【スパイファミリー】トニトとステラとは?アーニャが獲得するまでの経緯も
スパイファミリーのイーデン校では、トニトとステラという特別なルールがあります。トニトとは、良くない行動をした生徒に対して与えられる罰則で、ステラは優秀な生徒に与えられる褒賞です。スパイファミリーのアーニャがどのようにしてトニトとステラを獲得したのか解説します。
目次
【スパイファミリー】トニトとステラとは?
スパイファミリーのアーニャが通うイーデン校には、とても厳しい特別なルールがあります。このルールに従って生徒達は毎日努力を重ねており、良い行いをした生徒にはステラを、悪い行いをした生徒にはトニトがそれぞれ授与されるので、トニトを集めない様に気を付けて生活しなければなりません。
トニト(雷)とは?
トニト(雷)とは、ラテン語で雷や雷鳴を意味するトニトルスという言葉から、ステラに対抗して分かり易くトニトと表現しているようです。イーデン校では、悪い行いをした生徒への罰則として与えられます。雷の形を模したバッジです。
ステラ(星)とは?
ステラ(星)とは、ラテン語に由来した星や惑星という意味の言葉です。イーデン校では、とても優秀な生徒に勲章として贈られます。星の形をしたバッジです。アーニャの父ロイドは、オペレーション梟(ストリクス)というスパイの任務を遂行する為に、アーニャにステラを早く8個取って欲しいと思っています。
スパイファミリーの概要
スパイファミリーは2019年3月25日から、集英社の少年ジャンププラスに隔週月曜更新で連載されているウェブ漫画です。少年ジャンププラスで一番人気として紹介される程の大ヒット作品となりました。2022年にはTVアニメが放映されて、2023年にはミュージカルの上演もあり、TVアニメのシーズン2や映画化も予定されています。スパイの任務の為に、血の繋がりのない3人が秘密を持ちながら、家族として生活していく姿をコミカルに描いた作品です。
スパイファミリーのあらすじ
スパイファミリーとは、西国のスパイである黄昏(たそがれ)がオペレーション梟という任務を任せられ、偽の家族を作りながらも世界平和を守って行くというホームコメディです。黄昏は東国でロイド・フォージャーという精神科医になりすまし、孤児院からアーニャをエスパーとは知らずに養子として引き取りました。アーニャをイーデン校に合格させる為には母親が必要となり、殺し屋とは気付かずにヨル・ブライアを妻にします。
【スパイファミリー】トニトとステラをアーニャが獲得した経緯
スパイファミリーのアーニャは、イーデン校に入学して一番乗りでトニトとステラを獲得しました。それぞれどんな理由で何個獲得したのかを、場面毎に紹介していきましょう。
アーニャはステラとトニトを何個獲得した?
アーニャは、トニトを取った後にステラを獲得しますが、またトニトをもらったので合計トニトが2個、ステラを1個獲得しています。そしてどちらも新入生の中では一番で授与されました。
アーニャがステラ1個目を獲得した経緯
アーニャが勉強・芸術・スポーツに期待出来ないと考えたロイドは、アーニャを病院のボランティア活動に連れて行き、ステラ獲得を狙います。しかしアーニャは真面目にボランティア活動をしないので、ステラを諦めかけましたが、アーニャのエスパー能力で、プールで溺れた男子に気が付きました。エスパーである事は秘密ですが、なんとか男子を助けたアーニャはステラを授与されます。
アーニャがトニト1個目を獲得した経緯
イーデン校の生徒が誘拐の的として狙われる事を経験し、強くなりたいと思ったアーニャは、母親のヨルに特訓を受けました。そして入学初日を迎えますが、同じクラスになったデズモンドの息子ダミアンと仲良くしようとして失敗します。生意気なダミアンにバカにされたアーニャは、特訓したパンチでダミアンを殴ってしまい、初日からトニトを1個獲得しました。本当は暴力行為でトニト3個ですが、殴った理由を聞いた先生の裁量で、1個で許されたのです。
アーニャがトニト2個目を獲得した経緯
スパイファミリーのイーデン校に、風紀委員のドナ・シュラーク先生が復職してきました。少しの風紀違反も見逃さずにすぐトニトを科すので、トニトおばさんと呼ばれており、何人もの生徒達を退学にしています。アーニャの1年3組にもトニトおばさんが現れて、持ち物検査を始めます。すると絶対にトニトは取らないと言っていたダミアンが、ハンカチを持っていない事に気づき、困っている所へアーニャが自分のハンカチを貸しました。
アーニャはもう一枚、ハンカチを鞄に入れていると勘違いしていたのですが、鞄からはボンドのえさしか出てこなかったので、2個目のトニトを授与されました。ダミアンには感謝されて、借りは返すと言われます。しかし、家に帰ってロイドに雷のバッジを見られ、ショックを受けたロイドは倒れてしまいました。
【スパイファミリー】トニトとステラを獲得する条件
スパイファミリーのイーデン校で、みんなが憧れるステラを獲得する条件と、みんなが恐れるトニトを獲得する条件について解説していきましょう。ステラを獲得するには、色々な条件があるようです。
トニトを獲得する条件
トニトを獲得する条件は、暴力行為で3個、テストで赤点を取ると1個となっています。ちなみにテストは全部で4教科有り、1年に2回行われるので赤点を取るとすぐにトニトが増えて行きます。イーデン校の生徒として、良くない行為を取った場合に与えられる雷(罰)です。
ステラを獲得する条件
ロイドがアーニャに8個集めて欲しいと思っている、ステラを獲得する条件には3種類あります。たくさん勉強したり、芸術やスポーツで頑張ったり、社会貢献をする等、素晴らしい行動を取った生徒に贈られる星(褒賞)です。
条件①テストで良い点をとる
スパイファミリーのイーデン校で、まず一番分かり易くステラを獲得出来る条件は、テストで1位か2位を取る事です。各学年の上位2位になった二人には、星が1個ずつ授与されます。イーデン校の生徒は優秀なので、とてもハードルが高い条件です。
条件②芸術・スポーツ分野で活躍する
ある日イーデン校の体育の授業で、クラス対抗ドッジボールが行われました。MVPに選ばれるとステラが与えられるという噂が流れ、アーニャ達は必死に戦いましたが、それはただの噂だったので、誰もステラはもらえませんでした。しかし、芸術やスポーツの分野で活躍した生徒にも、褒賞としてステラが贈られます。
条件③奉仕活動をして社会貢献する
イーデン校では、成績も上位になれず、芸術やスポーツが苦手でも、社会貢献をして星を獲得する事も出来ます。アーニャは勉強もスポーツも芸術も苦手なので、ステラを獲得するにはこの条件が合っていますが、この条件だけで8個獲得するのは大変なようです。
【スパイファミリー】イーデン校のルールや懇親会を解説
スパイファミリーのイーデン校では、珍しいルールが幾つかありますが、その中でも皇帝の学徒になる方法や、強制退学になる方法を紹介していきます。オペレーション梟の任務として、ロイドはイーデン校の懇親会に出席しデズモンドと親しくなろうとしていますが、その懇親会に出席する方法も紹介しましょう。
ルール①皇帝の学徒になる方法
スパイファミリーのイーデン校はエリートが集まる学校です。その中でも特に優秀な生徒がなれるという皇帝の学徒(インペリアル・スカラー)と呼ばれる特待生が存在します。その生徒達しか入れない、特別な食堂まで用意されているようです。
ルール②強制退学になる方法
イーデン校を強制退学になる方法は、トニトを8個もらう事です。暴力行為では3個与えられる雷ですが、アーニャは1個で済んだのでまだ全部で2個となっています。しかし成績不振で赤点を何個か取った時点で即退学となるので、アーニャは今後も注意が必要です。
イーデン校の懇親会に出席する方法
スパイファミリーのテーマであるオペレーション梟の狙いは、ロイドがデズモンドと接触する事にあります。イーデン校の懇親会に出席する為には、皇帝の学徒の親という条件が必要です。ロイドが任務を進めるには、アーニャが皇帝の学徒になる事が近道になります。
【スパイファミリー】トニトとステラに対する世間での評判や人気
スパイファミリーは、コミックス表紙のアンティーク家具にも注目が集まっています。アーニャ達が住む街並みのセンスも良いと評判で、イーデン校のルールであるトニトやステラもセンスがあると評価されています。
スパイファミリーのグッズはたくさん発売されていて、その中でもステラとトニトのグッズは大変人気があります。アーニャ達の様にバッジになっていたり、飴やグミとしても発売されました。SNSでも話題になっています。
スパイファミリーのイーデン校のルールとして存在するトニトとステラについて、実際の学校で行ってみると良いのではないか、という意見もあります。良い行動は褒められて、悪い行動には罰則を与えるというイーデン校の教育方針が評価されているようです。
【スパイファミリー】トニトは8個集めると退学になる恐ろしいものだった
スパイファミリーのイーデン校は、6歳から19歳までの生徒が通う東国の超エリート学校です。面接から親子の品格(エレガンス)を試されて、かなり高い倍率で振り落とされ、優秀な生徒だけが入学出来ます。そして入学してからも試練は続き、トニトという罰則を8個集めると、即刻退学になるという厳しいルールがあり、毎日油断が出来ません。アーニャ達はこの環境の中で、オペレーション梟を成功に導く事が出来るのか、今後の展開に期待しましょう。
この記事のライター
haerichan
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。