【ワンピース】ドンキホーテ・ミョスガルド聖とドフラミンゴの関係は?過去も紹介

お気に入りに追加

大人気漫画ワンピースにて未だ詳しい素性が明かされていない天竜人。ドンキホーテ・ミョスガルド聖はその一族の1人ですが、あの悪のカリスマドフラミンゴと関係性を持っていることが判明しています。本記事ではワンピースのドンキホーテ・ミョスガルド聖について解説します。

【ワンピース】ドンキホーテ・ミョスガルド聖とドフラミンゴの関係は?過去も紹介

目次

  1. 【ワンピース】ドンキホーテ・ミョスガルド聖とは?
  2. 【ワンピース】ドンキホーテ・ミョスガルド聖とドフラミンゴの関係や過去
  3. 【ワンピース】ドンキホーテ・ミョスガルド聖のアニメでの声優
  4. 【ワンピース】ドンキホーテ・ミョスガルド聖に対する世間での評判や人気
  5. 【ワンピース】ドンキホーテ・ミョスガルド聖がもしも〇〇だったら
  6. 【ワンピース】ドンキホーテ・ミョスガルド聖はドフラミンゴと親戚だった

【ワンピース】ドンキホーテ・ミョスガルド聖とは?

まずはドンキホーテ・ミョスガルド聖という人物がワンピースにてどのような存在として描かれているのかについて解説していきます。また、アニメなどでも盛り上がっている『ワンピース』という作品についても、概要とあらすじを確認し今一度おさらいしていきます。

ドンキホーテ・ミョスガルド聖のプロフィール

ドンキホーテ・ミョスガルド聖は聖地マリージョアに住んでいる天竜人です。かつてはドレスローザを治めていたドンキホーテ一族の末裔でもあり、28年前に地位を放棄したドンキホーテ・ホーミング聖やその息子たちの親戚にあたります。ワンピース作中では魚人を奴隷にしていた過去を持っていましたが、オトヒメとの出会いによって考え方が変わっていき一族の中では唯一真人間の思考ができる存在になっています。

ワンピースの概要

ワンピースは尾田栄一郎によって週刊少年ジャンプに連載されている漫画作品です。1997年から掲載されており、海賊たちが己の夢とロマンのために戦う王道な物語が人気を博し、20年経った今でも連載が続いています。2021年時点では全国で4億部を発行しており、アニメ化やゲーム化といったメディアミックスも多数展開されています。

ワンピースのあらすじ

かつてこの世のすべてを手に入れ海賊王と呼ばれたゴールド・ロジャー。彼がひとつなぎの大秘宝『ワンピース』の存在を語ると、海賊たちは海へ漕ぎだし大海賊時代が訪れました。麦わら帽子をかぶった青年モンキー・D・ルフィもワンピースを探す海賊の1人でした。彼はたどり着く島々で魅力的な仲間を見つけ、海賊王になるために大海原を突き進んでいきます。

【ワンピース】エースの声優は古川登志夫!代表作や出演キャラを紹介

あわせて読みたい

【ワンピース】エースの声優は古川登志夫!代表作や出演キャラを紹介

『ワンピース』のキャラクターでも人気のあるエースの声優について紹介します。エースの声優を務めた古川登志夫さんの代表作や出演キャラ、またエースの幼少期の声優を務めた阪口大助についても解説していきます。エースの放った名言も必見です。

【ワンピース】ドンキホーテ・ミョスガルド聖とドフラミンゴの関係や過去

ここからはワンピースにおけるドンキホーテ・ミョスガルド聖とドフラミンゴの関係や過去についてまとめていきます。ドレスローザ編にてルフィたちの前に立ちはだかったドフラミンゴでしたが、『ドンキホーテ』という共通のラストネームを持っています。同じドンキホーテ一族である2人の関係性について詳しく見ていきます。

ドンキホーテ・ミョスガルド聖とドフラミンゴの関係

2人の本名はドンキホーテ・ミョスガルド聖とドンキホーテ・ドフラミンゴと、同一のラストネームを持っています。2人は28年前に天竜人の地位を放棄したドンキホーテ・ホーミング聖から続く家系であり、その他にも、後述するような密接な関係性を持っています。

