【鋼の錬金術師】オートメイルの意味は?現実版の普及についても考察

お気に入りに追加

本記事では『鋼の錬金術師』に登場するキャラクターが装着しているオートメイルの意味について解説しています。また『鋼の錬金術師』に登場するオートメイルの、作成方法や現実版である筋電義肢の普及や筋電義肢の歴史についても考察しました。

【鋼の錬金術師】オートメイルの意味は?現実版の普及についても考察

目次

  1. 【鋼の錬金術師】オートメイルとは?
  2. 【鋼の錬金術師】オートメイルの意味や仕組み
  3. 【鋼の錬金術師】オートメイルの現実での実用化や普及
  4. 【鋼の錬金術師】オートメイル技師や使用キャラ
  5. 【鋼の錬金術師】オートメイルに対する世間での評判や人気
  6. 【鋼の錬金術師】オートメイルの意味は筋電義肢だった

【鋼の錬金術師】オートメイルとは?

『鋼の錬金術師』のキャラクターが装着しているオートメイルとは、いったいどのような意味なのでしょうか。オートメイルの意味について説明します。

オートメイルとは?

オートメイルとは、『鋼の錬金術師』に登場する筋電義肢のことで作中では「機械鎧」と表記されています。筋電義肢は、装着する事で装着部位の筋肉から神経を通して電気で動く仕組みです。このオートメイル(機械鎧)は義手としての役割のほか、武器が内装されているものがあります。武器を内装しているオートメイル(機械鎧)について、一部の読者からは軍の武器として開発されたのではない事言う噂が流れました。

鋼の錬金術師の概要

『鋼の錬金術師』は、漫画家・荒川弘(あらかわ ひろむ)によって描かれたダークファンタジー漫画です。2001年8月号~2010年7月号までの10年間「月間少年ガンガン」にて連載されました。連載当初より人気を博し2010年7月号最終巻では、9月にも再掲載される異例尽くしの人気ぶりが多くのファンの間で話題になりました。コミックスの世界累計発行部数は、2021年7月時点で3000万部を超える大ヒット作品です。

鋼の錬金術師のあらすじ

『鋼の錬金術師』は、錬金術師が存在する架空の世界が描かれています。主人公・エドワード・エルリックと弟のアルフォンス・エルリックが亡き母を生き返らせたい一心で禁じられていた「人体錬成」を侵してしまいました。結果「人体錬成」は失敗に終わり、エドワード・エルリックは「左足」と「右腕」をアルフォンス・エルリックは全身を失います。2人の兄弟は、失った肉体を取り戻すために「賢者の石」を探す旅に出た先で様々な仲間と出会い国規模の陰謀に立ち向かうダークファンタジー漫画です。

【鋼の錬金術師】イズミ・カーティスはただの主婦ではない?失った臓器とは?

あわせて読みたい

【鋼の錬金術師】イズミ・カーティスはただの主婦ではない?失った臓器とは?

人気漫画『鋼の錬金術師』に登場するイズミ・カーティスについて徹底調査しました。イズミ・カーティスの活躍や名言などを紹介するとともに、失った臓器について考察します。また、アニメ『鋼の錬金術師』でイズミ・カーティス役を務めた声優情報もまとめました。

【鋼の錬金術師】オートメイルの意味や仕組み

エドワード・エルリックが右腕と左足に装着しているオートメイルは、装着するキャラクターによって仕様が変わります。実際に『鋼の錬金術師』に登場するオートメイルが、どのようにして作られているのか解説します。

オートメイルの意味は機械鎧?

『鋼の錬金術師』で、主人公のエドワード・エルリックが右腕と左足に装着している義手をオートメイルと言います。このオートメイルの意味は「機械鎧」です。切断された身体の部位に直接、筋電義手や筋電義足を装着する事が由来とされています。

オートメイルの仕組み

『鋼の錬金術師』で主人公が装着しているオートメイルの仕組みは、装着した部位の筋肉から神経を経由して初めてオートメイル(機械鎧)が動く構造になっています。このオートメイル(機械鎧)の装着は、大人も悶絶する痛みが伴い、作中にはオートメイルの装着を拒んでいる大人も描かれています。自らオートメイルの装着を選んだエドワード・エルリックも、メンテナンス後の再装着時には痛みに苦しむ程です。

オートメイルの作り方

オートメイル(機械鎧)がつくられている地域は、アメストリス南部のラッシュバレーです。部品は、構造から人工筋肉を使用し鋼鉄や高強度の合金で造られています。気候に合わせてオートメイルの素材も変わることが特徴の一つです。例えば極寒地域では装着部が凍傷を起こさないよう、熱伝導特製が低いカーボンでオートメイルを造る工夫がされています。またほとんどがオーダーメイドのため、どれでも着ければよいと言うことではありません。

