【王様ランキング】面白いと言われる理由を徹底調査!あらすじも合わせて紹介
『王様ランキング』が面白い理由について解説します。人気ファンタジー漫画『王様ランキング』は「面白い」という感想が多いことで知られますが、その理由や魅力をまとめました。また1~3巻までのあらすじや、主要キャラクターについても合わせて紹介します。
目次
【王様ランキング】とは?
最近はWeb発で注目を集める漫画が増えていますが、『王様ランキング』もそうした作品の1つです。同作が人気を得ている要因として一番大きいのは、何と言っても単純に「内容が面白い」ということでしょう。本記事では『王様ランキング』が面白いと言われる理由や具体的な魅力、簡単なあらすじなどを解説しますが、まずは基本的な情報から紹介しておきます。
王様ランキングの作者
面白いと評判の『王様ランキング』の作者は、十日草輔(とおかそうすけ)です。同氏は1975年生まれで、誕生日は公開されていません。20代で漫画家を志すものの一度断念、Web関係のサラリーマンを経験したのち、2016年に脱サラして再び漫画を描き始めます。2017年から『王様ランキング』の連載を開始、次第に評判を呼んで人気漫作家の地位を得るに至りました。
王様ランキングの漫画の概要
各方面で面白いと言われている『王様ランキング』は、2017年から漫画投稿サービス「マンガハック」で連載されている(毎週土曜日に更新)ファンタジー漫画です。2021年1月に第1部が終了し、同年5月から2部が開始されましたが、現在は休載中となっています。単行本は2023年10月現在で17巻が刊行されており、2023年6月時点の累計発行部数は220万部を突破しています。2021年10月には、フジテレビ『ノイタミナ』枠でアニメ化もされました。
王様ランキングのアニメの概要
面白いという意見が多く聞かれる『王様ランキング』は、ボッジという名の少年を主人公とする物語です。ボッス王国の第一王子として生まれたボッジは、巨人族でありながら体が小さく非力で、しかも耳が聴こえず言葉も話せないというハンデを背負っていました。「王の器ではない」と周囲からはささやかれますが、当人は王になる夢を捨てていません。そんなボッジにある日不思議な友達ができ、それによって彼の人生は新たな展開を見せ始めます。
【王様ランキング】面白いと言われる理由や魅力
原作もアニメも成功し、「面白い」とあちこちで言われている『王様ランキング』ですが、そうした感想が出るのにはもちろんいくつかの理由があります。ここでは本作の人気の理由と魅力ポイントについて詳しく紹介します。
面白いと言われる理由①ボッジが可愛い
『王様ランキング』が面白いと言われる最大の理由の1つが、主人公ボッジの魅力的なキャラクターです。ボッジは前述のようにシビアな状況にある少年ですが、そうした背景にもかかわらず当人はいたって純真で愛すべき性格をしています。しかも容姿はあどけない子供そのもので、いつもニコニコ笑っていることから、多くの読者は彼に可愛さを感じて思い入れてしまうのです。
面白いと言われる理由②ボッジの成長
『王様ランキング』が面白いと言われて人気の理由、2つ目は主人公ボッジの成長です。前述のようにボッジは王子として重いハンデを負っていて、周囲からの評価は芳しくありません。それでも彼は夢をあきらめず、強くなるための努力をかさねます。そして自分独自の長所を伸ばすことで、誰よりも強くなることに成功するのです。そうした彼の頑張りや成長も、本作の魅力ポイントの1つとなっています。
面白いと言われる理由③個性的なキャラ
『王様ランキング』が面白い理由の3つ目が、「キャラの個性の豊かさ」です。本作には主人公のボッジだけでなく、さまざまなユニークなキャラクターたちが登場します。たとえばボッジの大事な友達となるカゲや師匠のデスパー、そして父ボッスや継母のヒリング、弟のダイダなどは、いずれも多面的で複雑な個性を持つ面々となっています。これらキャラの魅力もまた、本作の人気を支える要素の1つです。
面白いと言われる理由④手話が出てくる
もう1つ『王様ランキング』の世界を魅力的にしている要素として、「手話」が挙げられます。主人公ボッジは前述のように耳が聴こえない子供で、言葉を話せません。しかし継母のヒリングは彼と会話がしたいので、一生懸命に手話を習うのです。アニメではこの手話の描写をとても丁寧に扱っていて、違和感なく物語に入り込むことができます。こうした点も、面白いという感想を持たれるポイントとなっています。
面白いと言われる理由⑤入り込みやすいストーリー
『王様ランキング』の感想で「面白い」というものが多い理由、5つ目は「物語への入りやすさ」です。本作はもともと絵本として構想されたもので、そのため絵柄も話もシンプルな作りとなっています。またボッジは言葉を発さない分表情が豊かで、他のキャラもセリフによらない心情表現が多いため、感覚的に流れを理解することができます。このように誰でも入り込みやすいというのは、作品の魅力を伝える上で大きなポイントでしょう。
面白いと言われる理由⑥名言が多い
前述のように、『王様ランキング』は表情や行動で見せる部分が多い作品ですが、名言が多いことも特徴となっています。特にボッジの師匠であるデスパーのセリフには、深く心に残るものが少なくありません。彼の言葉によって勇気づけられるのはボッジだけではなく、見ている私たちも同様です。こうした点もまた、本作が面白いという感想を抱かれやすい理由の1つとなっています。
【王様ランキング】漫画のあらすじ
