・フォー・オールの7代目後継者志村菜奈です。志村菜奈は、志村転弧の父親の母親にあたります。志村転弧の父親、弧太朗の幼少期は忙しい母親に甘えることもできませんでした。母親の思い出は、見送る背中ばかりです。そんな中、志村菜奈の夫が何者かに殺害されてしまいます。志村菜奈は、自分の子供だけはヒーローの世界から遠ざけて安全に育てたいと考えます。そこで、弧太朗を里子に出すことで一般人として育て、自分との関わりを無くそうとします。

過去③ヒーローを否定する父親

弧太朗は、里子に出され寂しく過ごした幼少期から深い傷を負います。母である志村菜奈のことは、人を救うために息子の自分を捨てたと思い込んでいます。転弧にも「ヒーロー願望なんて不幸の原因にしかならない」とヒーローを否定する発言をしています。弧太朗は、過度の叱責と暴力を日常的に行っていました。死柄木家は弧太朗に誰も逆らえず、独裁状態です。そんな父親に、幼いころの死柄木は「ヒーローになりたいと」自分の思いを口にすることはできませんでした。

過去④姉の裏切り

ある日、転弧の姉である華は、入ってはいけないと言われている書斎に転弧を誘います。そして転弧が知らなかった、祖母がヒーローだった事実を伝えます。転弧に「私は応援している」「お父さんに内緒で姉弟ヒーローになっちゃおう」と誘います。しかし、書斎に入り祖母の写真を見たことが父親にばれてしまいます。すると華は、泣きながら「弟がどうしてもと聞かなかったから」と自分が誘ったにも関わらず嘘の弁明をしたのです。この姉の裏切りにより、死柄木は父親の怒りを一人で受けることになってしまいます。

過去⑤家族を崩壊させる転弧

幼い転弧が助けを求めても、誰も助けてくれませんでした。全てがストレスとなり、転弧が「みんな嫌いだ」と呟いた瞬間、個性が発現します。自分の意思とは関係なく、発動条件さえ揃えば発動してしまう個性だったのです。家族が一瞬で死んでしまう状況に、転弧は理解ができていません。転弧は最後まで父である弧太朗に助けを求めますが、弧太朗は転弧に襲い掛かります。それがきっかけで転弧はこれ以上にない殺意を感じ、父親の顔を掴みました。

過去⑥オール・フォー・ワンとの出会い

家族を全員殺して家も破壊してしまった転弧は、路頭に迷います。呆然と街を歩く転弧に、街の人は気味悪がって「ヒーローが助けに来てくれるからね」と言うだけで誰も助けてくれません。そんなときに手を差し伸べてくれたのが、悪の支配者、オール・フォー・ワンでした。オール・フォー・ワンは転弧に「死柄木弔」と名付け、「弔を招く存在へと生まれ変わるのだ」と崩壊する人間へと導きます。

【ヒロアカ】志村菜奈の人物像を考察!死柄木弔との関係も調査

あわせて読みたい

【ヒロアカ】志村菜奈の人物像を考察!死柄木弔との関係も調査

ヒロアカに出てくる志村菜奈はワンフォーオールの7代目継承者かつオールマイトを育てた師匠としても知られていますが、その素性には謎が多く死柄木弔とも関係があるとされています。本記事ではヒロアカに登場する志村菜奈の人物像や死柄木弔との関係についてまとめていきます。

死柄木弔の個性や手の意味

こうして、オール・フォー・ワンと共に世界を壊す存在となる死柄木弔が誕生しました。悲惨な過去を持つ死柄木弔は、身体中に無数の手が張り付いています。死柄木弔の個性である「崩壊」や張り付いている手にはどんな意味があるのか、紹介していきます。

死柄木弔の個性は「崩壊」

死柄木の個性「崩壊」は、5本指で触れたものを崩壊させます。死柄木に触れられた部分から崩壊していき、最後には塵となって消滅します。崩壊できるものは生物だけではなく、無機物でも可能です。実際に作中では、巨大なタワービルを数秒で崩壊させています。

死柄木弔の手の意味や正体

死柄木の不気味さをより際立たせる手の正体とは、一体何なのか。死柄木が個性を初めて発現させたとき、父親、母親、祖父母、姉を殺しています。その後オール・フォー・ワンに言われ、不良を2人殺しています。死柄木は、このとき殺した7人の手をずっと持ち続けています。手を持ち続けている理由は、殺したときに死柄木が抱いた憎しみを忘れないためです。

死柄木弔の手の数と持ち主

死柄木の身体に張り付いている手は、全部で14本です。顔を覆う1本の手は死柄木の父親である志村弧太朗のものです。「父さん」と呼び掛けていたシーンもあります。首につけた2本の手は母親のもの。両腕は祖父母、両手首は姉である華のものです。残る肩と胸はオール・フォー・ワンに言われて殺した不良2人のものです。不良を殺したときも、父親同様明確な殺意と破壊衝動がありました。後頭部にある1本はまだわかっていません。どんな真実が隠されているのか、これから明らかになるのを期待しましょう。

【ヒロアカ】死柄木弔の覚醒した個性が強すぎる?強さや能力を紹介

あわせて読みたい

【ヒロアカ】死柄木弔の覚醒した個性が強すぎる?強さや能力を紹介

死柄木弔(しがらきとむら)は主人公デクの宿敵となるヴィランです。触れるだけで対象をボロボロにする個性を持っていますが、覚醒してからはさらに強さを増し、ヒーローの前に立ちふさがる存在となりました。ここでは覚醒した死柄木弔の技や能力を紹介していきます。

死柄木弔の声優

「僕のヒーローアカデミア」は、ボンズ制作によってアニメが制作されています。漫画作品と同様にアニメ作品も注目を浴びており、2016年から6期制作されています。そんなアニメヒロアカで死柄木弔を演じている声優について紹介していきます。

死柄木弔の声優は「内山昂輝」

死柄木弔を演じている声優は、内山昂輝さんです。死柄木の不気味さと圧倒的な存在感が演出されていて、内山さんの演技が死柄木と合っていると話題になりました。内山さんは、相手と会話していても独り言のように聞こえるように演出しているそうです。

内山昂輝のプロフィール

  • 生年月日:1990年8月16日
  • 出身地:埼玉県
  • 血液型:A型
  • 身長:177cm

内山昂輝さんは1993年に劇団ひまわりへ入団後、子役としてテレビドラマに出演したり、海外映画の吹き替えを行っていました。2005年「キングダムハーツⅡ」のロクサス役で注目を集め、声優の活動が増えていきました。

内山昂輝の主な出演作品

内山さんの主な出演作品は、「キングダムハーツシリーズ」のロクサス・ヴェントゥス、「機動戦士ガンダムUC」のバナージ・リンクス、「HUNTER×HUNTER」のメルエム、「ピンポンTHE ANIMATION」のスマイル、「心が叫びたがってるんだ。」の坂上拓実など、幅広く活躍しています。

【ヒロアカ】デクが闇堕ちしたのはなぜ?雄英高校を去った理由も考察

あわせて読みたい

【ヒロアカ】デクが闇堕ちしたのはなぜ?雄英高校を去った理由も考察

「ヒロアカ」の主人公・緑谷出久は「デク」の愛称で作中でも慕われる、ヒーローの一人です。正義感に溢れたデクですが、とある理由から作中で闇堕ちしてしまい、ファンを驚かせました。「ヒロアカ」にてデクが闇堕ちした理由や経緯について、紹介していきます。

死柄木弔に対する世間での評判や人気

死柄木弔は、ヒーローと敵対するヴィラン連合のリーダーです。そんな死柄木に対する世間の評判や人気はどのようなものなのでしょうか。Twitterでの声を紹介いたします。

やはり死柄木弔の過去には、衝撃を受ける反応が多くあります。ヴィラン連合リーダーの正体がヒーローを目指す優しい少年だったことは、多くの反響が寄せられていました。

死柄木の過去に同情する声がある一方で、手の正体には、「驚いた」「まさか正体が家族なんて…」と驚愕のコメントが寄せられていました。正体がわかっていない残り1本の手も、「正体を知るのが怖い」とのコメントもありました。

成長しているのは、ヒーロー側だけではありません。どんどん強くなる死柄木に、ネット上ではこれからの展開を考察して盛り上がっています。「ヒーローに勝ってほしいけど、ヴィランも報われてほしい。」とヴィラン側を推す声もあり、これからの展開にファンの期待が高まっています。

【ヒロアカ】デストロを徹底解説!個性や強さは?死柄木弔との関係も

あわせて読みたい

【ヒロアカ】デストロを徹底解説!個性や強さは?死柄木弔との関係も

ヒロアカに登場するリ・デストロは大企業デトネラット社の社長でありながら異能解放軍の最高指導者という裏の顔を持つ悪役として活躍していました。本記事ではヒロアカに出てくるリ・デストロの個性や強さ、死柄木との関係などについてまとめていきます。

死柄木弔の過去は悲惨だった

主人公である緑谷出久たちヒーローと対立するヴィラン側の死柄木弔ですが、彼の悲惨な過去を知り、同情するファンも少なくありません。死柄木弔の過去は、緑谷出久と同じようにヒーローを目指していた優しい男の子でした。死柄木の周りに手を差し伸べてくれる人がいたら、今の死柄木は生まれていなかったかもしれません。主人公だけではなく、ヴィラン側にも過去の背景やストーリーがあるのがヒロアカの魅力の1つです。今後死柄木弔がどうなっていくのか、注目していきましょう。

【ヒロアカ】死柄木弔の名言まとめ!かっこいいセリフやシーンを紹介

あわせて読みたい

【ヒロアカ】死柄木弔の名言まとめ!かっこいいセリフやシーンを紹介

『ヒロアカ』には様々な名言を作った敵キャラが登場しますが、その中で紹介するキャラは「死柄木弔」です。今回の記事では死柄木弔のかっこいい名言やセリフだけでなく、アニメ版『ヒロアカ』で死柄木弔役を担当された声優情報についてもまとめていきます。

【ヒロアカ】死柄木弔の過去が悲惨?父との関係や個性発現・覚醒シーンを考察
risa

この記事のライター

risa

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

【ヒロアカ】作者の堀越耕平について徹底解説!過去作は?作品誕生までの経緯も

僕のヒーローアカデミア

【ヒロアカ】作者の堀越耕平について徹底解説!過去作は?作品誕生までの経緯も

本記事では『ヒロアカ』の作者・堀腰耕平先生について徹底解説します。作者の過去の作品や休載が多い理由、女性という噂の真相や、結婚の有無などに迫ります。『ヒロアカ』という作品が誕生した経緯や、過去に起こった炎上騒動についても調査しました。

【ヒロアカ】人気投票の結果まとめ!公式から発表された1位のキャラは?

僕のヒーローアカデミア

【ヒロアカ】人気投票の結果まとめ!公式から発表された1位のキャラは?

『ヒロアカ』の公式で開催されていたキャラクター人気投票について紹介します。『ヒロアカ』にとって毎年恒例行事となっていますが1位になったキャラクターは誰なのかを見ていくとともに過去に開催された歴代キャラクター人気投票についてもまとめていきます。

【ヒロアカ】死穢八斎會はどのような集団?メンバーや能力をまとめて解説

僕のヒーローアカデミア

【ヒロアカ】死穢八斎會はどのような集団?メンバーや能力をまとめて解説

本記事では『ヒロアカ』に登場する悪の集団・死穢八斎會の組織図についてまとめていきます。また、『ヒロアカ』に描かれた死穢八斎會所属のメンバーや彼らの持つ個性を紹介し、戦闘能力や人物像、アニメ版の声優情報をまとめていきます。

【ヒロアカ】ステインの登場シーンまとめ!個性やオールマイトとの関係も

僕のヒーローアカデミア

【ヒロアカ】ステインの登場シーンまとめ!個性やオールマイトとの関係も

週刊少年ジャンプで連載中の人気マンガ『僕のヒーローアカデミア(通称:ヒロアカ)』に登場するヴィラン“ステイン”について紹介します。個性やその過去、オールマイトとの関係など、ヒロアカのストーリー内でも重要な存在であるステインの情報をまとめました。

【ヒロアカ】プレゼント・マイクは英語教師!個性や相澤消太との関係も

僕のヒーローアカデミア

【ヒロアカ】プレゼント・マイクは英語教師!個性や相澤消太との関係も

本記事では『ヒロアカ』に登場するプレゼント・マイクが雄英高校の英語教師を担当していることや個性・強さに関する情報について調査します。また『ヒロアカ』におけるプレゼント・マイクと相澤消太との関係性や内通者である可能性についてもそれぞれ解説します。

【ヒロアカ】角取ポニーの個性や必殺技を紹介!初登場シーンや能力についても

僕のヒーローアカデミア

【ヒロアカ】角取ポニーの個性や必殺技を紹介!初登場シーンや能力についても

『ヒロアカ』の登場キャラ角取ポニーについて調べました。雄英高校ヒーロー科1年B組に在籍している生徒の一人で、日系アメリカ人です。ここでは角取ポニーの個性や必殺技と一緒に、アニメ『ヒロアカ』の角取ポニーの声優情報もまとめました。

【ヒロアカ】夜嵐イナサは熱血でハイテンションなキャラ!個性や強さを考察

僕のヒーローアカデミア

【ヒロアカ】夜嵐イナサは熱血でハイテンションなキャラ!個性や強さを考察

『ヒロアカ』の夜嵐イナサは、ヒーロー仮免許試験に登場した士傑高校の1年生です。熱血漢キャラ、夜嵐イナサはどのような個性と強さを持っているのでしょうか。轟焦凍との関係や、アニメ『ヒロアカ』での声優などとあわせて詳しく解説します。

【ヒロアカ】尾白猿夫の個性や強さを解説!裏切り者といわれている理由も

僕のヒーローアカデミア

【ヒロアカ】尾白猿夫の個性や強さを解説!裏切り者といわれている理由も

本記事では『ヒロアカ』の登場キャラ尾白猿夫の個性や強さを解説します。尾白猿夫は雄英高校1年A組の生徒ですが、実は裏切り者ではないかという考察があります。そこで『ヒロアカ』で尾白猿夫が本当に裏切り者かどうかの真相も明らかにします。

【ヒロアカ】小森希乃子の個性はキノコ?強さや能力を徹底考察

僕のヒーローアカデミア

【ヒロアカ】小森希乃子の個性はキノコ?強さや能力を徹底考察

『ヒロアカ』に登場する「小森希乃子」について解説します。小森希乃子のプロフィールや小森希乃子の個性であるキノコの強さ、魅力などを徹底調査しました。また、アニメ『ヒロアカ』で小森希乃子の声を担当した声優について紹介します。

【ヒロアカ】セメントスの個性や必殺技を解説!強さやこれまでの活躍まとめ

僕のヒーローアカデミア

【ヒロアカ】セメントスの個性や必殺技を解説!強さやこれまでの活躍まとめ

本記事ではヒロアカに登場するセメントスの個性や必殺技について解説していきます。ヒロアカにてセメントスの戦闘シーンは少ないですが、限られた場面で発揮された彼の強さや活躍シーン、声優情報などについても併せてまとめていきます。

僕のヒーローアカデミアの人気記事

人気ランキング

話題のキーワード