【鋼の錬金術師】キング・ブラッドレイは人気の敵キャラ!魅力や強さを考察

お気に入りに追加

『鋼の錬金術師』は味方キャラだけでなく敵キャラにも人気のキャラが多く、キング・ブラッドレイはその代表です。本記事では『鋼の錬金術師』の印象的な敵キャラとして根強い人気を誇るキング・ブラッドレイの魅力や強さ、設定や正体、お父様との関係などを解説していきます。

【鋼の錬金術師】キング・ブラッドレイは人気の敵キャラ!魅力や強さを考察

目次

  1. 【鋼の錬金術師】キング・ブラッドレイは人気の敵キャラ
  2. 【鋼の錬金術師】キング・ブラッドレイの正体や設定・強さ
  3. 【鋼の錬金術師】キング・ブラッドレイの活躍や魅力的な名言
  4. 【鋼の錬金術師】キング・ブラッドレイの声優
  5. 【鋼の錬金術師】キング・ブラッドレイに対する世間での評判や人気
  6. 【鋼の錬金術師】キング・ブラッドレイはかっこいい敵キャラだった

【鋼の錬金術師】キング・ブラッドレイは人気の敵キャラ

『鋼の錬金術師』通称「ハガレン」に登場するキング・ブラッドレイは、物語の序盤から登場し、その圧倒的な強さや重要な正体ゆえに魅力的な敵キャラとして、ファンの間で大人気となっています。

キング・ブラッドレイのプロフィール

キング・ブラッドレイはアメストリスの「大総統」です。この役職は軍の最高司令官および国家元首に相当します。彼が大総統になって以降、アメストリスは軍備を強化し、周辺国家への侵攻が増えるようになりました。独裁的な指導者であると同時に最大の戦力として、ブラッドレイは恐怖の象徴として知られています。左目の眼帯とオールバックにした黒髪、口髭が外見的な特徴です。この設定からして『鋼の錬金術師』における最強の権力者ですが、実は黒幕の配下です。

鋼の錬金術師(ハガレン)の概要

『鋼の錬金術師』通称「ハガレン」は、荒川弘(あらかわひろむ)さんのファンタジー漫画であり、『月間少年ガンガン』で2001年から2010年まで連載されました。コミックスの世界累計発行部数は2021年時点で8000万部を超えており、テレビアニメも2回(1作目は2003年から2004年、2作目は2009年から2010年)放送されました。2017年と2022年には実写化もされています。『鋼の錬金術師』はいまだに根強い人気が続く、日本産ダークファンタジーの金字塔です。

鋼の錬金術師(ハガレン)のあらすじ

『鋼の錬金術師』は錬金術という魔法のような力が実在する、19世紀西洋に似た世界が舞台設定の物語です。兄エドワードと弟アルフォンスのエルリック兄弟はかつて、亡くなった母を生き返らせるために、タブーである「人体錬成」を試み失敗した結果、エドは腕を、アルは肉体すべてを失ってしまいました。失われた体を取り戻すために、エルリック兄弟は錬金術師として「賢者の石」を求める旅に出ますが、次第にホムンクルスを巡る大きな陰謀に巻き込まれていきます。

【鋼の錬金術師】フラスコの中の小人とお父様の関係は?目的や最後も考察

あわせて読みたい

【鋼の錬金術師】フラスコの中の小人とお父様の関係は?目的や最後も考察

本記事ではハガレンこと『鋼の錬金術師』にて謎に包まれているフラスコの中の小人とお父様の関係についてまとめていきます。また、『鋼の錬金術師』にて描かれたフラスコの中の小人の目的や強さ、最後の瞬間などについても併せて解説していきます。

