【デスノート】ノートの所有者の流れを考察!何冊ある?ルールは?

お気に入りに追加

『デスノート』のノートについて解説します。『デスノート』の根幹である「殺人ノート」の所有者が作中でどのように変わったか、夜神月を含めた大まかな流れをまとめました。また、作品内に登場するノートの冊数や設定されているルール、死神関連の情報についても紹介します。

【デスノート】ノートの所有者の流れを考察!何冊ある?ルールは?

目次

  1. 【デスノート】とは?
  2. 【デスノート】ノートの所有者の流れを考察!何冊ある?
  3. 【デスノート】ノートの使い方やルールを解説
  4. 【デスノート】死神のルールや目
  5. 【デスノート】に対する世間での評判や人気
  6. 【デスノート】ノートの所有者の流れは複雑だった

【デスノート】とは?

『デスノート』は言うまでもなく無類に面白い作品ですが、頭脳バトルを軸とする性質上、少々ややこしく感じられる部分があるのも事実です。特に夜神月を含めたノートの所有権の移り変わりや細かいルールについて、十分に把握するのはそう簡単ではありません。本記事ではノートの基本ルールや作中に登場する冊数、所有者の流れなどについて解説していきますが、その前にまずは作品の基礎情報を紹介しておきましょう。

デスノートの作者

ノートに関するルールが複雑な『デスノート』の作者は、大場つぐみです。同氏の性別や経歴等に関する情報は不明で、名前がペンネームであることくらいしか明かされていません。本作連載当時は「新人漫画家」と紹介されていましたが、『とっても!ラッキーマン』などの作品で知られるガモウひろしの変名ではないかとする説もあります。大場つぐみのほかの作品としては、『バクマン。』『プラチナエンド』(いずれも作画・小畑健)があります。

デスノートの概要

ノートの所有者が複数登場する『デスノート』は、「週刊少年ジャンプ」で連載されていたサスペンス漫画です。連載期間は2003年12月から2006年5月までと比較的短いものの、密度の濃い内容で絶大な人気を博しました。ジャンプ作品では珍しいピカレスクもので、天才たちによる激しい頭脳戦が見どころとなっています。何度も映像化されており、特に最初の映画2部作は合計80億円以上を稼ぐ大ヒット作品となりました。

デスノートのあらすじ

本作の主人公である夜神月(やがみライト)は、鋭敏な頭脳を持つ高校生です。ある日月は、学校の構内で奇妙な一冊のノートを拾います。それは死神リュークがわざと落とした「デスノート」でした。名前を書かれた者は死ぬというそのノートを使い、夜神月は自らの信念に従って次々に犯罪者たちを粛清していきます。そんな月の活動を阻止すべく、世界一の名探偵Lが立ち上がる…というのが本作のストーリーです。

【デスノート】リュークは可愛い死神?デスノートを落とした理由とは?

あわせて読みたい

【デスノート】リュークは可愛い死神?デスノートを落とした理由とは?

大ヒット作となった『デスノート』に登場する死神のリュークは、実は一部のファンから可愛いと人気を集めています。ここでは、死神リュークが可愛いと言われる理由について紹介します。また、リュークが作中でデスノートを落とした理由についても紹介します。

【デスノート】ノートの所有者の流れを考察!何冊ある?

『デスノート』でもっともややこしく感じられるポイントと言えば、ノートをめぐる所有者の変遷でしょう。ここでは作中での大まかなノートの移動の経緯や、作中に登場するノートの冊数などについて解説します。

デスノートの所有者の流れは?夜神月がはじまり?

『デスノート』に最初に登場するノート(A)は、死神リュークが(偽って)所有していたもので、それが夜神月の手に渡ります。続いて2冊目のノート(B)が登場しますが、これは死神レム(元は死神ジェラス所有)が弥海砂(あまねミサ)に贈ったものでした。ミサはその所有権を放棄し、代わって夜神月が手に入れます。月は一旦2冊の所有権を放棄、Aのノートは火口卿介を経由して再び月へ、Bのノートもミサの元へ戻りました。

その後、一方のノートはミサが、もう一方は日本政府が所有する流れとなります。後者(A)のノートはメロの組織に奪われ、最終的に本来の持ち主である死神シドウの元へ戻りました。残った一冊は魅上照が持ち、夜神月が管理する形を取ります。しかし、ニアによるすり替えが行われた結果月は死亡、最後は政府に処分されることとなりました。

デスノートは何冊ある?

『デスノート』内ではノートが多数あるように見えて混乱しがちですが、実際のところ登場するのは、全部で4冊のみです。死神リュークとレムがそれぞれ2冊ずつ持っていて、作中ではその中の2冊が主に使われます。つまり人間界に出回るノートは、実質2冊のみということになります。

デスノートの消しゴムがある?

あまり知られていませんが、『デスノート』の設定には死を帳消しにできる消しゴムが存在しています。これは本編に先立つ読み切り内で登場した「デスイレイザー」というもので、ノートに名前を書かれて死んだ人物を、名前を消すことで生き返らせられるルールとなっています。死体の焼却前という条件付きですが、死後2日以上経っていても効果があるもようです。

デスノートの原文は全て英語表記?

『デスノート』に登場するノートには、使用に関するルール一覧が書き込まれています。このルールの表記は、基本的にすべて英語によるものです。と言っても英語しか使えないわけではなく、何語で記入しても発揮される効果は変わりません。

【デスノート】メロのかっこいい魅力とは?正体や最期についても

あわせて読みたい

【デスノート】メロのかっこいい魅力とは?正体や最期についても

メロは漫画「デスノート」に、主人公・夜神月のライバルであるLの後継者として登場しました。「デスノート」の劇中では、その卓越した頭脳で月を追い詰めています。本記事ではメロについて、彼の素性や劇中での結末、アニメ版の声優などを紹介していきます。

【デスノート】ノートの使い方やルールを解説

『デスノート』で中心的な役割を果たすノートには、いくつかのルールが設けられています。それらのルールや使い方を踏まえておくと、物語の味わいがさらに増します。

デスノートの使い方

デスノートは、名前を書きこむことによって対象となる者を殺すことができます。しかし、その時に対象の顔が分かっていないと効果がありません。顔が判別できていることにより、同姓同名の他人は死なずに済みます。また、通用するのは本名のみです。名前に続けて40秒以内に死因を書けばその通りのことが起こり、死因が書かれなければ、一律に心臓麻痺で処理されます。死因を書いた場合、詳しい死の状況を書く時間がさらに6分40秒間与えられます。

デスノートの基本ルール

デスノートには、ノート自体には書かれていない基本ルールが多数存在します。夜神月は、それらを死神から聞くなどして学んでいきました。かなり数が多いので一例を挙げると、「名前を4回書き間違えると、以降その人間にはデスノートは効かない(わざと間違えれば書いた人間が死ぬ)」「切り取ったページや切れ端でも効果がある」「どれだけ使ってもページはなくならない」「文字は認識できるなら何を使って書いてもよい(名前のシールを貼るなどはNG)」などとなっています。

また、 ノートを使った人間は天国にも地獄にも行けなくなるというルールもあります。このほか特殊なところでは、「124歳以上の者などには効果がない」「同じ人間の名前が2冊以上のノートに書かれた場合、先に記入された方が効果を発揮する」「ノートの記憶を取り戻せるのは6度まで」「ノートをなくしてから490日以上経過すると、その所有権を失う」といったものもあります。

デスノートに死因を書いた場合はどうなる?

デスノートに死因を書きこむと、相手はその通りに死亡します。死因の記入後、6分40秒以内に死までの詳細な状況を書き加えれば、物理的に可能な範囲で思うままのことを起こせます。死因や死に至る詳細を先に書いておいて、後からその前に名前を書きこんでも、約19日以内なら有効です。「事故死」とだけ書いた場合は、そこから6分40秒以後に、不自然でなくかつ最も短い時間での事故に遭遇して死亡することとなります。

このほかにも、さらにいくつかのルールが存在します。「病死」と書いて病名を指定せず、時間のみ指定した場合、23日以内ならその期間に見合う病気で死亡します。殺しの対象者が知り得ない情報を使ったり、行い得ないことをさせることはできません。ただ、自殺は有効です。第三者を直接死に至らしめる死因などは効力を持たず、その場合は第三者に死が及ばない形の心臓麻痺での死亡となります。

デスノートの所有権

デスノートは人間界の地に着くと、その時点で人間界のものとなります。ノートの所有者となった者は、元々の所有者であった死神に憑かれるのがルールです。所有者が所有権をすべて放棄した場合、一部を除きノートに関する記憶を失います。ただ、名前を書かず誰も殺さなかった場合その限りではありません(本人が望んだ場合は別です)。所有権を失った者が再びその記憶を取り戻すには、使用歴のあるノートに触れることが唯一の方法です。やはりこのほかにもルールが存在します。

デスノートの所有権が複数ある場合はどうなる?

1人の人間にデスノートの所有権が複数存在する場合のルールは、次のようなものです。1冊を放棄したとしても、ほかの所有権がそのままであれば記憶が消えることはありません。所有権を放棄したノートに憑いている死神の姿や声は、認知できなくなります。1人の人間の名前をノートの1冊に書き、後から別の1冊に死因などを書いた場合でも効果は現われます(その逆も同様です)。またこうした行動を、2人の所有者が互いのノートに触れ合って共有した場合も同じ結果が得られます。

デスノートの嘘のルール

『デスノート』作中では、夜神月はわざと嘘のルールを加えて敵の目を欺こうとしました。そのルールとは、「ノートに名前を記入した場合、そこから13日以内に次の名前を書かなければ、記入者が死亡する」「ノートを焼くなどして使えなくした場合、それまでにノートに触れたことのある者全員が死ぬ」の2つです。

デスノートの追加ルール

2020年版の特別編『デスノート』では、新たなルールとして以下が追加されました。すなわち「ノートを売買した者は死ぬ。販売した者は金銭の受け取り時に、購入した者はノートの受け取り時に死ぬものの、受け取らない場合その限りではない」というものです。これは、ノートがオークションにかけられたことに怒った死神大王によって加えられたものになります。

【デスノート】ミサミサ(弥海砂)は第二のキラとして登場?実写キャストも紹介

あわせて読みたい

【デスノート】ミサミサ(弥海砂)は第二のキラとして登場?実写キャストも紹介

弥海砂(ミサミサ)は、デスノートに登場するキャラクターで、デスノートを保有したことをきっかけに主人公・夜神月に接近し、「第二のキラ」として暗躍するようになります。本記事では、ミサミサの能力とたどった運命、実写・アニメのキャストなどについて紹介します。

【デスノート】死神のルールや目

上では『デスノート』におけるノートの使い方やルールについて説明しましたが、作中登場する死神にも関連するさまざまなルールが存在します。ここからは、それらについて紹介していきましょう。

死神とは?

『デスノート』における死神とは、人間界とは別次元に棲んでいる存在です。1人1冊ずつデスノートを持っており、それを使って人間の命を奪うことで自らの命に換え、生存しています。通常は人間の眼には見えず、触れることもできません。現在はほとんどが怠惰で退廃的な暮らしをしており、それに飽きたリュークが1冊のノートを人間界に流したことが、物語の発端となりました。

死神は生きる上でさまざまな掟を課されており、基本的にそれに従い行動しています。抹殺の危険があるので掟を破ることはめったにありませんが、すべての掟を把握している死神はごくわずかです。死神はデスノートへの記入を怠ることで死に至りますが、最大の禁忌である「人間の命を救う」行為をした場合は、即座に命を奪われます。また、デスノート以外の方法で人間を殺すことも禁じられています。

死神のルールを解説

死神に関するルールもかなりの数があるので、一部のみ紹介しましょう。死神は最低1冊のノートを持っていなければならず、それを人間に譲ったり使わせることはできません(死神同士なら可能です)。死神がノートで人間を殺した場合、その人間の本来の残り寿命を自分の寿命に加えられます。また死神は、ノートの所有者とそれに触れた者の名前や寿命を他の人間には告げられません。人間がノートを使った場合、死神は初めての使用時から39日以内に姿を現すことになります。

デスノートを所有する人間を人間界でデスノートによって殺すことは問題ありませんが、そのためだけに人間界へ降りることはできません。人間界でノートを人間に譲った死神のみ、殺すことが可能です。自分のノートが不本意な形で人間界で使われていた場合、それを取り戻すために降りることは許可されます。ただし、他のノートの所在などについて別の人間に話すことはできません。人間界に同時に存在可能な死神は、6人までとなっています(ノートの冊数も同様です)。

死神の目とは?

「死神の目の取引」は、自分の残り寿命の半分を引き換えることで、「死神の目」を手にできるという取引になります。死神の目を得ると、人間の顔を見ればその者の名前と寿命を一度に知ることができます。ただ、死んでいる者に対しては効果がありません。また、自分を含めたノート所有者について見えるのは、名前のみです(死神はどちらも見ることができます)。死神の目で名前と寿命を知るには、顔の左右半分以上を見る必要があります(上下であれば頭から鼻にかけてを見なくてはなりません)。

顔の全体が分かれば、一部が隠れていても名前・寿命の双方を知れます。死神の目の力はノートの所有権を失うと消えますが、交換した寿命は戻りません。一度所有権を手放したら、取り戻したとしてもまた取引しない限り、死神の目は得られないルールです。取引を複数回重ねる場合、都度ごとにその時点での寿命の半分を支払う必要があります。目の取引をすると、本来の程度がどうであれ、視力は3.6以上となります。

【デスノート】「計画通り」は夜神月の有名なセリフ!意味や登場シーンも

あわせて読みたい

【デスノート】「計画通り」は夜神月の有名なセリフ!意味や登場シーンも

『デスノート』に出てきた「計画通り」は夜神月の有名なセリフの一つです。世界一の名探偵エルを出し抜いた時に月から出たセリフで、ファンに強烈なインパクトを与えました。本記事では『デスノート』で夜神月が発した「計画通り」のセリフの意味や登場シーンを紹介します。

【デスノート】に対する世間での評判や人気

ここまで『デスノート』に登場するノートの所有者の流れや使い方、死神関連のルールなどについて紹介してきました。ここで目先を変えて、「世間の見方」を中心に据えた考察をしてみましょう。デスノートという特殊なノートは、世の中からどのような目で見られているのでしょうか。

まずは、「デスノートほしい」という意見です。言うまでもなく、実際にこのようなノートがあれば使うのは絶対にNGですが、本来タブーなことも自由に想像できるのがフィクションの強みです。頭の中だけでとどめておくならば、デスノートの使い方についてあれこれ考えるのは、ストレス解消法としてなかなか有効かもしれません。しかし、くれぐれもやり過ぎは禁物です。

こちらはデスノート使用のリスクや倫理上の難点うんぬんよりも、単に死神に憑りつかれるのが嫌だという意見です。この点に賛同する人は、意外に多いのではないでしょうか。死神に四六時中プライベートを覗かれるのでは、ノートを所有することのメリットも帳消しになりそうです。夜神月のようなある種図抜けた人間でない限り、その点に目をつぶれる者は少ないのかもしれません。

最後の意見は、「デスノートを手に入れても使いこなす自信がない」というものです。紹介してきたように、デスノートにはさまざまな細かいルールが存在しています。これらを頭に入れた上で最大限効果的に使うことは、夜神月級でなくても相当の頭脳がないと難しいように思えます。ましてLのような名探偵が立ちはだかった場合、尻尾を出さずにいられるかはかなり怪しいところです。

【デスノート】初代の実写キャストを徹底解説!過去の出演作品なども紹介

あわせて読みたい

【デスノート】初代の実写キャストを徹底解説!過去の出演作品なども紹介

『デスノート』の初代実写キャストについて紹介します。過去何度も映画・ドラマ化されてきた『デスノート』の、初代実写作品の主要キャストを一覧にしてまとめました。またドラマ版『デスノート』のキャストや、各実写化作品のあらすじについても解説しています。

【デスノート】ノートの所有者の流れは複雑だった

『デスノート』に登場するノートについて紹介してきました。このように、『デスノート』には計4冊のノートが登場し、そのうち2冊が主に使われます。その2冊も筋の展開に合わせて目まぐるしく移動し、所有者が手放したり戻ったりを繰り返すため、全体の流れを把握するのは容易ではありません。混乱してしまう人が出るのも当然の複雑さです。

また、ノートに設定されているルールや死神関連のルールもかなり緻密で、全部を覚え込むのは至難のわざです。しかし、大体の内容をつかんでおくだけでも、作品の読みやすさは変わってくるでしょう。『デスノート』を一通り読んだけど細かい点が分からなかったという方は、この記事を参考にぜひもう一度トライしてみてください。

【デスノート】松田桃太が愛される理由を調査!実写俳優は?活躍シーンも

あわせて読みたい

【デスノート】松田桃太が愛される理由を調査!実写俳優は?活躍シーンも

本記事では『デスノート』に登場する松田桃太が愛される理由についてまとめていきます。『デスノート』主人公の夜神月やLといった人気キャラクターの裏でひっそりと人気を集めている松田刑事の魅力や活躍を紹介し、アニメ声優や実写映画の俳優についても解説していきます。

だいじろう

この記事のライター

だいじろう

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

【デスノート】あらすじを伏線も合わせて解説!読切版との違いはある?

デスノート

【デスノート】あらすじを伏線も合わせて解説!読切版との違いはある?

本編終了後も人気を保つ『デスノート』のあらすじを振り返ってみましょう。それに合わせ、作品内の伏線や読み切り版との違いについても紹介していきます。『デスノート』が今もってなぜ人気があるのか、その理由があらすじや伏線を振り返ることで、理解できるでしょう。

【デスノート】OPの主題歌まとめ!アーティスト情報やEDの起用曲も紹介

デスノート

【デスノート】OPの主題歌まとめ!アーティスト情報やEDの起用曲も紹介

当記事ではアニメ版『デスノート』のOP(オープニング)主題歌のアーティスト情報や、曲の特徴について紹介しています。またOP曲の他に、ED(エンディング)曲や映画版デスノートの主題歌、更にメインキャラの声優情報も記載してありますので、ぜひお楽しみください。

【デスノート】エルの本名が発覚するまでの流れとは?最期についても解説

デスノート

【デスノート】エルの本名が発覚するまでの流れとは?最期についても解説

本記事では、人気漫画『デスノート』で謎の名探偵エルの本名について解説します。色白で謎多き人気キャラ・エルの本名が発覚するまでの流れについて徹底調査しました。また『デスノート』で迎えるエルの最期やセリフの意味についても詳しく解説します。

【デスノート】ニアとメロの関係性を徹底調査!二人の結末についても考察

デスノート

【デスノート】ニアとメロの関係性を徹底調査!二人の結末についても考察

ニアとメロはデスノートに登場するキャラクターで、エルの後継者候補となるほど優秀な少年たちです。本記事ではニアとメロの関係性や2人の年齢・性別・人間性、デスノート作中での二人の活躍や結末、アニメ版のキャスト、ニアの名言、世間の評判などについて紹介していきます。

【デスノート】その後が本当の最終回?登場キャラの結末について紹介

デスノート

【デスノート】その後が本当の最終回?登場キャラの結末について紹介

絶大な人気を誇る漫画作品の『デスノート』は最終回を迎えたキャラクター達のその後について注目がされています。また『デスノート』は漫画版やドラマ版などのそれぞれの結末についても注目される作品となっています。『デスノート』の結末や最終回のその後について紹介をします。

【デスノート】ジェバンニはSPKメンバーの一人!活躍シーンも紹介

デスノート

【デスノート】ジェバンニはSPKメンバーの一人!活躍シーンも紹介

本記事では『デスノート』のジェバンニについて解説します。『デスノート』終盤では、キラである夜神月と対峙する組織・SPKが活躍しました。中でも月を追い詰めた有能なメンバーがジェバンニです。その有能な活躍ぶりを示したシーンやセリフ、本名などを見ていきましょう。

【デスノート】結末について徹底解説!最終回のその後のストーリーとは?

デスノート

【デスノート】結末について徹底解説!最終回のその後のストーリーとは?

『デスノート』の結末を紹介します。『デスノート』原作漫画やテレビアニメの内容、原作の具体的な最終回の結末や最後、アニメや実写映画、ドラマの結末、実写映画のスピンオフや続編などを徹底解説しました。また、『デスノート』の結末に関する感想なども紹介しています。

【デスノート】登場キャラを一覧で解説!頭が一番良いのは?声優情報も

デスノート

【デスノート】登場キャラを一覧で解説!頭が一番良いのは?声優情報も

本記事では『デスノート』に登場したキャラクターを一覧にして紹介していきます。人気漫画『デスノート』に登場したキャラ・死神の名前や特徴はもちろん、アニメ版にて主要キャラを担当した声優や頭の良さランキングなどを併せて解説していきます。

デスノートのルールを徹底解説!矛盾している点や注意すべきことも

デスノート

デスノートのルールを徹底解説!矛盾している点や注意すべきことも

本記事では、大人気漫画『デスノート』における様々なルールを徹底的に解説します。また、『デスノート』には、ルールに矛盾しているのではないかと言われている点がいくつかあります。そこで、『デスノート』の矛盾点や注意点もまとめたので参考にしてください。

【デスノート】エル(L)の活躍シーンを振り返り!天才探偵の最期は?

デスノート

【デスノート】エル(L)の活躍シーンを振り返り!天才探偵の最期は?

本記事では『デスノート』の天才探偵・エルの活躍シーンを名言とともに振り返ってみました。そして、エルの最期がどのような結末を迎えたのかも解説しています。また『デスノート』のエルのかっこいい魅力と実写映画とドラマ、舞台で彼を演じたキャスト、声優も紹介します。

デスノートの人気記事

人気ランキング

話題のキーワード