ドフラミンゴの過去の秘密

ドフラミンゴは幼い頃、父ホーミング聖が天竜人から脱退したため酷い扱いを受けていました。ある日とうとう母親は病死してしまうと、ドフラミンゴは悲惨な毎日を送ることになった元凶である父親を亡き者にしてマリージョアへ帰ろうとしましたが、ホーミング聖の「人間ですよ」という発言が天竜人たちの反感を買い、またしてもドフラミンゴは命を狙われるはめに。こうしたことからドフラミンゴは人間と天竜人、両方を恨むようになりました。

ドンキホーテ・ミョスガルド聖とドフラミンゴは親戚

800年前19の王族からなった天竜人。ミョスガルド聖とドフラミンゴはその末裔であり親戚関係にあたります。ドレスローザ編にてドフラミンゴは元天竜人という立場を利用して『ドフラミンゴ七武海脱退』『ドレスローザ王位返還』というフェイクニュースを作り上げ、ルフィやローたちを策略にはめたことがありました。そのニュースを作るために関与したのがミョスガルド聖である可能性が高いです。

ドンキホーテ一族とは?

ドンキホーテ一族はかつて新世界に位置する国家ドレスローザを治めていた王族です。世界政府を設立し聖地マリージョアに降り立った19の王族の1つでもあり、900年前はトンタッタ一族を服従させて彼らを奴隷のように扱った過去があります。ホーミング聖が天竜人から降りたのが33年前であり、その年からドフラミンゴは地上に降り立ちドレスローザ掌握を企てました。

ドンキホーテ・ミョスガルド聖の魚人島の過去編での活躍

ドンキホーテ・ミョスガルド聖は魚人島の過去回想シーンにて初登場しました。ミョスガルド聖は魚人を奴隷として扱うような人でしたが、当時ジンベエが七武海に加入したことで魚人たちが奴隷から解放。それに納得できなかったミョスガルド聖は彼らを追って魚人島までやってきました。そこで魚人たちの反乱を受けて重症を負ってしまったミョスガルド聖でしたが、トドメを刺される寸前にオトヒメが止めに入ると、一命を取り留めたことに感謝しその瞬間から人を見る目や考え方に変化が生まれていきました。

ドンキホーテ・ミョスガルド聖の世界会議編での活躍

オトヒメによって改心したミョスガルド聖。ある日、世界会議が行われるとオトヒメの娘であるしらほし姫がチャルロス聖に拉致されそうになりました。それを止めに入ったのがミョスガルド聖であると、彼はCP0の警護を突破し、チャルロス聖の顔面を棍棒で殴り飛ばしました。そして世界会議の場にて、今後しらほし姫に危害を加えれば自分が守ると宣言。ミョスガルド聖はしらほし姫のためなら天竜人でも相手にすると、強い覚悟を語ったのでした。

【ワンピース】黒ひげ海賊団のメンバーまとめ!強さや能力も紹介

あわせて読みたい

【ワンピース】黒ひげ海賊団のメンバーまとめ!強さや能力も紹介

『ワンピース』で麦わらの一味の最大の敵になると予想されている、黒ひげ海賊団について解説します。メンバーには、どのような能力や強さを持っている人物がいるのかや目的についても触れていきます。『ワンピース』で目が離せない黒ひげ海賊団について、ぜひ参考にしてください。

【ワンピース】ドンキホーテ・ミョスガルド聖のアニメでの声優

ここからはアニメ版ワンピースにてドンキホーテ・ミョスガルド聖の声を担当した声優についてまとめていきます。ワンピースは漫画だけでなくアニメでも盛り上がりを見せていますが、そこにドンキホーテ・ミョスガルド聖も登場しており声優の演技によって活躍が演出されていました。実際に演じていた声優についてプロフィールなどをまとめていきます。

ドンキホーテ・ミョスガルド聖の声優①後藤哲夫

アニメワンピースにてドンキホーテ・ミョスガルド聖を演じた1人目の声優は後藤哲夫(ごとうてつお)さんです。本業は舞台演者でありながら、洋画の吹き替えやアニメ声優としても熟練の経験を持った声優さんです。

