【推しの子】謎の少女の正体を考察!神様説は本当?意味深な発言についても

お気に入りに追加

『推しの子』に8巻から登場した謎の少女の正体を考察します。謎の少女には神様説、巫女説、アイ説などがあり、正体がわかっていません。そもそも謎の少女は人間なのでしょうか。『推しの子』に謎の少女が登場するシーンや意味ありげに発する言葉ついても詳しく解説します。

【推しの子】謎の少女の正体を考察!神様説は本当?意味深な発言についても

目次

  1. 【推しの子】謎の少女とは?
  2. 【推しの子】謎の少女の正体は神様?アイ?
  3. 【推しの子】謎の少女の意味深な発言の意味を考察
  4. 【推しの子】謎の少女の登場シーン
  5. 【推しの子】謎の少女に対する世間での評判や人気
  6. 【推しの子】謎の少女の正体は不明だった

【推しの子】謎の少女とは?

『推しの子』はストーリーが進んでいくと謎の少女が登場します。作品の中で、謎の少女は主人公とどのような関係性のあるキャラクターなのでしょうか。『推しの子』における謎の少女の存在と概要やあらすじを紹介します。

謎の少女(子供)とは?

『推しの子』の途中から登場する謎の少女はその名のとおり謎に包まれたキャラクターです。名前すらわかりません。見た目が子供っぽいため、読者からは「子供」「幼女」「謎の少女」などと呼ばれています。謎の少女は、ゴロー殺害の詳細を知っていて、アクアとルビーの転生の秘密もわかっている不思議な存在です。

【推しの子】の概要

『推しの子』は、原作・赤坂アカ先生、作画・横槍メンゴ先生の作品で、前世の記憶を持って生まれ変わる転生物語となります。週刊ヤングジャンプで、2020年より連載中です。2023年5月時点で単行本の累計部数は700万部を突破しています。2021年には「第5回みんなが選ぶTUTAYAコッミクス大賞」にて3位、「次にくるマンガ大賞2021」でコミックス部門1位を受賞しました。

【推しの子】のあらすじ

宮崎県で産婦人科医として働き、アイドルの星野アイの熱狂的なファンの雨宮吾郎(ゴロー)が主人公です。ある日、ゴローの勤める産婦人科に、アイ本人が診察にきます。ゴローは16歳で双子を妊娠してしまった自分が推しているアイの担当医になってしまうのです。アイの出産予定日当日、ゴローは何者かに刺され、生涯を終えます。次に目覚めたときは、アイに抱かれている赤ちゃんの姿です。ゴローは産婦人科医としての前世の記憶を持ったまま、推しの子供へ転生します。 

【推しの子】星野アイの声優キャストの高橋李依を解説!これまでの担当キャラも

あわせて読みたい

【推しの子】星野アイの声優キャストの高橋李依を解説!これまでの担当キャラも

本記事ではテレビアニメ『推しの子』に登場する星野アイのキャラボイスを担当した声優である高橋李依さんについて調査します。またテレビアニメ『推しの子』の星野アイ以外に高橋李依さんが声優として活動した担当キャラ情報についても詳しく解説します。

【推しの子】謎の少女の正体は神様?アイ?

『推しの子』に登場する謎の少女の正体は今のところ明かされていません。謎の少女はすべてを見透かすような意味深な言葉を発しています。謎の少女は神様や巫女なのでしょうか。アイの生まれ変わりなのでしょうか。詳しくみていきます。

謎の少女はアクアとルビーの転生を知っている

カラスを連れた謎の少女は、アイの子供として転生したアクアとルビーの秘密を本人たち以上に知っています。アクアとルビーの転生は、少女の年齢から推測すると生まれる前の出来事です。彼女はアクアとルビーの前に姿を見せ、何らかの役目を果たさせようと導く言動をしていました。

謎の少女はゴローの死も知っている

謎の少女はゴローが他殺されたことも知っていました。ルビーは宿泊先へ帰る途中、偶然、祠(ほこら)の奥に放置されたゴローの白骨化した死体を見つけます。ルビーは前世がさりなであったためゴローよりも先に病死していました。ゴローの死亡そのものを知らず行方不明の報道を信じていたのです。思いがけぬ形でゴローの死亡を知ったルビーは、突然現れた謎の少女からゴローを殺害した犯人について教えられ、殺人犯は2人いたといった秘密も聞かされます。

謎の少女はアクアとルビーも知らない秘密を知っている

謎の少女は、アイが高千穂の病院で極秘出産したことや、その担当医が出産当日に他殺されたことを知っていました。さらに、犯人が2人いることや、そのうちの1人がアイのストーカーでアイを殺害した犯人であることも知っていたのです。それは、ルビーはもちろん、自分たちの父親について探っていたアクアでさえ知らない秘密でした。彼女はこれらの情報をルビーに伝えます。そしてルビーに2人目の犯人について問われると、ルビー自身に犯人を捜すよう促すかのような発言をしたのです。

謎の少女の正体は天鈿女命?