上では『王様ランキング』が面白いと言われる理由や魅力について、いくつかのポイントを解説しました。ただ、やはり本作の面白さを語る上ではストーリーについても外せないところです。ここでは『王様ランキング』の3巻までのあらすじをかいつまんで紹介します。
1巻あらすじ
面白いと言われる『王様ランキング』の1巻のあらすじを説明しましょう。ボッス王国の第一王子ボッジは、生来のハンデのせいで周囲と意思の疎通ができませんでしたが、ある日「カゲ」という奇妙な生き物と友達になり、「立派な王様になる」という自分の夢を語ります。病床にあったボッス王はボッジを後継者にすると言って身まかりますが、王妃や家臣らが投票をした結果、弟のダイダが王位に就くことが決定します。さらにカゲの正体が暗殺者一族の生き残りと判明し、彼はボッジの元を去ることになりました。
2巻あらすじ
面白いという感想が多い『王様ランキング』の2巻のあらすじです。ボッジはカゲを探す旅に出ました。外の世界に感動しつつ旅を続けるボッジでしたが、お供のドーマスの裏切りに遭い、地獄の門へ突き落とされます。そこへカバンに潜んでいたカゲが登場し、2人は再会を果たしました。一方のダイダは、自身の力のみで王様ランキング調査員の試練に挑んだ結果、惨敗を喫します。そしてボッス王の力を求めて、王城の地下へと足を運ぶのでした。
3巻あらすじ
面白いという感想が多数の『王様ランキング』、3巻のあらすじは以下のようになります。王城の地下でダイダは、魔法の鏡からボッス王の力を手にするための秘薬を受け取りますが、葛藤の末それを拒絶しました。一方冥府騎士団に助けられたボッジは、名指導者と噂されるデスパーにまみえます。ボッジの隠された強さを感じたデスパーは指導を請け負い、特訓が開始されます。そしてボッジは、努力によってめきめきと実力を上げていくのでした。
【王様ランキング】キャラ一覧
面白いという声が多い『王様ランキング』のあらすじを紹介した後は、キャラクターについても触れておきましょう。本作の魅力的な主要キャラの面々は、以下のような顔ぶれとなっています。
キャラ①ボッジ
『王様ランキング』のキャラ紹介、1人目は主人公のボッジです。両親は巨人族ながら体は小さく、耳が聴こえず話せないという生い立ちの少年になります。それらは呪いのせいなのですが、周囲からは不当に軽んじられて育つこととなりました。しかしそうした境遇にもかかわらず、当人はどこまでもまっすぐで折れない心の持ち主となっています。
キャラ②カゲ
ボッジの無二の親友であるカゲは、その名の通り影のような黒い生き物です。実は暗殺集団「影の一族」の一員ですが、彼以外の一族は滅んでしまいました。ひねくれ者ですが、ボッジの器の大きさに触れて彼の味方を貫く決心をし、お互い助け合う関係となります。
キャラ③ダイダ
ダイダはボッジの腹違いの弟で、ボッス王国の第二王子になります。文武両道に秀でているものの、厳しいしつけを受けて育ったことから、放任されている兄に複雑な感情を抱いています。尊大で未熟な面もある一方で、高みを目指し自分を律する芯の強さも持っています。
キャラ④ボッス
『王様ランキング』のキャラ紹介、続いてはボッスです。彼は王国初代国王で、ボッジとダイダの父にあたる人物になります。王様ランキング7位の実力者で、一代で王国を築いた豪傑ですが、その力はボッジを犠牲とする魔人との契約により得たものでした。契約の副作用で病を得て死亡しますが、のちに復活を遂げます。
キャラ⑤ヒリング
ヒリングはボッスの後妻で、ボッス王国の現王妃です。ボッジにとっては継母にあたる人物になります。王妃となる前は、僧侶として暮らしていました。性格はきつくヒステリックな面もあるものの、実際には心優しい女性であり、作中でもボッジに対し偽りない愛情と気遣いを見せています。
【王様ランキング】に対する世間での人気や感想
ここまで『王様ランキング』が面白いと言われる理由や魅力、あらすじや主要キャラなどについて紹介してきました。この辺で少し視点を変え、世間の印象についての話題を取り上げてみましょう。『王様ランキング』の面白さは一般にどう受け止められているのか、X上の感想を追って検証してみました。
こちらは『王様ランキング』について、「話が面白い」「演者の顔が全員いい」「男性キャラがセクシーガイぞろい」といった感想を述べるツイートになります。ストーリーの面白さはもちろん、キャラのルックスについても大変気に入っているもようです。
一方こちらは、「面白いし泣ける」という意見になります。『王様ランキング』の感想には「泣ける」というものが多いのですが、その点も人気の理由に加えられるようです。単に面白いだけでなく、読み手の琴線に触れる場面が多いことが、大勢の心をつかんだと思われます。
最後のツイートも「面白すぎる」というものですが、「カワイイし感動もあるし笑える」と感想を述べています。こうした意見を見ると、本作がいかに娯楽作品として完成度が高いかがよくわかりますし、人気が出るのも納得というところです。
【王様ランキング】面白い作品だった
『王様ランキング』が面白い理由について紹介しました。このように、本作には「ボッジのかわいさ」や「主人公の成長」、「キャラの個性」などさまざまな美点があり、それらが相まって作品を魅力的なものにしています。さらにあらすじが独創的で心を打つ場面が多いのも、人気の大きな要因です。本記事で『王様ランキング』に興味を引かれたという方は、ぜひ原作やアニメをチェックしてみてください。
この記事のライター
だいじろう
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。