後藤哲夫のプロフィール

1950年8月10日の岐阜県生まれ。身長は166cm、体重は63kg、円企画事務所に所属していました。大学卒業後に演劇の道に入り、専門学校や研究所を渡り歩いて晴れて舞台演者となりました。声優としての活動は1996年から開始しましたが、2018年11月6日に食道癌が悪化してしまい68歳という年齢で亡くなりました。

後藤哲夫の主な出演作品

  • デルフリンガー(ゼロの使い魔)
  • Dr.ソーノイダ(恐竜キング)
  • ゴワス(ドラゴンボール超)
  • グリーヴァス将軍(STARWARS)
  • ナイジェル(ファインディング・ニモ)

ドンキホーテ・ミョスガルド聖の声優②菊池正美

アニメワンピースにてドンキホーテ・ミョスガルド聖を演じた2人目の声優は菊池正美(きくちまさみ)さんです。前任者の後藤哲夫さんが亡くなったことを受け、その跡継ぎとして抜擢されたのが菊池正美さんです。

菊池正美のプロフィール

1960年4月24日の長野県生まれ。血液型O型で身長は167cm、現在の所属事務所はケンユウオフィスです。元々は映画やドラマの演者を目指して活動していましたが、兼業でアニメの仕事をしていた時に声優の面白さに気付き、その日から声優業に専念するようになっています。声種はテノールで趣味は蕎麦打ち。音楽の経験も豊富で声優の中では珍しく作詞・作曲を行えます。

菊池正美の主な出演作品

  • イーノ・アッバーブ(機動戦士ガンダムZZ)
  • 花輪くん(ちびまる子ちゃん)
  • 若人弘(テニスの王子様)
  • 武者のコージ(南国少年パプワくん)
  • パウンド(ONEPIECE)
【ワンピース】サンジのディアブルジャンブや技を紹介!血統因子との関係は?

あわせて読みたい

【ワンピース】サンジのディアブルジャンブや技を紹介!血統因子との関係は?

『ワンピース』のサンジの蹴り技の1つであるディアブルジャンブは、足に炎を纏うことで蹴りの威力を強化できる技です。そんな『ワンピース』のサンジのディアブルジャンブについて、技としての強さや技名の由来、血統因子との関連性などをまとめました。

【ワンピース】ドンキホーテ・ミョスガルド聖に対する世間での評判や人気

これまでドンキホーテ・ミョスガルド聖に関する情報をまとめてきました。天竜人の中で唯一改心した人物であり、ドフラミンゴと関係が隠されていたミョスガルド聖でしたが、そんな彼に対してファンたちはどのような印象を持っているのでしょうか?ここではドンキホーテ・ミョスガルド聖に対する世間での評判や人気を明らかにしていきます。

多くのワンピースファンは天竜人に対してあまりいい印象を抱いていませんが、ミョスガルド聖だけは特別のようです。しらほし姫のために天竜人を殴ったシーンが非常に人気のようで、ミョスガルドだけは信頼できると感じている人が多くいます。

ワンピースに登場している天竜人のチャルロス聖は、天竜人の中でも高い地位にいると推察されている人物です。そんな彼のことを多くの読者がぶっ飛ばしたいと感じているようですが、もしもその瞬間が描かれたとしたら、ぶっ飛ばす役はミョスガルドなのではと期待を込めて予想している意見もありました。

物語が佳境に入れば、天竜人の正体が明らかにされ世界も大きく変わることでしょう。それらの均衡を保つためにもミョスガルド聖には活躍してほしいと願う声がありました。天竜人の中で唯一人の心を持っているミョスガルド聖ですが、そんな彼だからこそできないようなことが今後発生しそうです。

【ワンピース】ビッグマムは巨人族に嫌われている?関係や威国が使える理由とは

あわせて読みたい

【ワンピース】ビッグマムは巨人族に嫌われている?関係や威国が使える理由とは

『ワンピース』には「巨人族」と呼ばれる種族が存在しますが、その中でご紹介するキャラは「ビッグマム」です。今回の記事ではビッグマムが巨人族から嫌われている理由だけでなく、ビッグマムの持っている能力や技についてもご紹介します。