【鋼の錬金術師】キング・ブラッドレイの正体や設定・強さ

『鋼の錬金術師』において、キング・ブラッドレイは極めて重要な役割を担っています。キング・ブラッドレイの正体や設定、強さについて紹介していきます。

キング・ブラッドレイの正体

「お父様」によって造られた7番目のホムンクルス「憤怒のラース」が、キング・ブラッドレイの正体です。ただし元人間という特徴があるため、普通に年をとり、再生能力もありません(再生能力の有無はアニメ1作目と2作目のブラッドレイの設定上の違いです)。人間として溶け込み結婚もしており、夫人は彼がホムンクルスだと知りません。また息子のセリムは遠縁の子を養子にしたというのが外向きの設定ですが、その正体はホムンクルスの「傲慢のプライド」です。

キング・ブラッドレイとお父様の関係

『鋼の錬金術師』における黒幕にしてラスボスが、通称「お父様」こと「フラスコの中の小人」です。人造生命体として偶然生まれ、多くの犠牲者を出しながら存在と自由を手にしてきたお父様は、最終的に神すら取り込むために、アメストリス国民全員を生贄にする「国土錬成陣」を計画してきました。その計画を遂行する駒として生み出されたホムンクルスの一角がキング・ブラッドレイです。彼の立場や力、行動全てが、このお父様の計画のために決められたものです。

キング・ブラッドレイの強さや能力

キング・ブラッドレイが『鋼の錬金術師』屈指の人気キャラとなった大きな理由は、作中最強クラスの強さにあります。実際、グリード(リン)やフー、バッカニア、スカーなど強者との連戦でようやく敗北したほどで、単独の戦力としては頭一つ抜けています。彼の強さを支えているのは「最強の眼」と称される左眼です。あらゆる攻撃や動きを見切ることで、卓越した回避・防御・速度へ繋げています。そして戦闘スタイルは二刀流の剣術です。

キング・ブラッドレイの性格

キング・ブラッドレイは基本的に、絶えず穏やかな表情を浮かべ、表面上は感情を一切窺わせません。ときに茶目っ気あふれる行動や気前の良さを見せることもありますが、結局真意は不明なままです。その一方で、戦いの場では常に冷静かつ冷酷です。ただその根底には戦闘狂の一面も秘められており、追い詰められることこそ望んでいる節もありました。とりわけ最後のスカーとの死闘では、この戦闘狂の一面が前面に押し出されています。

キング・ブラッドレイとブラッドレイ夫人の馴れ初め

キング・ブラッドレイと夫人は交際を経て恋愛結婚しており、ブラッドレイは彼女のことを唯一自分の意志で選んだ存在として特別視しています。しかも夫人の方が夫婦間の力関係としては上です。恋愛というものをよく理解できなかった若きブラッドレイが、外見を褒めろという助言に従い、デート時に夫人のお尻を褒めた結果ビンタされたというエピソードがあるほどです。

【ハガレン】キンブリーは国家錬金術師の一人!かっこいい魅力や声優も

あわせて読みたい

【ハガレン】キンブリーは国家錬金術師の一人!かっこいい魅力や声優も

本記事ではハガレンに登場する国家錬金術師の1人・ゾルフ・J・キンブリーのプロフィールについて紹介していきます。また、ハガレンにて描かれたゾルフ・J・キンブリーのかっこいい魅力や登場・活躍シーン、声優情報などについても併せてまとめていきます。

【鋼の錬金術師】キング・ブラッドレイの活躍や魅力的な名言

キング・ブラッドレイが『鋼の錬金術師』に登場する数多くのキャラの中でも屈指の人気を得ているのはなぜかを明らかにするために、彼の活躍や魅力的な名言を紹介していきます。

キング・ブラッドレイの活躍や最期

キング・ブラッドレイは『鋼の錬金術師』の物語序盤から終盤まで活躍し続けました。だからこそ特に印象的なキャラとしてファンの心に残っているわけです。

活躍①国ぐるみの計画

キング・ブラッドレイが大総統になったのは、国ぐるみの計画によるものでした。彼は身分も名前もない実験体として生まれ、他の候補者たちと共に隔離されながら大総統になるための教育と訓練を受けて育てられました。そして賢者の石を体内に注入されホムンクルスになることに成功したため、大総統となることが決定されたのです。

活躍②イシュヴァール殲滅戦

キング・ブラッドレイは「イシュヴァール殲滅戦」を指揮・実行しました。アメストリス軍人がイシュヴァール人の子供を銃殺したことをきっかけにイシュヴァールで暴動が発生し、それは何年も続く内乱へと変わりました。この内乱終結のためにブラッドレイは、国家錬金術師まで動員し、イシュヴァール人を虐殺する殲滅戦を遂行しました。実はこの一連の流れは、お父様の国土錬成陣計画の一部であり、ブラッドレイ達ホムンクルスによって最初から仕組まれたものでした。

活躍③エドワードとの初対面

国家錬金術師資格の試験を受けたエドワードは、見学に来ていたキング・ブラッドレイと初対面しました。このときエドは錬成した槍をブラッドレイに突きつけるという暴挙に出ました。試験官たちが憤る中、ブラッドレイは動じるどころかエドの度胸を褒めつつ、エドの槍を一瞬で破壊して圧倒的な技量を見せつけたのです。

活躍④国家錬金術師同士の力比べを許可する

史上最年少で国家錬金術師となったエドワードと、既に英雄と目されているロイ・マスタング、この2人が戦ったらどうなるのかという声が軍の中で大きくなる中、2人の力比べを認めたのがキング・ブラッドレイでした。軍人たちの期待に応え、国家錬金術師同士の戦いをあっさり認めたことで、ブラッドレイの意外な寛大さと大胆さが明らかとなりました。

活躍⑤グリード戦

ブラッドレイとグリードは同じホムンクルスでありながら、何度も戦うことになります。アルフォンスの誘拐から始まったダブリスでの戦いは、ブラッドレイがホムンクルスである事実が明らかになると同時に、彼の圧倒的な強さと冷酷さがよく伝わるものでした。ブラッドレイは容赦なくグリードの部下たちを殲滅し、グリードも一方的に戦闘不能にまで追い込みました。この戦いでブラッドレイのホムンクルスゆえの「最強の眼」の存在が明かされたのです。

活躍⑥リンとの戦い

シンの皇子リンは、エドワードと共にグラトニー捕獲作戦を実行したところでブラッドレイと突如戦闘することになりました。家臣のランファンを守りながら戦うリンとブラッドレイの間で「王」を巡る思想バトルが繰り広げられたりもしつつ、最終的にリンたちは撤退に成功しています。その後最終戦争では、グリードと一体化したリンがブラッドレイと再び戦いました。バッカニアやフーたちが犠牲になりながらも、ブラッドレイに致命傷を負わせることに成功したのです。

活躍⑦キング・ブラッドレイの最期

ブラッドレイは最後、スカーに敗れました。国土錬成陣を阻止するべく動いていたスカーと遭遇したブラッドレイは、グリードたちとの戦いで左眼を失い瀕死の重傷を負いながらも、死ぬまで戦うことを選びました。死力を尽くすブラッドレイはスカーを圧倒したものの、太陽光の反射によって生まれた隙や、「再構築」の錬金術を使用するスカーの奇策によって、ついにブラッドレイは敗北しました。最後は、人間のおかげで楽しめたと言葉を残し、息を引き取りました。

キング・ブラッドレイの名言

『鋼の錬金術師』においてキング・ブラッドレイが人気の敵キャラとなった大きな要因として、彼が残したいくつもの名言が挙げられます。そもそも『鋼の錬金術師』は数多くの名言を残した作品としても有名ですが、その名言リストの中でもブラッドレイの言葉は特に印象的なものばかりとなっています。

キング・ブラッドレイの名言①「さてグリード君…」

さてグリード君
君は何回殺せば死ぬのかね?

出典: comic-kingdom.jp

ダブリスにおけるグリードとの戦いの中でブラッドレイが放った名言です。2人の実力の差は明白で、硬質化と再生の能力を持つグリードに、最強の眼を活かして圧倒的な速度で攻撃を叩き込み続けたブラッドレイは圧勝しました。ホムンクルスは不死身ではなく、賢者の石に応じて命に限界があります。その仕組みを把握しているブラッドレイの冷酷なセリフでした。

キング・ブラッドレイの名言②「自惚れもたいがいに…」

自惚れもたいがいにせよ人間
一人の命はその者一人分の価値しかなくそれ以上にもそれ以下にもならん

出典: renote.net

イシュヴァール殲滅戦においてブラッドレイが放った名言です。虐殺を止めるために、イシュヴァールの責任者が自分の命と引き換えに皆の命を見逃すことを嘆願した際の返答が、この言葉です。肩書や役割に関係なく、人間の命はすべて等価であるというこの思想は、元人間のホムンクルスであるがゆえに形成された独自の哲学だったと推測できます。

キング・ブラッドレイの名言③「私の城に入るのに…」

私の城に入るのに裏口から入らねばならぬ理由があるのかね?

出典: renote.net

エドワードやロイたちによる反乱から始まった最終戦争において、中央に帰還したブラッドレイが放った名言です。小細工や策など必要なく、ただ自らの圧倒的な力だけで真正面から戦うという覚悟と自信がよく表れたセリフです。事実、この宣言通りブラッドレイは正面から単身で攻め込み、反乱勢力を壊滅寸前まで追い詰めました。

キング・ブラッドレイの名言④「なめるなよ…」

なめるなよ
あれは私が選んだ女だ

出典: renote.net

スカーとの戦いに敗れ命が尽きようとする中、ランファンから夫人への遺言を尋ねられた時にブラッドレイが返した名言です。夫人への絶対的な信頼が表れていると同時に、愛情に言葉はいらないという彼の想いも示唆されています。この名言に関連して、お父様によってすべてを与えられた中で唯一、妻だけは自分の意志によって選び手に入れた存在だと言い放ったブラッドレイのセリフも、彼の代表的な名言として知られています。

【ハガレン】グリードは他のホムンクルスとは違う?能力や最後を紹介

あわせて読みたい

【ハガレン】グリードは他のホムンクルスとは違う?能力や最後を紹介

本記事では『鋼の錬金術師(ハガレン)』に登場するグリードが他のホムンクルスと異なる点について調査します。また『鋼の錬金術師(ハガレン)』においるグリードの能力や最後に関する情報だけでなく、名言についても詳しく解説します。

【鋼の錬金術師】キング・ブラッドレイの声優

キング・ブラッドレイの声優は「柴田秀勝」

アニメ版『鋼の錬金術師』においてキング・ブラッドレイの声を演じたのは、声優の柴田秀勝(しばたひでかつ)さんです。声優界の超大物である柴田さんのプロフィールや出演作を紹介します。

柴田秀勝のプロフィール

柴田秀勝さんは1937年3月25日生まれ、東京都出身の声優・俳優です。所属事務所は、自身が設立し代表取締役会長を務めているRMEであり、妻は同じく声優の関根明子(せきねあきこ)さんです。役者の活動を続ける一方で、新宿歌舞伎町のゴールデン街に「突風」というバーも経営しています。渋く威厳のある声が特徴な声優界の重鎮であり、演じる役も権力者や悪役が目立ちます。

柴田秀勝の主な出演作品

柴田秀勝さんの代表作として挙げられるのは、『マジンガーZ』のあしゅら男爵、『NARUTO』の三代目火影、『ONE PIECE』のモンキー・D・ドラゴン、『ダンガンロンパ3』の天願和夫、そして『鋼の錬金術師』キング・ブラッドレイ等であり、悪役キャラや地位の高い重要人物が多い傾向にあります。

【ハガレン】新旧のアニメの違いを詳しく解説!原作との相違点もある?

あわせて読みたい

【ハガレン】新旧のアニメの違いを詳しく解説!原作との相違点もある?

本記事では『ハガレン』が公開したアニメの旧版(1期)と新版(2期/FA)の違いについてまとめていきます。『ハガレン』のアニメ版それぞれにて描かれたキャラ設定やストーリー、最終回の結末の違いなどについて理解していき、原作とは異なる内容を楽しんでいきましょう。

【鋼の錬金術師】キング・ブラッドレイに対する世間での評判や人気

ブラッドレイが強くかっこいいとの声が最も目につきます。また、彼のような年配のキャラがかっこよく活躍することが好評です。魅力的なかっこいいおじさんキャラが活躍する作品は名作という声が多く、ブラッドレイがその代表例として『鋼の錬金術師』もそうした名作に該当すると評価されています。

キング・ブラッドレイは、その存在感や圧倒的な強さから、事実上のラスボスとして認識されてもいるようです。設定上の正体は黒幕の配下ですが、序盤からその活躍が描かれてきたために、キング・ブラッドレイは『鋼の錬金術師』における最高の敵キャラとして評価されています。

ブラッドレイと妻の関係性も人気の理由です。最も人間との関わりが深いホムンクルスだったブラッドレイは人間に関して独自の思想を持っていますが、そんな彼も夫人だけは唯一特別な人間として扱ってきた節があり、それは彼の名言など随所から推測できます。この『鋼の錬金術師』きっての夫婦関係が、ブラッドレイの人気にさらに火をつけているわけです。

【ハガレン】人体錬成は最大の禁忌?失敗したキャラやその理由も考察

あわせて読みたい

【ハガレン】人体錬成は最大の禁忌?失敗したキャラやその理由も考察

本記事ではハガレンこと『鋼の錬金術師』にて描かれている禁忌の錬金術・人体錬成についてまとめていきます。また、ハガレン作中で実際に人体錬成をしたキャラや失敗したキャラ、人体錬成が不可能と言われる理由などについてもまとめていきます。

【鋼の錬金術師】キング・ブラッドレイはかっこいい敵キャラだった

『鋼の錬金術師』の中でもトップクラスの人気を誇るキング・ブラッドレイは、悪役ではあるものの単なる極悪人などではなく、独自の信念を持つ圧倒的強者であり、さらには夫人への愛を隠し切れていない、魅力的でかっこいい敵キャラです。そしてキング・ブラッドレイというキャラは『鋼の錬金術師』という一作品の枠を超えて、かっこいいおじさんキャラの代表として広く認知されています。

【ハガレン】最終回のあらすじや感想まとめ!その後についても解説

あわせて読みたい

【ハガレン】最終回のあらすじや感想まとめ!その後についても解説

『ハガレン』こと『鋼の錬金術師』の原作漫画、2003年版と2009年版のアニメの最終回のあらすじをそれぞれまとめています。また『ハガレン』の最終回のその後のエピソードや最終回に対する世間での評判や感想も紹介していきます。

Otokita Toma

この記事のライター

Otokita Toma

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

【鋼の錬金術師】マリア・ロス少尉の生死を考察!活躍や声優についても紹介

鋼の錬金術師

【鋼の錬金術師】マリア・ロス少尉の生死を考察!活躍や声優についても紹介

鋼の錬金術師に登場するマリア・ロス少尉の詳しい人物像や生死を徹底的に考察します。鋼の錬金術師作中でのマリア・ロス少尉の活躍や名言、1期と2期での違いや担当している声優を解説しながらハガレンファンによる人気や評判などもまとめていきます。

【鋼の錬金術師】アルフォンスエルリックは主人公の一人!エドとの関係も調査

鋼の錬金術師

【鋼の錬金術師】アルフォンスエルリックは主人公の一人!エドとの関係も調査

『鋼の錬金術師』に登場するアルフォンスエルリックは、鎧の身体をもつ見た目にも特徴のある人物です。鎧の身体になってしまった過去や経緯、兄のエドとの関係性を調査しました。また、『鋼の錬金術師』でのアルフォンスエルリックの人物像やその能力、名言もまとめていきます。

【鋼の錬金術師】オートメイルの意味は?現実版の普及についても考察

鋼の錬金術師

【鋼の錬金術師】オートメイルの意味は?現実版の普及についても考察

本記事では『鋼の錬金術師』に登場するキャラクターが装着しているオートメイルの意味について解説しています。また『鋼の錬金術師』に登場するオートメイルの、作成方法や現実版である筋電義肢の普及や筋電義肢の歴史についても考察しました。

【ハガレン】プライドは最強のホムンクルス?最後は死亡したのかも調査

鋼の錬金術師

【ハガレン】プライドは最強のホムンクルス?最後は死亡したのかも調査

ハガレンに登場するプライドは、ホムンクルスの中でも最強とも呼ばれている恐ろしい存在です。本記事では、ハガレン内で描かれていた描写を参考に、プライドが持つ脅威的な能力や強さ、最後は死亡したのかどうかについても詳しく調査しました。

【鋼の錬金術師】イズミ・カーティスはただの主婦ではない?失った臓器とは?

鋼の錬金術師

【鋼の錬金術師】イズミ・カーティスはただの主婦ではない?失った臓器とは?

人気漫画『鋼の錬金術師』に登場するイズミ・カーティスについて徹底調査しました。イズミ・カーティスの活躍や名言などを紹介するとともに、失った臓器について考察します。また、アニメ『鋼の錬金術師』でイズミ・カーティス役を務めた声優情報もまとめました。

【鋼の錬金術師】シャンバラを征く者のあらすじまとめ!原作と劇場版の違いは?

鋼の錬金術師

【鋼の錬金術師】シャンバラを征く者のあらすじまとめ!原作と劇場版の違いは?

『鋼の錬金術師』にはアニメ作品の物語の完結編として"シャンバラを征く者"という劇場版作品が存在しています。シャンバラを征く者はアニメ版の『鋼の錬金術師』の第一話から三年後の世界の物語です。シャンバラを征く者の内容や視聴者のレビューについて紹介します。

【鋼の錬金術師】国家錬金術師は国家資格の一つ!メリットやデメリットも紹介

鋼の錬金術師

【鋼の錬金術師】国家錬金術師は国家資格の一つ!メリットやデメリットも紹介

『鋼の錬金術師』の国家錬金術師は取得することで大きなメリットがありますが、国家に従事することで少なからずデメリットも発生します。本記事では『鋼の錬金術師』の国家錬金術師について、取得するメリット・デメリットや作中で登場したキャラの二つ名などまとめました。

【ハガレン】ハボック少尉は高い戦闘力を持っている?人物像を徹底まとめ

鋼の錬金術師

【ハガレン】ハボック少尉は高い戦闘力を持っている?人物像を徹底まとめ

ハガレンに登場するハボックは、持ち前の身体能力を駆使した戦術を使用するキャラクターです。本記事では、ハガレン内で描かれていた内容を参考に、ハボック少尉が持つ戦闘力の高さや人物像、アニメで演じている声優について詳しくまとめました。

【鋼の錬金術師】エルリック兄弟の関係性とは?二人の目的や過去についても

鋼の錬金術師

【鋼の錬金術師】エルリック兄弟の関係性とは?二人の目的や過去についても

『鋼の錬金術師』の主人公であるエルリック兄弟について解説します。エルリック兄弟の関係性や目的、2人の強さや性格の違いなどを徹底調査しました。また、アニメ『鋼の錬金術師』でエルリック兄弟の声を担当した声優についてそれぞれ紹介します。

【鋼の錬金術師】アームストロング少佐は能力が派手?活躍や姉との関係も

鋼の錬金術師

【鋼の錬金術師】アームストロング少佐は能力が派手?活躍や姉との関係も

『鋼の錬金術師』に登場するアームストロング少佐は、屈強な肉体を駆使した派手な能力で戦うキャラクターでありながら、作中屈指の優しい性格の持ち主です。本記事では、『鋼の錬金術師』内で残した活躍の他に、アームストロング少佐の姉との関係性について詳しくまとめました。

鋼の錬金術師の人気記事

人気ランキング

話題のキーワード