【ワンピース】黄猿の死亡説について考察!能力や強さも紹介
黄猿は『ワンピース』に登場する、海軍本部の大将でピカピカの実の能力者です。光人間として最強と謳われる黄猿ですが、読者の間で死亡説が浮上しています。本記事では黄猿の能力や強さを紹介すると共に、死亡説についても考察していきます。
黄猿(ボルサリーノ)とは?
『ワンピース』に登場する黄猿は、海軍本部で大将を務めるキャラクターです。本名は「ボルサリーノ」といいますが、「黄猿」という愛称で呼ばれています。自然系の悪魔の実「ピカピカの実」の能力者で、自分の体を光に変えて戦う光人間です。死亡説を考察する前に、黄猿のプロフィールを確認しましょう。
黄猿のプロフィール
- 名前:ボルサリーノ
- 通称:黄猿
- 年齢:56歳→58歳
- 身長:302cm
- 血液型:XF型
- 誕生日:11月23日
- 所属:海軍本部大将
- 悪魔の実:ピカピカの実(自然系)
- 覇気:武装色、見聞色
3mを越える高身長ですらっとした細身の中年男性である黄猿。ピカピカの実の能力で、自らの体を光に変えて超高速で攻撃を繰り出す戦術を得意としています。また、ピカピカの実自体が自然系の為、物理攻撃を無効化する能力も持っていることから最強と言われています。ティアドロップサングラスと黄色いストライプスーツを身に付けており、見た目もとても特徴的です。
黄猿の性格
光の速さで攻撃を繰り出す黄猿ですが、口調は穏やかで間延びした感じで話すのが特徴です。感情をあまり表に出さず飄々とした態度が多い為、掴みどころのない性格をしています。黄猿は「どっちつかずの正義」を信条していて、自分が正しいと思ったことに対してのみ実力を発揮するタイプです。その為、感情で動くことはほとんどなく、『ワンピース』の中でも非情なキャラクターとして扱われています。
ワンピースの概要
黄猿が登場する『ワンピース』は、週刊少年ジャンプで連載されている海賊を主人公とした少年漫画作品です。数多くの魅力的なキャラクターが登場し、独特の世界感や感動する場面が多いことから、海外でも大人気の漫画となっています。1997年から連載がスタートし、2022年には連載25周年を迎えました。2022年には、全世界累計発行部数は5億部を突破しました。
ワンピースのあらすじ
主人公の少年・ルフィは、かつての海賊王・ロジャーが残した「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を求めて海賊になりました。信頼できる仲間を集め、海賊団「麦わらの一味」を結成したルフィは、様々な冒険や戦いを経験して成長していきます。
黄猿の死亡説を考察
『ワンピース』に登場する黄猿は、ルフィ達海賊と敵対する立場である海軍の大将です。悪魔の実の能力者で、ルフィ達と何度も激しい戦いを繰り広げて来た黄猿ですが、なんと読者達の間では死亡説が囁かれています。ここからは、黄猿の死亡説が浮上した理由について紹介します。
死亡説①金太郎に似ている戦桃丸との関係
黄猿の部下に戦桃丸という部下がいます。戦桃丸は、見た目で判る通り金太郎をモデルにしたキャラクターです。昔話の金太郎では、武将の源頼光に仕え、共に酒吞童子という鬼を退治します。しかし、この時に源頼光は戦死してしまいます。もし、この金太郎の話をモチーフに描かれていた場合、戦桃丸の上司である黄猿が死亡する可能性があるのです。
死亡説②黒ひげとの関係
複数の悪魔の実の能力を持つ「黒ひげ」ことマーシャル・D・ティーチ。黒ひげが持つ能力の中に、闇を操るヤミヤミの実という能力があります。光の弱点である闇の強さを持った黒ひげと黄猿が戦った場合、黄猿の方が不利と言えます。そんな黒ひげは、カイドウと手を組んでいるのではないかとの考察があります。もしカイドウと黒ひげが協力していた場合、直接対決で黄猿が負けて死亡する可能性があるのです。
死亡説③重要ではないキャラは死ぬ?
最強説が囁かれる黄猿ですが、今のところ『ワンピース』の作中で特に重要なキャラクターとして描かれていません。同時期に海軍で大将を務めていた赤犬は、現在では海軍本部元帥という地位にいて重要な人物となっています。同じく大将だった青雉は、海軍から脱退している他、麦わらの一味の考古学者であるロビンと関わりがあります。こうして見ると、黄猿だけが『ワンピース』の主要人物との繋がりもない上に立場も以前と変わりません。重要なキャラクターではない為、死亡するのではないかと考えられているようです。
死亡説④ルフィが黄猿の悪魔の実を食べる?
悪魔の実は、食べた者に特殊な能力を与える不思議な実ですが、2つ以上の能力を持つことは原則として不可能です。しかし、例外として、悪魔の実の能力者が死亡した際、死亡者の能力を他者が引き継ぐことが可能な人物もいます。実際に、黒ひげは白ひげの能力を奪って2つの能力を持っています。この実例を踏まえて、全身がゴム人間のルフィは黄猿が何らかの形で死亡した際に、その能力を引き継ぐのではないかと考察されています。
死亡説⑤劇場版「ONEPIECE FILM Z」での伏線
『ワンピース』の劇場版「ONEPIECE FILM Z」では、黄猿の元上官であるゼファーが登場します。ゼファーは過去に黄猿を指導していた際、ピカピカの実の能力に頼り過ぎていると指摘しました。能力に依存してしまっている黄猿が、いつか足元を掬われて死亡するという伏線だと考える読者がいるようです。黄猿はピカピカの実の能力がなければ、実力は大将以下なのかもしれません。
死亡説⑥ワノ国のカイドウとの戦いで死ぬ?
『ワンピース』のワノ国編では、四皇の1人であるカイドウとルフィ達が激しい戦いを繰り広げています。ワノ国編にまだ黄猿は登場していませんが、今後の展開でカイドウを倒す為に海軍が動く可能性は非常に高いです。そこで黄猿がカイドウと戦った際、最強説のある黄猿でもカイドウの凄まじい強さの前に敗北する可能性があります。その為、黄猿はワノ国編でカイドウと戦って死ぬのではないかとの考察がされているのです。
死亡説⑦革命軍のスパイ説
黄猿には、死亡説の他に革命軍のスパイ説が浮上しています。海軍の中でも、「どっちつかずの正義」を抱えており、海軍に執着していない黄猿。シャボンディ諸島でルフィ達を逃がしたくまを処罰しなかった点や、マリンフォード頂上戦争でルフィ達に致命傷を与えなかった点からも、革命軍のスパイ説が濃厚となっています。今後の展開で革命軍との戦いに発展した場合、死亡する可能性があるのです。
黄猿の強さや能力
黄猿は、一筋縄ではいかない海賊達と互角に渡り合う海軍で大将という立場にいるキャラクターです。ピカピカの実の能力者ということで、相当の強さを秘めている人物だと判ります。さらに黄猿は、自身の持つ能力から作中で最強なのではないかと言われています。ここからは、黄猿の強さと能力、そして黄猿が最強と言われる理由について解説していきます。
黄猿は「ピカピカの実」の能力者
黄猿が食べたピカピカの実は、体を光に変える能力を与える悪魔の実の1つです。黄猿はこの能力を使って、光の速さで移動したり光を一点に集中させてレーザービームを撃って攻撃します。この光を利用して、主に蹴りを主体とした体術で戦っています。
黄猿が最強と言われる理由
悪魔の実には、大きく分けて3つの種類が存在します。黄猿の食べたピカピカの実は、自然系と呼ばれる悪魔の実で、自分の体を自然のものに変えてしまいます。その為、物理的な攻撃はほぼ無効化することができます。さらに黄猿は光の速さで攻撃できるので、常人では捉えることすらできません。以上の点から、黄猿は最強と呼ばれています。
黄猿に弱点はある?
光の能力を持ち、物理攻撃をも無効化してしまう最強の能力者である黄猿。しかし、そんな黄猿にも弱点はあります。光の弱点は、ずばり闇です。「黒ひげ」ことマーシャル・D・ティーチが持つヤミヤミの実の能力は、触れた者を闇に閉じ込めることができます。光が届かない程の闇に閉じ込められてしまったら、黄猿も身動きができなくなってしまうと考えられます。
黄猿の技一覧
人間でありながら、ピカピカの実を食べたことで光の能力を手に入れた黄猿。そんな黄猿が使用する技とは、一体どんなものなのでしょうか?ここからは、黄猿が作中で見せた技とその強さを5つ紹介します。
技①八咫鏡
「八咫鏡(やたのかがみ)」は、手から発した光の軌道を通って光速移動する技です。一見すると、一直線にしか進むことができない様に思えますが、鏡やガラス等の光を反射させるものがあれば軌道を自由に変えることができます。この時に発生させている光の軌道は攻撃能力を持っていません。その為、光の軌道を断ってしまえば、黄猿の光速移動を阻止することは可能です。しかし、黄猿は常人では目で追えない程の速度で移動してしまう為、光の軌道を遮ることは不可能に近いでしょう。
技②天叢雲剣
「天叢雲剣(あまのむらくも)」は、巨大な光の剣を出現させる技です。この剣は、黄猿の半身以上もあり、主に武器を持った相手と接近して戦うの時に使用します。剣で戦う黄猿の強さから、剣にも何か特殊な能力がある様に勘違いされがちですが、この剣自体には特殊な能力はありません。見た目は光輝く特殊な剣ですが、威力は通常の剣と一緒のようです。
技③八尺瓊勾玉
「八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)」は、両手から無数の光の弾を発射させる技です。親指と人差し指で丸を作り、その中から光の弾を発射させます。光が届く範囲であれば攻撃が可能なので、広範囲に攻撃ができます。さらに、光は水中にも届く為、水中にいる相手に対してもその強さは弱まることがありません。
技④天岩戸
「天岩戸(あまのいわと)」は、足の裏から大きな光線を発射させる技です。光線の着弾地点に大きな爆発を起こすことで攻撃します。『ワンピース』の原作には登場していない技で、一部のゲームでのみ使用しています。
技⑤天照
「天照(あまてらす)」は、相手の目に光を当てて怯ませる技です。手でVサインを作って、そこから強力な光を発生させることで、相手の目を眩ませます。『ワンピース』の原作には登場していない技で、一部のゲームでのみ使用しています。
黄猿に対する世間での評判や人気
ここまで、『ワンピース』に登場する黄猿の強さから死亡説まで紹介しました。黄猿は、ルフィ達と敵対する立場のキャラクターですが、特徴的な見た目と能力を持っていることから、意外と人気は高いです。飄々とした余裕のある態度に魅力を感じる読者は多くいるようでした。
ピカピカの実の能力は、移動や攻撃でも凄まじい威力を発揮し、さらに物理攻撃をも無効化する為、まさに最強の能力と言えるでしょう。
黄猿はワノ国で活躍するのではないかと期待されています。しかし、様々な伏線や考察から、カイドウと戦って死亡するのではないかという説が浮上しています。ファンは、たとえカイドウと戦うことになったとしても死んでほしくないと願っていました。
黄猿は死亡説だけでなく、革命軍のスパイ説やルフィ達の味方説等、様々な考察がされており、注目のキャラクターです。今後の展開で、黄猿の正体や真の目的が明かされるのをファンは楽しみにしています。
黄猿は死亡する可能性があった
海軍本部の大将にして、光人間の黄猿は、その能力から最強と言われています。しかし、作中の至る所で死亡説に繋がる伏線が数々あることが判りました。今後の黄猿の活躍には期待ですが、ファンの考察通り死亡してしまうのかという点でも注目して見ていきましょう。
この記事のライター
ルキナ
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。