【ワンピース】ドンキホーテ・ミョスガルド聖がもしも〇〇だったら

ここからはドンキホーテ・ミョスガルド聖がもしも〇〇だったらについてまとめていきます。ワンピースでは天竜人という立場で思考や行動をしていたミョスガルド聖でしたが、彼がもしも現代の世界に実在する人物だった場合その存在はどう変化するでしょうか?ここでは原作での彼の言動を残した活躍を元に、もしもの姿を考察していきます。

ドンキホーテ・ミョスガルド聖「父」篇

ドンキホーテ・ミョスガルド聖は天竜人に染まっていた頃はとても偏った思考をしていましたが、オトヒメに助けられた経験から今ではそれが改心しています。何かきっかけがあればミョスガルド聖は人の心をしっかり持てるはずです。もしも自分の子どもができて父親になった場合、その子を守らなければと自覚が出て理想的な父親になろうとするのではないでしょうか?

ドンキホーテ・ミョスガルド聖「学校の教師」篇

ミョスガルド聖が子どもたちに何かを教えているという姿は中々想像しづらいですが、オトヒメに救われた後の彼なら対等な目線に立つことを常に意識していそうです。自分も差別をして誰かを虐げていた過去から、いじめや差別というものに的確な対応してくれる立派な教師になっているかもしれません。

ドンキホーテ・ミョスガルド聖「会社の上司」篇

もしも天竜人の思想のままでいたならば、自分の部下たちを下の存在と見なし奴隷のように扱っていたことでしょう。人の心を持った後であれば、部下への対応が激変し「上司も部下もない」などと言って距離感を縮めていい関係を築きそうです。

【ワンピース】フォクシー海賊団のメンバーまとめ!強さやモデルを調査

あわせて読みたい

【ワンピース】フォクシー海賊団のメンバーまとめ!強さやモデルを調査

『ワンピース』のフォクシー海賊団はデービーバックファイトにより船員を引き抜いたメンバー構成になっていることから個性的なキャラが多数います。そんな『ワンピース』のフォクシー海賊団について、主なメンバーやモデルと思われる作品などをまとめました。

【ワンピース】ドンキホーテ・ミョスガルド聖はドフラミンゴと親戚だった

ドンキホーテ一族の末裔であったドンキホーテ・ミョスガルド聖。ワンピースに描かれた時はしらほし姫を助けた人ができてる天竜人でしたが、その裏ではドフラミンゴとも深い関わりを持っていました。今後、天竜人の正体が明かされていく場面でミョスガルド聖が物語に関与してくることでしょう。再びの登場で活躍が描かれる時が待ち遠しいです。

【ワンピース】魚人島編が面白い!見どころや名シーンを解説

あわせて読みたい

【ワンピース】魚人島編が面白い!見どころや名シーンを解説

『ワンピース』には数多くのエピソードがありますが、その中でも面白いと話題になり現在でも人気を集める「魚人島編」。そこで本記事では『ワンピース 魚人島編』にスポットを当て、魚人島編エピソードの見どころや名シーンを解説します。

zeile

この記事のライター

zeile

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

【ワンピース】可愛いキャラランキング!人気の理由や魅力も徹底解説

ワンピース

【ワンピース】可愛いキャラランキング!人気の理由や魅力も徹底解説

当記事では、ワンピースの可愛いキャラをランキング形式で紹介します。可愛いと言われる理由や魅力と併せて、強さなども解説していますので、ぜひ作品を振り返りながらお楽しみください。また、ネットの反応などを元に美女キャラの美貌ランキングも紹介しています。

【ワンピース】ルフィの名言まとめ!感動するセリフから面白いものまで

ワンピース

【ワンピース】ルフィの名言まとめ!感動するセリフから面白いものまで

本記事では『ワンピース』の主人公・モンキー・D・ルフィが作中に残した名言を紹介します。世界的人気漫画として数多くの読者に感動を与えたルフィの名言や名シーンはもちろん、ルフィの過去やアニメ声優なども解説し『ワンピース』が面白いと言われる所以をまとめていきます。