【鋼の錬金術師】国家錬金術師は国家資格の一つ!メリットやデメリットも紹介

あわせて読みたい

【鋼の錬金術師】国家錬金術師は国家資格の一つ!メリットやデメリットも紹介

『鋼の錬金術師』の国家錬金術師は取得することで大きなメリットがありますが、国家に従事することで少なからずデメリットも発生します。本記事では『鋼の錬金術師』の国家錬金術師について、取得するメリット・デメリットや作中で登場したキャラの二つ名などまとめました。

【鋼の錬金術師】オートメイルの現実での実用化や普及

『鋼の錬金術師』の登場するエドワード・エルリックが右腕と左足に装着しているオートメイルの存在は、コミックスの世界だけなのでしょうか。現実での実用化や普及について説明します。

オートメイルの現実での実用化はできる?

オートメイルを現実世界で実用化するのは、現代技術で難しいと言われています。なぜなら、筋電義手に構造の時点で人工筋肉を使う事や生身の人間の切断面から神経を通わせるのには無理があるからです。確かに、切断した部位からわずかに流れる電流を察知して動く義手は存在します。しかし『鋼の錬金術師』に登場するオートメイルのような動きは出来ません。

オートメイルは日本で普及している?

オートメイルは残念ながら、日本では普及していません。『鋼の錬金術師』で登場するオートメイルは、現実世界では「筋電義肢」といいます。1960年にヨーロッパで開発された後は、アメリカでも普及が進んでいます。なぜ、日本での普及が進まないのでしょうか。普及が進まない理由の一つが「高額」ということです。2021年より助成金対象となったものの、申請には時間がかかります。しかし、自費で購入となれば100万円以上は負担しなければいけません。

2つ目は、日本では馴染みがない事です。日本の義手は、外観重視がほとんどのため電動義手を実用的に日常生活において使うという馴染みが無いことが挙げられます。

オートメイルを現実で作る場合の値段

オートメイル(機械鎧)を『鋼の錬金術師』のストーリーに登場する通りの材料で作成した場合の費用は、「100万円超える」や「高級車1台買えるくらい」等という声が多く聞かれます。オートメイルはフルオーダーメイドの上、医療と錬金術師の技術と知識がないと完成しません。また素材についても、気候に合わせたり高強度の合金であることから高額になるという事が容易に想像できます。

【鋼の錬金術師】アームストロング少佐は能力が派手?活躍や姉との関係も

あわせて読みたい

【鋼の錬金術師】アームストロング少佐は能力が派手?活躍や姉との関係も

『鋼の錬金術師』に登場するアームストロング少佐は、屈強な肉体を駆使した派手な能力で戦うキャラクターでありながら、作中屈指の優しい性格の持ち主です。本記事では、『鋼の錬金術師』内で残した活躍の他に、アームストロング少佐の姉との関係性について詳しくまとめました。

【鋼の錬金術師】オートメイル技師や使用キャラ

『鋼の錬金術師』に登場するオートメイル技師やオートメイル使用キャラについて解説します。キャラターによって、オートメイルを装着するきっかけ違いますので注目して読んでください。

オートメイル技師はウィンリィ・ロックベル

『鋼の錬金術師』に登場する金髪で機械オタクのキャラクターと言えば、ウィンリィ・ロックベルです。可愛い女の子ですが、高度な技術を要するオートメイル(機械鎧)技師として活躍しています。彼女は正義感が強くエドワード・エルリックを強くするために、やり手のオートメイル技師に弟子入りをするほど真っすぐな性格です。

オートメイルを使用するキャラ一覧!エドは右腕と左足?

『鋼の錬金術師』の主人公であるエドワード・エルリックがオートメイル(機械鎧)を装着している部位と、オートメイルを装着しているキャラクターについて紹介します。

使用するキャラ①エドワード・エルリック

『鋼の錬金術師』の主人公であるエドワード・エルリックは、禁じられていた「人体錬金」により右腕と左足を失いました。そのため、失った右腕と左足にはオートメイル(機械鎧)を装着しています。

使用するキャラ②パニーニャ

パニーニャは、『鋼の錬金術師』に登場する有名なスリ師です。彼女は、幼い頃に列車事故にあい右足と左足を失います。落ち込む彼女に生きる力を与えたのは、たまたま通りかかったオートメイル(機械鎧)技師・ドミニク・レコルトでした。スリを働くことがパニーニャの日常でしたが、エドワード・エルリックの時計を盗んだ際に、同行していたウィンリィ・ロックベルに諭され真面目に働くようになりました。