荒立神社
senngokujidai4434

謎の少女の正体は天鈿女命(あめのうずのみこと)なのでしょうか。天鈿女命は日本神話で日本最古の踊り子であり、芸能の女神です。宮崎県高千穂町の荒立神社にまつられています。謎の少女の初登場の地域であり、芸能の神様、普通は知らないことまで知っているといったことからSNS上では天鈿女命説が浮上しています。

謎の少女の正体は巫女のような存在?

巫女
Kenny_G

謎の少女は巫女のような存在ではないかとネットで噂されています。日本神話で天鈿女命は天岩戸の前で踊り、天照大御神(あまてらすおおみかみ)が岩戸から外に出たと語られています。踊りで心を開かせることが、まるで神と交信する巫女のようだと言われています。天鈿女命説と同様に、謎の少女の初登場の地方や歌って踊るアイドルといった共通点からも巫女説が出ています。

謎の少女の正体はアイの生まれ変わり?

『推しの子』は、死後が何者かに転生をする物語です。現在、転生しているのはアクアとルビーのみとなります。ゴローは殺害された直後にアクアに、さりなは病死してから数年後にルビーへと、転生までの期間がバラバラです。転生の条件は不明となっています。作品の中でアイは殺害されているため、謎の少女はアイではないかと多くの読者が予想しています。

【推しの子】ゴローの声優を担当したキャストは?基本のプロフィールを紹介

あわせて読みたい

【推しの子】ゴローの声優を担当したキャストは?基本のプロフィールを紹介

大人気となっているアニメ『推しの子』でゴローを担当した声優についてまとめました。登場回数が少ないゴローですが、演じているのは様々な作品に出演している大人気声優です。本記事では、『推しの子』でゴロー役を演じた声優のプロフィールや出演作品、代表作を紹介します。

【推しの子】謎の少女の意味深な発言の意味を考察

謎の少女は『推しの子』の中で、いくつかの意味深な発言をしています。特に初登場時のセリフには意味深な表現が多く含まれており、ネット上では考察の対象になっています。ここからは、謎の少女の『推しの子』初登場時のセリフの中から特に意味深な発言を3つピックアップして、その意味を考察します。

発言の意味①神様はきっと優しいよね

神様はきっと優しいよね

真の意味で母を得られなかった二人と

魂のない子を産んだ母親を導いてあげた

もしかしたら

それ以上の意味があるのかもだけど

出典: joho-takusan.com

謎の少女が初登場時に述べたのが上記のセリフです。その中で彼女は、「神様はきっと優しい」と述べています。これは、後に続くセリフから、前世で母親に恵まれなかったゴローとさりなを、推しのアイドルであるアイの子供として転生させてくれたことに対する発言ではないかと推測できます。さらに、詳しくは後述しますが、アイ自身も本来は死産となるはずだったのが2人が転生したことによって子供を無事出産できたという説もあり、謎の少女のセリフにはその意味も含まれているのではないかと言われています。

発言の意味②魂のない子

「魂のない子」とは誰のことなのでしょうか。ルビーに話しかけているため「魂のない子」とはアクアとルビーが転生する前の胎児ではないかと推測されます。アイは小柄で双子の出産にはリスクがあり、帝王切開を勧められていました。しかしアイは自然分娩を選択し、出産のタイミングで胎児が亡くなったのではないかと言われています。ネット上では、本来生まれるべき双子の胎児の体という箱だけが残り、その箱にゴローとさりなが転生したと考察されています。

発言の意味③それ以上の意味

最後に謎の少女は「それ以上の意味」があるかもしれないと述べています。ネット上では、アクアとルビーが転生したのは神様の優しさだけではなく、他の目的があったのではないかと考察されています。

【推しの子】姫川愛梨は姫川大輝の母親!死亡理由は夫婦で心中したから?

あわせて読みたい

【推しの子】姫川愛梨は姫川大輝の母親!死亡理由は夫婦で心中したから?

『推しの子』に登場する「姫川愛梨」について解説します。『推しの子』の姫川愛梨のプロフィールや死亡理由、姫川愛梨の浮気相手について徹底調査しました。また、アクアとルビーの父親ではないかと言われているカミキヒカルとの関係についても紹介します。

【推しの子】謎の少女の登場シーン

『推しの子』の作品自体やアクアとルビーに謎の少女の存在はどのように影響してくるのでしょうか。子供の姿で現れる謎の少女が秘密めいています。初登場は、8巻75話でした。その後も8巻79話と続きます。しばらく存在を潜めていましたが12巻118話で再登場しました。大事な場面で現れる謎の少女の登場シーンを詳しくみていきましょう。

登場シーン①8巻75話

謎の少女が初めて姿を見せるのは8巻75話です。舞台は高千穂で一気に神話的雰囲気になります。B小町のMV撮影が神話の里宮崎県高千穂町で行われ、同行したアクアは前世のゴローの過去を巡ります。ゴローとさりなは母親に恵まれなかった共通点がありました。アクアはゴローの担当患者のさりなの最期を回想した直後、謎の少女が現れます。木にもたれた謎の少女がアクアに語りかけてきたのです。

登場シーン②8巻79話

8巻79話で謎の少女は2回目の登場です。高千穂初日の夜、ルビーとあかねは旅館に向かう途中でゴローの遺体を偶然発見します。ルビーはゴローが行方不明であり、死亡していたことは知らなかったのです。翌日、ルビーが1人でいると謎の少女が現れ、自分は情報を知っているという口ぶりで話しかけてきました。謎の少女の周りには常に数羽のカラスが不気味に飛んでいます。

登場シーン③12巻118話

12巻118話で謎の少女は再登場します。海を見ていたアクアに謎の少女が話しかけますが、アクアは彼女を「疫病神」と言い拒絶しました。アクアは「アイが自分たちと同じように転生しているかも」と考えていましたが、謎の少女にその可能性をはっきりと否定されてしまいます。

【推しの子】有馬かなの声優キャストは潘めぐみ!代表作や担当キャラも

あわせて読みたい

【推しの子】有馬かなの声優キャストは潘めぐみ!代表作や担当キャラも

『推しの子』に登場する天才子役、有馬かなをテレビアニメ版で演じたキャストは声優の潘めぐみさんです。目まぐるしい展開を見せる『推しの子』で、重要な立ち位置である有馬かなを熱演する潘めぐみさんは、どのような声優なのでしょうか。本記事で代表作などについて解説します。

【推しの子】謎の少女に対する世間での評判や人気

『推しの子』の推し選びで読者は盛り上がっています。謎の少女は神話的要素の加わった秘密めいた存在ですが、謎の少女のファンもいました。最近はアニメ化もされ、ヤングジャンプ読者のみならずアニメの『推しの子』ファンも増加中です。

『推しの子』原作のファンから謎の少女の正体を探るTwitter投稿がたくさんされています。多くはアイ説、神様説です。また説を否定する意見もあり、秘密に包まれた謎の少女の正体を多くの読者が推察中です。

『推しの子』に謎の少女が登場したことで、高千穂地方に伝わる日本神話が注目されています。SNSでは聖地巡礼で高千穂へ旅行しようと盛り上がっています。

【推しの子】ゴローの遺体が見つかるまでの経緯まとめ!犯人の正体とは?

あわせて読みたい

【推しの子】ゴローの遺体が見つかるまでの経緯まとめ!犯人の正体とは?

『推しの子』に登場するゴローの遺体は、どのようにして見つかるのかを考察します。遺体が見つかるまでの経緯や発見者、ゴローを殺害した犯人の正体についても解説し、『推しの子』に登場する天童寺さりなや「B小町」の人気アイドルであるアイとの関係も説明します。

【推しの子】謎の少女の正体は不明だった

『推しの子』に登場する謎の少女の正体は不明でした。読者の間では天鈿女命説、巫女説、アイ説などが浮上していますが、その正体は不明のままです。ただし、12巻118話で謎の少女がアイの転生の可能性を否定していることからアイ説は崩れたと考える意見も出ています。重要な局面で登場する謎の少女の正体が明かされる日を楽しみに今後の展開に注目しましょう。

【推しの子】星野アイのかわいい魅力まとめ!子供や殺された理由についても

あわせて読みたい

【推しの子】星野アイのかわいい魅力まとめ!子供や殺された理由についても

『推しの子』に登場する人気アイドル「星野アイ」について解説します。星野アイのプロフィールやかわいい魅力、双子の出産、殺された理由などについて徹底調査しました。また、アニメ『推しの子』で星野アイのかわいい声を担当した声優について紹介します。

下村美祐子

この記事のライター

下村美祐子

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

【推しの子】アイの夫の正体はカミキヒカル?上原清十郎?妊娠までの経緯も

推しの子

【推しの子】アイの夫の正体はカミキヒカル?上原清十郎?妊娠までの経緯も

『推しの子』のアイの夫の正体を紹介します。『推しの子』のアイとはどのようなキャラクターなのかや、アイの夫の可能性がある上原清十郎やカミキヒカルについて徹底解説しました。また、アイの妊娠までの経緯や、流産の予定などについて紹介します。

【推しの子】カミキヒカルの正体は双子の父親?目的や転生説を解説

推しの子

【推しの子】カミキヒカルの正体は双子の父親?目的や転生説を解説

『推しの子』のカミキヒカルの正体を紹介します。『推しの子』のカミキヒカルが双子の父親で黒幕と言われる理由や、カミキヒカルの目的、転生者説や謎について徹底解説しました。また、カミキヒカルが死亡するのかどうかについても考察しています。

【推しの子】横槍メンゴが顔出しNGでもかわいいと言われる理由は?人物像も

推しの子

【推しの子】横槍メンゴが顔出しNGでもかわいいと言われる理由は?人物像も

『推しの子』の作画を担当している横槍メンゴさんの顔について紹介します。横槍メンゴさんが顔出しNGでもかわいいと言われる理由やファンの証言、横槍メンゴの意外な人物像などを徹底調査しました。また、横槍メンゴさんの代表作や作風なども紹介しています。

【推しの子】アイを殺害した犯人をネタバレ!黒幕はアクアとルビーの父親?

推しの子

【推しの子】アイを殺害した犯人をネタバレ!黒幕はアクアとルビーの父親?

『【推しの子】』で人気アイドル・アイを殺害した犯人の正体をネタバレします。アイが殺害されたことで物語が大きく動き出す本作は、ミステリー要素の強い大人気作品です。本記事では、アイを殺害した犯人や黒幕とされるアクアとルビーの父親についてネタバレしていきます。

【推しの子】星野アイの死亡理由や犯人まとめ!生存説についても考察

推しの子

【推しの子】星野アイの死亡理由や犯人まとめ!生存説についても考察

『推しの子』に登場する星野アイの死亡理由や殺害した犯人、黒幕についてまとめました。また、死亡したアイの生存説や転生説についても考察し、アイの不自然な行動や他のキャラとの関係、アイの過去、圧倒的なかわいい魅力などを解説します。

【推しの子】アクアに死亡説が浮上?闇落ちが原因?結末を徹底予想

推しの子

【推しの子】アクアに死亡説が浮上?闇落ちが原因?結末を徹底予想

衝撃的なストーリー展開も魅力の『推しの子』では、主人公アクアの死亡説が噂されています。アクアの不幸な過去に起因する闇落ちやトラウマなど、様々な要素が死亡説を生んでいるようです。この記事ではアクア死亡説が浮上した理由や『推しの子』の結末について考察します。

【推しの子】あかねに死亡フラグ?何に気付いたのか?登場キャラとの関係も

推しの子

【推しの子】あかねに死亡フラグ?何に気付いたのか?登場キャラとの関係も

本記事では『推しの子』に登場する黒川あかねに死亡フラグが立っていた情報について調査します。また『推しの子』における黒川あかねが一度死亡してしまったアクアの前世に気付いたか否かだけでなく、他の登場キャラとの関係性や女優として覚醒した瞬間についても解説します。

【推しの子】B小町のメンバーや名前の由来を紹介!楽曲についても

推しの子

【推しの子】B小町のメンバーや名前の由来を紹介!楽曲についても

『推しの子』に登場する「B小町」のメンバーや、名前の由来について紹介します。B小町所属のメンバーや、アニメの『推しの子』で歌われているB小町の楽曲、グループ名の由来などを徹底解説しました。また、B小町の解散理由や、今後どうなるのかも紹介しています。

【推しの子】声優陣を一覧にして徹底紹介!基本プロフィールから代表作まで

推しの子

【推しの子】声優陣を一覧にして徹底紹介!基本プロフィールから代表作まで

【推しの子】のテレビアニメにて、声優を担当したキャストを紹介していきましょう。【推しの子】で声優にキャスティングされた人の、代表作や過去の出演作品、担当キャラについて詳しく解説します。その他にも、メインキャラの詳細や名言も見ていきましょう。

【推しの子】星野アクアマリンの人物像まとめ!目の星が消えた理由とは?

推しの子

【推しの子】星野アクアマリンの人物像まとめ!目の星が消えた理由とは?

本記事では『推しの子』に登場する星野アクアマリン(アクア)の人物像について解説します。アクアの闇堕ちや目の星が消えた理由、彼女候補なども考察しました。また、アニメ『推しの子』で星野アクアマリンの幼少期と青年期の声を担当した声優情報も紹介します。

推しの子の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード