【ワンピース】ジンベエの声優の交代理由は?変更時期や二人の代表作を紹介

お気に入りに追加

アニメ『ワンピース』に登場する「ジンベエ」の声優は初代と二代目、二人いた事をご存じでしょうか?本記事ではアニメ『ワンピース』のジンベエの声優が交代した理由と併せて、変更した時期やジンベエ担当声優の代表作やアニメキャラについて紹介します。

【ワンピース】ジンベエの声優の交代理由は?変更時期や二人の代表作を紹介

目次

  1. ジンベエとは?
  2. ジンベエの声優の交代理由や変更時期
  3. ジンベエの二代目声優
  4. ジンベエの二代目声優の宝亀克寿はモリアと同じ
  5. ジンベエの声優に対する世間での評判や人気
  6. ジンベエの声優交代は死去によるものだった

ジンベエとは?

『ワンピース』の登場キャラ「ジンベエ」は「タイヨウの海賊団」二代目船長を務め、頂上戦争が始まるまでは王下七武海の一人としてその名を轟かせていました。ワノ国でルフィ率いる「麦わら海賊団」の一員に仲間入りし、サニー号の操舵手として新世界の荒波を乗り越えます。それでは、そんなジンベエのプロフィールを紹介しましょう。

ジンベエのプロフィール

  • 異名:海峡のジンベエ
  • 誕生日:4月2日
  • 年齢:44歳→46歳
  • 星座:おひつじ座
  • 血液型:F型
  • 身長:301cm
  • 出身:偉大なる航路(グランドライン)魚人島
  • 懸賞金:4億3800万ベリー

ジンベエは水色の肌にへの字口から牙を覗かせているジンベエザメの魚人です。とても大柄な体格で、金のメッシュが入った黒髪は髷を結っており、相撲取りのような見た目をしています。強面の表情をしていますが、正義感が強く仁義を重んじる性格です。魚人空手の使い手で戦闘能力が非常に高く、冷静な戦況把握で仲間をサポートするなど麦わらの一味にとって心強い存在となっています。

ワンピースの概要

『ONE PIECE(ワンピース)』は週刊少年ジャンプ(集英社)で連載中の少年漫画です。1997年の連載開始から物語の世界観や、多彩なキャラ達によるバトルシーンが話題となり1999年にはアニメ化、そして様々なメディアミックスも展開されるなど、ワールドワイドな人気を誇っています。

ワンピースのあらすじ

『ワンピース』の主人公モンキー・D・ルフィは、夢である「大海賊王になる」為に、かつての海賊王ゴールド・ロジャーが遺した「ひとつなぎの大秘宝」を巡って、数多の海賊達が戦う海へ旅立ちます。分厚い壁の如く立ち塞がる強敵を仲間達と共に倒し「ゴムゴムの実」の能力を覚醒させたルフィは、更なる冒険へと向かうのです。

【ワンピース】ゾロの過去やワノ国との関係は?出身地の噂も考察!

あわせて読みたい

【ワンピース】ゾロの過去やワノ国との関係は?出身地の噂も考察!

『ワンピース』の登場人物の1人である、ゾロの過去やワノ国との関係について解説します。ゾロの過去や家族の話が描かれる可能性、ワノ国や霜月牛丸との関係などについて考察してまとめています。ゾロのこれまでの活躍や、アニメ版の声優も紹介します。

ジンベエの声優の交代理由や変更時期

『ワンピース』の登場キャラ「ジンベエ」は、アニメ『ワンピース』で声優が交代しています。なぜ、声優交代となってしまったのでしょうか?そして、何話から交代したのでしょうか?ジンベエの声優交代理由と、変更時期について調査しました。

ジンベエの初代声優は郷里大輔

ジンベエの初代声優は「郷里大輔(ごうりだいすけ)」さんです。郷里さんの迫力のある太い声で、凄みのあるジンベエを見事に演じ切っています。そんな郷里さんですが、ジンベエの他にもエルバフの戦士・ドリーや赤髪海賊団の新入り・ロックスターも担当していました。

郷里大輔のプロフィール

郷里大輔さんは、1952年2月8日生まれで東京都出身の声優・俳優です。迫力のある太い声から悪役を演じる事が多い郷里さんは、CMやテレビ番組のナレーションも多く担当していました。性格はとても穏やかで優しい郷里さんですが、怒らせるととても怖かったそうです。

郷里大輔の代表作やアニメキャラ

  • 『ドラゴンボール』:ミスターサタン
  • 『キン肉マン』:ロビンマスク
  • 『機動警察パトレイバー』:山崎ひろみ
  • 『電脳コイル』:デンチチ
  • 『魔法の妖精ペルシャ』:シンバ

郷里大輔さんの代表作やアニメキャラは今でも人気で有名なものばかりです。他にも2008年に公開された山田洋次監督作品『母べえ』にも俳優として出演するなど、活躍は多岐に亘ります。

ジンベエの声優の交代理由

仁義に厚いジンベエのキャラを演じていた郷里大輔さんですが、2010年1月17日に亡くなった為に急遽、別の声優へと変更になりました。しかし、当時はジンベエの声優が交代する事はあまり知られていません。その為、声優が交代されていた事が明らかになると「初めて知った」と驚いた視聴者も多くいたようです。一体何話から交代になったのかと言う声もあったので調査しました。

ジンベエの声優が変更されたのは何話?

郷里大輔さんの急逝後にジンベエの声優が変更されたのは何話からだったのでしょうか?それは、アニメ『ワンピース』第442話「エース護送開始 最下層LV6の攻防」からです。郷里さんが担当したジンベエの登場回は何話だったか調べたところ、インペルダウン編の第425話「監獄最強の男! 毒人間・マゼラン登場」と第430話「囚われの王下七武海! 海侠のジンベエ」の2回のみとなってしまいました。

【ワンピース】ウソップの名言や名シーンまとめ!かっこいいセリフを紹介

あわせて読みたい

【ワンピース】ウソップの名言や名シーンまとめ!かっこいいセリフを紹介

『ワンピース』に登場するキャラ達は多くの名言を残していますが、その中で今回紹介するキャラは「ウソップ」です。この記事では、ウソップの代表的な名言や台詞一覧だけでなく、アニメ版『ワンピース』でウソップ役を演じた声優情報についても紹介します。

ジンベエの二代目声優

アニメ『ワンピース』インペルダウン編第442話「エース護送開始 最下層LV6の攻防」から郷里大輔さんからのバトンを受け、二代目ジンベエを担当したのは誰なのでしょうか?ここからは、二代目ジンベエを担当している声優を紹介します。

ジンベエの二代目声優は「宝亀克寿」

アニメ『ワンピース』の登場キャラ「ジンベエ」の二代目声優は「宝亀克寿(ほうきかつひさ)」さんです。郷里さんとは違った魅力の漢気溢れる逞しいジンベエを見事に演じています。

宝亀克寿のプロフィール

宝亀克寿さんは、1946年10月30日生まれで長崎県出身の俳優・声優です。現在は株式会社「青二プロダクション」に所属しています。舞台俳優を目指し、劇団に入団していた宝亀さんは、稽古の合間にしていた草野球の時に声のディレクターをしている仲間から、声優はやらないのかと言われたのがきっかけとなり声優としての活動を始めました。

宝亀克寿の代表作やアニメキャラ

  • 『ひぐらしのなく頃に』:北条鉄平
  • 『コードギアス 反逆のルルーシュ』:バトレー・アスプリウス
  • 『STAR DRIVER 輝きのタクト』:ウスイ・ケンゾウ
  • 『忍たま乱太郎』:黄昏甚兵衛
  • 『バビロン』:野丸龍一郎

宝亀克寿さんは多くの人気作品のアニメキャラを演じており、シリアスからギャグテイストまで演技の幅が広い大ベテラン声優として活躍しています。宝亀さんは、月刊フラワーズで人気となった『坂道のアポロン』のアニメ版と実写版映画にも出演しており、舞台が宝亀さんの出身と同じ長崎県佐世保市である事から、方言指導も担当していました。それでは、そんな宝亀さんが出演した代表作のアニメキャラを詳しく紹介しましょう。

ひぐらしのなく頃に(北条鉄平)

宝亀さん出演した代表作一つ目は『ひぐらしのなく頃に』の登場キャラ「北条鉄平」です。広島弁に似た訛りが特徴的で、髪は金髪にパンチパーマと見た目通りのチンピラです。愛人である間宮律子と結婚詐欺や恐喝で生計を立てている悪人キャラクターです。

忍たま乱太郎(黄昏甚兵衛)

宝亀さん出演した代表作二つ目は『忍たま乱太郎』の登場キャラ「黄昏甚兵衛(たそがれじんべえ)」です。『ワンピース』のジンベエと同じ名前ですが、性格は真逆で作中では評判の悪い人物です。タソガレドキ城の城主ですが、天然ボケとして知られています。

コードギアス 反逆のルルーシュ(バトレー・アスプリウス)

宝亀さん出演した代表作三つ目は『コードギアス 反逆のルルーシュ』の登場キャラ「バトレー・アスプリウス」です。エリア11総督クロヴィス・ラ・ブリタニアの側近であり将軍と研究者を兼任しています。皇族に対する忠誠心は厚く、クロヴィスにも直向きに仕えていました。

STAR DRIVER 輝きのタクト(ウスイ・ケンゾウ)

宝亀さん出演した代表作四つ目は『STAR DRIVER 輝きのタクト』の登場キャラ「ウスイ・ケンゾウ」です。性格は柔和であり、主人公「ツナシ・タクト」が通う南十字学園の学園長を務めており、演劇部の顧問も兼任しています。

【ワンピース】ロビンの泣ける過去や幼少期時代を調査!過去編は何巻の何話?

あわせて読みたい

【ワンピース】ロビンの泣ける過去や幼少期時代を調査!過去編は何巻の何話?

『ワンピース』に出てくるロビンは泣ける過去を持ち、壮絶な幼少期を送ってきました。どのような過去を持っているのか、この記事では詳しく紹介していきます。また、ロビンの過去編を記載した漫画やアニメは何話なのかも、解説していきますので参考にしてみてください。

ジンベエの二代目声優の宝亀克寿はモリアと同じ

アニメ『ワンピース』の登場キャラ「ジンベエ」の二代目声優である宝亀克寿さんは、スリラーバーク編に登場した「ゲッコー・モリア」の声優も担当しています。それでは、ここからは宝亀克寿さんが担当しているキャラ「ゲッコー・モリア」について紹介しましょう。

モリアのプロフィール

  • 誕生日:9月6日
  • 年齢:48歳→50歳
  • 星座:おとめ座
  • 血液型:X型
  • 身長:692cm
  • 懸賞金:3億2000万ベリー

スリラーバーク海賊団船長のゲッコー・モリアは、青白い肌にラッキョウ型の体型をした悪魔の様な面持ちをしているキャラです。他力本願がモットーで、敵襲があっても部下に任せて自分から動こうとはしません。

宝亀克寿はモリアの声も担当

宝亀克寿さんが担当したゲッコー・モリアが、アニメ『ワンピース』に登場したのは何話だったのか紹介します。それは、アニメ『ワンピース』スリラーバーク編第343話「その名はモリア!影を握る大海賊の罠」です。怪しく不気味でずる賢いモリアを見事に演じ切っていました。

ジンベエとモリアの二役を演じている宝亀さん。実は、僅かではありますがジンベエとモリアが戦ったシーンがあります。マリンフォード頂上戦争編で対峙したジンベエとモリアは対照的なキャラであったため、同じ声優が演じていたと明らかになった時は視聴者も大変驚いていたそうです。

モリアとジンベエの共通点

性格が全く違うジンベエとモリアですが、二人には幾つか共通点があります。一つ目は「元王下七武海」である事です。二つ目は大柄な体型で、ジンベエもモリアも貫禄のある容姿をしています。三つ目は部下思いなところです。ジンベエは忠誠心があり面倒見が良いキャラですが、実はモリアはペローナの育ての親であったり、部下を傷付ける相手を決して許さないといった性格的に情に厚く、そんなモリアを部下達は慕っています。

【ワンピース】サンジが作った料理を紹介!発売されたレシピ本の詳細も

あわせて読みたい

【ワンピース】サンジが作った料理を紹介!発売されたレシピ本の詳細も

『ワンピース』のサンジは作中で麦わらの一味のコックとして多数の料理を振舞っており、その料理を再現したレシピ本が販売されるまでになっています。そんなサンジの料理について、作中で登場した料理やレシピ本の見どころ、コックとしてのサンジの腕前などをまとめました。

ジンベエの声優に対する世間での評判や人気

ジンベエの声優について色々調査したところ、アニメ『ワンピース』でジンベエの声優が変更された事について、知らなかった視聴者が圧倒的に多くいた事がわかりました。他にも気付いたらジンベエの声が変わっていて違和感を覚えたファンもいたようです。

ジンベエの声優が交代されていた事について、様々な思いを抱く人もいました。初代ジンベエの郷里大輔さんがドリーやロックスターの声も担当していたので、その時からの時代の流れを感慨深く感じていたようです。

ジンベエとモリアが同じ声優だとは思えないと感じている視聴者も沢山いました。声優・宝亀克寿さんの技術力の凄さや声優の仕事の素晴らしさを感じている声も多くあります。

宝亀克寿さんがジンベエそのもので凄いと感動している人も沢山いました。最近アニメ『ワンピース』を見始めた人の中には「一体、何話から声優が代わったの?」と言った声も多数ある事から、宝亀さんへの注目度の高さが窺えます。

【ワンピース】ナミの過去や出生を徹底調査!隠された秘密とは?

あわせて読みたい

【ワンピース】ナミの過去や出生を徹底調査!隠された秘密とは?

『ワンピース』のナミは、壮絶な過去が原作で明かされています。本記事では、ベルメールとノジコとの関係など、ナミの過去を詳しく紹介します。ルフィとの出会いやナミのその後、原作では描かれていない出生の秘密についてもまとめています。

ジンベエの声優交代は死去によるものだった

アニメ『ワンピース』に登場するジンベエの声優交代は、最初に出演した郷里大輔さんの突然の死去によるものだという事がわかりました。何話から宝亀克寿さんが出演したのかもわかると、郷里さんと宝亀さんの演じるジンベエの声の聴き比べも出来るのではないでしょうか?アニメキャラに命を吹き込む声優という仕事の素晴らしさを感じながら、もう一度アニメ『ワンピース』のジンベエの初登場を視聴するのも良いかもしれません。

【ワンピース】ルフィとバギーが四皇に?最新のキャラ一覧や加入理由を紹介

あわせて読みたい

【ワンピース】ルフィとバギーが四皇に?最新のキャラ一覧や加入理由を紹介

『ワンピース』では新世界に君臨する4人の大海賊を四皇と呼んでいます。四皇は入れ替わりがありませんでしたが、ルフィがビックマムに勝利したことがきっかけに変わります。新しく四皇となったルフィやバギーも含めて、四皇の一覧や加入した理由をご紹介します。

【ワンピース】ジンベエの声優が郷里大輔から宝亀克寿に変更!何話から変わった?
rymamimo

この記事のライター

rymamimo

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

【ワンピース】可愛いキャラランキング!人気の理由や魅力も徹底解説

ワンピース

【ワンピース】可愛いキャラランキング!人気の理由や魅力も徹底解説

当記事では、ワンピースの可愛いキャラをランキング形式で紹介します。可愛いと言われる理由や魅力と併せて、強さなども解説していますので、ぜひ作品を振り返りながらお楽しみください。また、ネットの反応などを元に美女キャラの美貌ランキングも紹介しています。

【ワンピース】ルフィの名言まとめ!感動するセリフから面白いものまで

ワンピース

【ワンピース】ルフィの名言まとめ!感動するセリフから面白いものまで

本記事では『ワンピース』の主人公・モンキー・D・ルフィが作中に残した名言を紹介します。世界的人気漫画として数多くの読者に感動を与えたルフィの名言や名シーンはもちろん、ルフィの過去やアニメ声優なども解説し『ワンピース』が面白いと言われる所以をまとめていきます。

【ワンピース】最悪の世代の意味とは?メンバーや懸賞金などの詳細を解説

ワンピース

【ワンピース】最悪の世代の意味とは?メンバーや懸賞金などの詳細を解説

ワンピースには『最悪の世代』と呼ばれる海賊がいます。これはある共通点に基づいた呼称であり、メンバーの実力や危険度は、そう呼ばれるに相応しいものです。当記事は、そんなワンピースの『最悪の世代』の意味やメンバーの懸賞金、強さ、悪魔の実などについて紹介しています。

【ワンピース】ペドロの死亡は確定した?最期のシーンや生存の可能性について

ワンピース

【ワンピース】ペドロの死亡は確定した?最期のシーンや生存の可能性について

『ワンピース』のホールケーキアイランド編に登場するペドロの死亡説ついて紹介します。ペドロの死亡は確定なのかを考察し、最期のシーンや生存の可能性について解説します。更にアニメ版『ワンピース』にてペドロの声を担当した声優情報についてもまとめていきます。

【ワンピース】海賊団を一覧で紹介!主な乗組員や強さを徹底解説

ワンピース

【ワンピース】海賊団を一覧で紹介!主な乗組員や強さを徹底解説

本記事では人気漫画『ワンピース』に登場する海賊団を一覧にして紹介していきます。また、『ワンピース』のアニメオリジナルや劇場版に登場した海賊団も一覧にしてまとめていき、同時に乗組員メンバーや強さ、懸賞金の合計などを解説していきます。

【ワンピース】悪魔の実で最強なのは?能力者の強さも合わせてランキング紹介

ワンピース

【ワンピース】悪魔の実で最強なのは?能力者の強さも合わせてランキング紹介

本記事では『ワンピース』に登場する悪魔の実の強さをランキング化し最強の能力をまとめていきます。最強の悪魔の実を紹介する他に、その実を食べた能力者の強さランキングもまとめ、必殺技や本編中で描かれた活躍シーンなどを併せて解説していきます。

【ワンピース】カバジの現在とは?登場回や強さについて徹底考察

ワンピース

【ワンピース】カバジの現在とは?登場回や強さについて徹底考察

カバジは、ワンピースの序盤でゾロと戦ったキャラクターです。バギー海賊団のNo.2で、ワンピース作中では曲芸にまつわる個性的な技を披露しています。本記事ではカバジの登場回や強さについて解説します。さらに、現在の状況や再登場の可能性についても考察していきます。

【ワンピース】コビーの階級の変化まとめ!現在は?ルフィとの関係も考察

ワンピース

【ワンピース】コビーの階級の変化まとめ!現在は?ルフィとの関係も考察

本記事では『ワンピース』に登場する海軍所属の兵士・コビーの階級変化についてまとめていきます。階級変化の他にもコビーの能力やルフィとの関係性、今後の活躍予想やアニメ版ワンピースの声優情報などについても併せて解説していきます。

【ワンピース】ステリーはサボの義弟!大人になって王になった経緯とは?

ワンピース

【ワンピース】ステリーはサボの義弟!大人になって王になった経緯とは?

『ワンピース』のゴア王国編に登場するステリーについて解説します。ステリーは、『ワンピース』の回想編でサボの義弟として初登場し、読者に強いインパクトを与えたキャラです。本記事では、ステリーとサボの関係や王になった経緯、今後の動向について考察します。

【ワンピース】海軍の階級別メンバーまとめ!役割や強さについても考察

ワンピース

【ワンピース】海軍の階級別メンバーまとめ!役割や強さについても考察

『ワンピース』に登場する平和を守る海軍の階級別メンバーの強さや能力をまとめていきます。そして海軍本部や階級別の組織の役職・役割も一覧にして解説していきます。更に『ワンピース』ファンからの海軍に対する世間の評判や人気も紹介していきます。

ワンピースの人気記事

人気ランキング

話題のキーワード