【ワンピース】最悪の世代の意味とは?メンバーや懸賞金などの詳細を解説

ワンピース

【ワンピース】最悪の世代の意味とは?メンバーや懸賞金などの詳細を解説

ワンピースには『最悪の世代』と呼ばれる海賊がいます。これはある共通点に基づいた呼称であり、メンバーの実力や危険度は、そう呼ばれるに相応しいものです。当記事は、そんなワンピースの『最悪の世代』の意味やメンバーの懸賞金、強さ、悪魔の実などについて紹介しています。

【ワンピース】ペドロの死亡は確定した?最期のシーンや生存の可能性について

ワンピース

【ワンピース】ペドロの死亡は確定した?最期のシーンや生存の可能性について

『ワンピース』のホールケーキアイランド編に登場するペドロの死亡説ついて紹介します。ペドロの死亡は確定なのかを考察し、最期のシーンや生存の可能性について解説します。更にアニメ版『ワンピース』にてペドロの声を担当した声優情報についてもまとめていきます。

【ワンピース】海賊団を一覧で紹介!主な乗組員や強さを徹底解説

ワンピース

【ワンピース】海賊団を一覧で紹介!主な乗組員や強さを徹底解説

本記事では人気漫画『ワンピース』に登場する海賊団を一覧にして紹介していきます。また、『ワンピース』のアニメオリジナルや劇場版に登場した海賊団も一覧にしてまとめていき、同時に乗組員メンバーや強さ、懸賞金の合計などを解説していきます。

【ワンピース】悪魔の実で最強なのは?能力者の強さも合わせてランキング紹介

ワンピース

【ワンピース】悪魔の実で最強なのは?能力者の強さも合わせてランキング紹介

本記事では『ワンピース』に登場する悪魔の実の強さをランキング化し最強の能力をまとめていきます。最強の悪魔の実を紹介する他に、その実を食べた能力者の強さランキングもまとめ、必殺技や本編中で描かれた活躍シーンなどを併せて解説していきます。

【ワンピース】カバジの現在とは?登場回や強さについて徹底考察

ワンピース

【ワンピース】カバジの現在とは?登場回や強さについて徹底考察

カバジは、ワンピースの序盤でゾロと戦ったキャラクターです。バギー海賊団のNo.2で、ワンピース作中では曲芸にまつわる個性的な技を披露しています。本記事ではカバジの登場回や強さについて解説します。さらに、現在の状況や再登場の可能性についても考察していきます。

【ワンピース】コビーの階級の変化まとめ!現在は?ルフィとの関係も考察

ワンピース

【ワンピース】コビーの階級の変化まとめ!現在は?ルフィとの関係も考察

本記事では『ワンピース』に登場する海軍所属の兵士・コビーの階級変化についてまとめていきます。階級変化の他にもコビーの能力やルフィとの関係性、今後の活躍予想やアニメ版ワンピースの声優情報などについても併せて解説していきます。

【ワンピース】ステリーはサボの義弟!大人になって王になった経緯とは?

ワンピース

【ワンピース】ステリーはサボの義弟!大人になって王になった経緯とは?

『ワンピース』のゴア王国編に登場するステリーについて解説します。ステリーは、『ワンピース』の回想編でサボの義弟として初登場し、読者に強いインパクトを与えたキャラです。本記事では、ステリーとサボの関係や王になった経緯、今後の動向について考察します。

【ワンピース】海軍の階級別メンバーまとめ!役割や強さについても考察

ワンピース

【ワンピース】海軍の階級別メンバーまとめ!役割や強さについても考察

『ワンピース』に登場する平和を守る海軍の階級別メンバーの強さや能力をまとめていきます。そして海軍本部や階級別の組織の役職・役割も一覧にして解説していきます。更に『ワンピース』ファンからの海軍に対する世間の評判や人気も紹介していきます。

ワンピースの人気記事

人気ランキング

話題のキーワード