『鋼の錬金術師』コミックスでは、両脚がオートメイル(機械鎧)でしたが、アニメ版では両脚だけでなく右腕もオートメイル(機械鎧)になっています。

使用するキャラ③バッカニア

『鋼の錬金術師』に登場するバッカニアは海賊で、大柄の体格と三つ編みを白いり便で結んでいる姿が特徴的なキャラクターです。彼の右腕にはオートメイル(機械鎧)が装着されています。彼のオートメイル(機械鎧)は、チェンソーや爪先が硬質のダイヤモンドで出来た戦闘用に設計されたものです。バッカニアは敵には容赦しませんが、仲間には情が暑く人気のあるキャラクターです。

使用するキャラ④ランファン

『鋼の錬金術師』に登場するランファンは、東の大国シンの皇子リン・ヤオの護衛として遣えています。普段は仮面で顔を覆い、忍者のような身体能力の高さが魅力のキャラクターです。彼女は自分が護衛する皇子リン・ヤオが敵に追い込まれた際に自らの左腕を犠牲にして敵を出し抜きました。左腕を失ったランファンは、ひどく落ち込みますがオートメイル(機械鎧)の存在を知ると直ぐに装着を決意します。

新しい左腕と手に入れたランファンは、通常であれば3年かかると言われていたオートメイル(機械鎧)のリハビリをたった半年で終了する事に成功しました。これも、彼女が持つ皇子を護衛しなければいけないという強い忠誠心の元に達成できたことがうかがえます。

【鋼の錬金術師】ヒューズの死亡までの経緯を紹介!魅力についても徹底解説

あわせて読みたい

【鋼の錬金術師】ヒューズの死亡までの経緯を紹介!魅力についても徹底解説

本記事では『鋼の錬金術師(ハガレン)』に登場するマース・ヒューズの死亡までの経緯や葬式に関する情報について調査します。また『鋼の錬金術師(ハガレン)』におけるマース・ヒューズの魅力や名言はどういったものなのかについても詳しく解説します。

【鋼の錬金術師】オートメイルに対する世間での評判や人気

『鋼の錬金術師』に登場するキャラクターが装着しているオートメイル(機械鎧)について、世間での評判はいかがでしょうか。読者の中には、オートメイルをより詳細に分析する人もいました。実際の評判を紹介します。

元義肢装具師の方から見ても、オートメイルはかっこいいと高評価という事がうかがえる呟きです。オートメイルのような、筋電義肢が普及するのも遠い未来ではないかもしれません。

『鋼の錬金術師』では、キャラクターによって装着するオートメイル(機械鎧)の特性が異なります。読者の中には、オートメイルがかっこいいからキャラクターが好きになったという人もいます。

筋電義肢を知っている人は、一番にオートメイルが頭に浮かぶようです。日本では普及していないものの、今後普及する可能性もあります。

【鋼の錬金術師】シャンバラを征く者のあらすじまとめ!原作と劇場版の違いは?

あわせて読みたい

【鋼の錬金術師】シャンバラを征く者のあらすじまとめ!原作と劇場版の違いは?

『鋼の錬金術師』にはアニメ作品の物語の完結編として"シャンバラを征く者"という劇場版作品が存在しています。シャンバラを征く者はアニメ版の『鋼の錬金術師』の第一話から三年後の世界の物語です。シャンバラを征く者の内容や視聴者のレビューについて紹介します。

【鋼の錬金術師】オートメイルの意味は筋電義肢だった

『鋼の錬金術師』のキャラクターが装着しているオートメイルの意味は、筋電義肢を指す言葉でした。物語の中のオートメイル(機械鎧)は、医療とオートメイル技師の知識や技術の元作り出される精密機器であることが分かりました。また、キャラクターによってオートメイル(機械鎧)の個性も異なりキャラクターそれぞれに物語がある事も『鋼の錬金術師』の魅力でもあるので、注目してみて下さい。

【鋼の錬金術師】キング・ブラッドレイは人気の敵キャラ!魅力や強さを考察

あわせて読みたい

【鋼の錬金術師】キング・ブラッドレイは人気の敵キャラ!魅力や強さを考察

『鋼の錬金術師』は味方キャラだけでなく敵キャラにも人気のキャラが多く、キング・ブラッドレイはその代表です。本記事では『鋼の錬金術師』の印象的な敵キャラとして根強い人気を誇るキング・ブラッドレイの魅力や強さ、設定や正体、お父様との関係などを解説していきます。

ONIYOME

この記事のライター

ONIYOME

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

【鋼の錬金術師】スロウスはホムンクルス!作中での活躍や能力について紹介

鋼の錬金術師

【鋼の錬金術師】スロウスはホムンクルス!作中での活躍や能力について紹介

本記事では『鋼の錬金術師』に登場するスロウスについて紹介していきます。七つの大罪の一つ「怠惰」の名を持つホムンクルスであるスロウスの強さ、能力などを詳しく解説し、新旧アニメ版『鋼の錬金術師』のスロウスの声優や世間の評判や人気もまとめていきます。

【鋼の錬金術師】ショウ・タッカーは綴命の錬金術師!キメラについても解説

鋼の錬金術師

【鋼の錬金術師】ショウ・タッカーは綴命の錬金術師!キメラについても解説

本記事では、合成獣(キメラ)を生み出すことができる綴命(ていめい)の錬金術師、『鋼の錬金術師』のショウ・タッカーを調査してみました。『鋼の錬金術師』のショウ・タッカーが生み出したキメラの正体、彼の死亡シーンや名言をまとめています。

【鋼の錬金術師】エドワードエルリックの強さや魅力は?小さな主人公を徹底考察

鋼の錬金術師

【鋼の錬金術師】エドワードエルリックの強さや魅力は?小さな主人公を徹底考察

『鋼の錬金術師』に登場する小さな主人公、エドワードエルリックの強さや人体錬成の罪について考察します。エドワードエルリックの名言やかっこいい魅力を徹底調査し、『鋼の錬金術師』のアニメ版の声優情報についても紹介していきます。

【鋼の錬金術師】ホーエンハイムの最期が泣ける?エドの父親が残した功績とは?

鋼の錬金術師

【鋼の錬金術師】ホーエンハイムの最期が泣ける?エドの父親が残した功績とは?

「ヴァン・ホーエンハイム」は、エルリック兄弟の二人の実の父親であり『鋼の錬金術師』のラスボスである「お父様」とそっくりの容姿を持つキャラです。この記事では、ホーエンハイムの過去や鋼の錬金術師作中における功績や活躍・最期や強さ等を紹介していきます。

【鋼の錬金術師】マリア・ロス少尉の生死を考察!活躍や声優についても紹介

鋼の錬金術師

【鋼の錬金術師】マリア・ロス少尉の生死を考察!活躍や声優についても紹介

鋼の錬金術師に登場するマリア・ロス少尉の詳しい人物像や生死を徹底的に考察します。鋼の錬金術師作中でのマリア・ロス少尉の活躍や名言、1期と2期での違いや担当している声優を解説しながらハガレンファンによる人気や評判などもまとめていきます。

【鋼の錬金術師】アルフォンスエルリックは主人公の一人!エドとの関係も調査

鋼の錬金術師

【鋼の錬金術師】アルフォンスエルリックは主人公の一人!エドとの関係も調査

『鋼の錬金術師』に登場するアルフォンスエルリックは、鎧の身体をもつ見た目にも特徴のある人物です。鎧の身体になってしまった過去や経緯、兄のエドとの関係性を調査しました。また、『鋼の錬金術師』でのアルフォンスエルリックの人物像やその能力、名言もまとめていきます。

【ハガレン】プライドは最強のホムンクルス?最後は死亡したのかも調査

鋼の錬金術師

【ハガレン】プライドは最強のホムンクルス?最後は死亡したのかも調査

ハガレンに登場するプライドは、ホムンクルスの中でも最強とも呼ばれている恐ろしい存在です。本記事では、ハガレン内で描かれていた描写を参考に、プライドが持つ脅威的な能力や強さ、最後は死亡したのかどうかについても詳しく調査しました。

【鋼の錬金術師】イズミ・カーティスはただの主婦ではない?失った臓器とは?

鋼の錬金術師

【鋼の錬金術師】イズミ・カーティスはただの主婦ではない?失った臓器とは?

人気漫画『鋼の錬金術師』に登場するイズミ・カーティスについて徹底調査しました。イズミ・カーティスの活躍や名言などを紹介するとともに、失った臓器について考察します。また、アニメ『鋼の錬金術師』でイズミ・カーティス役を務めた声優情報もまとめました。

【鋼の錬金術師】シャンバラを征く者のあらすじまとめ!原作と劇場版の違いは?

鋼の錬金術師

【鋼の錬金術師】シャンバラを征く者のあらすじまとめ!原作と劇場版の違いは?

『鋼の錬金術師』にはアニメ作品の物語の完結編として"シャンバラを征く者"という劇場版作品が存在しています。シャンバラを征く者はアニメ版の『鋼の錬金術師』の第一話から三年後の世界の物語です。シャンバラを征く者の内容や視聴者のレビューについて紹介します。

【ハガレン】アニメ声優の代表作などを紹介!変更したキャストは?

鋼の錬金術師

【ハガレン】アニメ声優の代表作などを紹介!変更したキャストは?

2度もアニメ化がされた人気作品『ハガレン』の出演声優についてまとめてみました。2003年版と2009年版では、出演声優が死去などの理由から変更している人も多く、雰囲気に違いがあります。本記事では、『ハガレン』のアニメ声優と実写映画の俳優を紹介していきます。

関連するキーワード

鋼の錬金術師の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード