【王様ランキング】ボッジはどのような主人公?非力と言われる理由は?
『王様ランキング』のボッジについて解説します。映画化も決定した人気ファンタジー漫画『王様ランキング』の主人公ボッジの強さや能力についてまとめました。また巨人族の彼が非力と言われる理由やかわいい魅力、アニメ版の担当声優などについても紹介します。
目次
【王様ランキング】ボッジはどのような主人公?
劇場版アニメの制作も発表されているファンタジー漫画『王様ランキング』ですが、その人気の一番の要因といえば、やはり主人公ボッジ王子のキャラクターでしょう。非力ながらたくさんの美点を持つボッジについて、その真の強さや能力、魅力が知りたいところですが、まずは基礎的な情報から押さえておきましょう。
ボッジ王子のプロフィール
『王様ランキング』のボッジは、ボッス王国の第一王子です。父ボッス、母シーナの間に生まれた子供ですが、シーナはすでにこの世を去っています。現在は継母のヒリング、さらに腹違いの弟ダイダが家族にいます。年齢は明かされておらず、見た目の推定は8~10歳くらいですが、実際は15~18歳ではないかとする説もあります。巨人族の血を引いていながら非常に小柄で非力なうえ、耳が聴こえず言葉が話せないハンデも背負っています。
王様ランキングの概要
非力ながら魅力的な王子ボッジが登場する『王様ランキング』は、十日草輔(とおかそうすけ)原作のファンタジー漫画です。発表媒体は漫画投稿サービスの「マンガハック」で、2017年5月20日から毎週土曜日に更新されています(2023年4月1日からは休載中です)。単行本も刊行されており、既刊17巻(2023年10月現在)で累計発行部数は220万部を超えています。
王様ランキングのあらすじ
『王様ランキング』は、ボッス王国の第一王子として生まれた少年ボッジを主人公とするファンタジー作品です。巨人族でありながら小柄かつ非力で、そのうえ耳が聴こえず言葉も話せないボッジは、周囲からあまり将来を期待されずに育ちます。しかし、中には彼の能力を評価する者も少なからずいました。そんなボッジの人生は、カゲという友だちを得たことで大きく動きはじめます。
【王様ランキング】ボッジは非力?強さや死亡説を考察
『王様ランキング』の主人公ボッジ王子は、上記のように巨人族なのに非力という設定です。なぜそうしたことになったのか、ここではボッジが非力な理由や真の強さ・能力について解説します。
ボッジが非力で弱い理由は魔神の呪い
巨人族であるボッジ王子が非力なのには理由があります。ボッジの父親ボッスは王様ランキング7位の実力者ですが、その強さは若い頃魔人と交わした契約により得たものでした。契約の代償として差し出されたのが、これから生まれてくる子供の力です。つまりボッジ王子は、父の行いが原因の呪いで膂力と聴力を失ったのでした。
ボッジの強さや能力
上記のような呪いのせいでハンデを抱えることになった『王様ランキング』のボッジ王子ですが、彼は非力とはいえ、独特の強さや能力を備えています。それについて説明しましょう。
強さや能力①目の良さ
『王様ランキング』のボッジ王子が持つ能力の1つが、「目の良さ」です。彼は生まれつき耳が聴こえないものの、身に付けた「読唇術」により相手の言葉をちゃんと理解することができます。読唇術は唇の動きから言葉の内容を察するという能力で、優れた視力や観察眼がないとできません。また作中でボッジは、猛スピードで飛ぶ小石に剣の一突きを命中させるという離れ業も披露しており、彼がいかにずば抜けて良い目を持つかがこの点からもうかがえます。
強さや能力②相手の攻撃を回避できる
『王様ランキング』のボッジの強さ・能力について解説していますが、2つ目は「回避能力」です。前述の目の良さから来る観察力に加え、気配や空気の動きを敏感に察する力にも長けており、鋭い攻撃も彼には通じません。相当の強さを誇るダイダの剣や冥府騎士団の団長の槍ですら、ボッジは難なく避け続けることができました。
強さや能力③相手を無傷で撃破できる
「相手を傷つけずに倒せる」というのも、『王様ランキング』のボッジ王子が持つ能力の1つです。非力なボッジは針のように細い剣しか振るえませんが、代わりに急所を正確に見極めることができます。そのため体の大事な器官は避けつつ、神経に直接刺激を与えることで血管を拡張させるという芸当が可能となっています。その結果血液は脳まで上がらなくなり、相手は失神してしまうわけです。この技を、ボッジは師匠デスパーとの稽古によって会得しました。
強さや能力④相手の武器を破壊できる
『王様ランキング』のボッジ王子の強さ・能力の3つ目は、「相手の武器を破壊できる」というものです。主な原理は上の能力と同じで、「弱点をピンポイントで突く」ことにより可能となります。武器を構成する物質の結びつきが弱い部分を見抜き、そこを的確に攻撃することにより、ほんの少しの力で粉砕してしまうのです。ずば抜けた観察眼を持つボッジだからこそできる離れ業と言えます。
強さや能力⑤ガスや毒が効かない
『王様ランキング』のボッジ王子の特徴的な能力として、「呪いや毒が効かない」というものもあります。作中でボッジは王国四天王の1人「ソードマスター」ドーマスの裏切りにあい、冥府の崖から突き落とされます。落ちた「地獄の門」からは呪いガスが噴き出ており、通常なら即死のはずでしたが、ボッジはそれを免れました。生まれた時から呪われているせいで、彼には呪いが効果を持たないのです。
また別の場面でボッジは、山賊のゾックに毒霧を吐きかけられてしまいます。同じ毒でアピスは戦闘不能に陥ったものの、ボッジにはまったく通じませんでした。これは、彼の出自が「巨人族」であることによります。巨人族は何でも丸のみにしてしまう強靭な胃の持ち主であり、大抵の毒なら平気なのです。それは小柄なボッジも同様で、そのため毒に対しても強さを発揮できたわけです。
ボッジは最終的に死亡する?
『王様ランキング』のボッジ王子の能力や強さは上記の通りですが、彼には「死亡説」が存在するようです。果たしてこれは事実なのでしょうか。これについては、現在のところ否定されています。第一部の終盤でボッジは父ボッスを倒し王として認められますが、王位は弟のダイダに譲り旅に出ます。そしてゲスラン軍襲撃に際しザキ神の魔法で死亡するものの、その後蘇生を果たしました。物語は現在第2部に入り継続中なので、少なくともしばらくボッジが死ぬことはないとみられます。
【王様ランキング】ボッジが強くなるまでの経緯
上記のように非力ながらそれに代わる強さや能力を持つ『王様ランキング』のボッジ王子ですが、彼は最初からそうだったわけではありません。では、どういった経験を経てそれらを身に付けたのでしょうか。ここでは、作品内でボッジが強くなるまでの経緯について解説します。
経緯①旅に出るまでのボッジ
『王様ランキング』において、ボッジはボッス王国第一王子として生を受けたものの、前述のような理由から巨人族としての体格や強さには恵まれませんでした。さらに耳も聴こえないということで周囲に「王の器ではない」との評価を得てしまいます。実際に、ボッス王の没後後継に指名されたのは弟のダイダでした。王様への道を絶たれたボッジは、次第に「外の世界へ出て強くなりたい」との想いを抱くようになります。継母のヒリングはそんなボッジを心配しますが、結局2人の共を付けることで彼の願いを受け入れます。
経緯②ドーマスの裏切り
こうして旅に出たボッジですが、共のドーマスが彼を裏切ります。「地獄の門」と呼ばれる場所で、ボッジを崖から突き落としたのです。そこは先述のように呪いガスの噴き出る場所でしたが、幸いボッジは無事でした。と、そこへカゲが姿を現します。カゲは「目玉と手足を持つ影」という不思議な生き物で、ボッジの言葉を理解し彼の味方になることを誓った、かけがいのない友達でした。ボッジが旅立つ際に分かれたのですが、ここで再会を果たしたのです。
経緯③デスパーとの出会い
『王様ランキング』でボッジ王子が強くなるまでの経緯を説明していますが、冥府に落とされたボッジは命を失いかけたのち、冥府騎士団に助けられます。その隊長の導きで出会ったのが、冥府の王デスハーの弟デスパーでした。コーチング能力に長けた彼はボッジに「父親のような力強い王様になるのは無理」と言い放ちますが、その一方で「誰より強くなれる」とも伝えるのでした。
経緯④特訓で強くなるボッジ
師匠デスパーと出会ったボッジは、彼の下で特訓を開始します。「非力で目が良い」という特徴を持つ彼が武器に選んだのは、レイピア(細身の剣)でした。さらに打たれ弱さをカバーするため、「とにかく敵の攻撃を避けて弱点を精密に狙う」という戦法の徹底を図ります。そして心優しい彼は、「相手を殺さず倒す」術を見つけ、ついに作中屈指の強さを手に入れたのでした。
【王様ランキング】ボッジのかわいい魅力
上では『王様ランキング』の作中でボッジが強さを手に入れるまでを解説しましたが、彼の特徴といえば「かわいさ」も見逃せません。ここでは、見た目や性格などボッジの持つさまざまなかわいい魅力について紹介します。
かわいい魅力①見た目
『王様ランキング』のボッジのかわいい魅力、まずは「見た目」です。ボッジの年齢は15歳くらいとも言われますが、容姿は幼い子供そのものです。まん丸な顔とくりくりの目、絶えず笑顔がうかぶ口元という無垢な見た目が、「かわいい」と言われる大きな要因となっています。
かわいい魅力②まっすぐな性格
ボッジのかわいい魅力の2つ目が、「まっすぐさ」です。さまざまなハンデを背負い、周りからは軽く見られがちという境遇ながら、ボッジはとても純粋で広い心を持っています。強くなるための訓練にも果敢に取り組み、努力によって実力を身に付けました。そうした彼の性格が、けなげでかわいいと注目されています。
かわいい魅力③カゲとの関係
『王様ランキング』におけるボッジのかわいい魅力には、「カゲとの関係」も挙げられます。カゲは最初ボッジを利用しようと考えていたものの、その本物の優しさや器の大きさに触れてからは、どんな時も彼の味方であろうと心に決めます。そして2人は親友として、お互い支えあう関係となったのでした。そうした彼らの友情に心うたれ、「かわいい」と感じる人が多くいます。
【王様ランキング】ボッジの声優
『王様ランキング』のボッジ王子について、その強さや能力、強くなった経緯、かわいい魅力などを解説しています。ところで本作はアニメ化されており、そちらの方も大きな評判を呼びました。アニメ版のボッジももちろん人気ですが、誰が声を担当しているのでしょうか。ここではアニメ版『王様ランキング』でボッジを演じている声優について紹介します。
ボッジの声優は「日向未南」
アニメ版『王様ランキング』で非力な巨人族の王子ボッジを演じるのは、日向未南(ひなたみなみ)です。日向氏は福島県出身の女性で、活動を始めてまだ3年ほどという若手声優になります。読書やゲーム、イラストなどを趣味としており、このうちゲームについては『王様ランキング』への出演が決定した際、自分へのご褒美としてゲームアプリに高額の課金をしたというエピソードがあります。
日向未南のプロフィール
アニメ『王様ランキング』で主人公ボッジを演じている日向未南は、前述のように福島県を出身地とします。年齢は未公開ですが、誕生日は1月24日となっています。幼少期に『ロミオの青い空』を見て「少年」にあこがれを抱き、声優になることで少年を身近な存在にできると考えるようになりました。専門学校卒業後、声優事務所アクセルワンの付属養成所であるアクセルゼロに入所します。
同養成所を希望したのは、アクセルワンに森川智之や折笠愛、三瓶由布子というあこがれの声優が在籍していたことによります。2019年からは正式にアクセルワンの所属となり、2020年のデビュー後1年間は、主にモブ役として経験を積みます。そして2021年4月に、10月からフジテレビ系列で放送予定の『王様ランキング』に主役として抜擢されることが決まり、一気に知名度を上げることとなりました。
日向未南の主な出演作品
日向未南の『王様ランキング』以外の主な出演作品は、『妖怪学園Y 〜Nとの遭遇〜』(矢追ジュンジ、清田テツ、前野ゼンなど)、『賢者の弟子を名乗る賢者』(ルミナリア)、『人間不信の冒険者たちが世界を救うようです』(ジョナサン)などとなっています。
【王様ランキング】ボッジに対する世間での評判や人気
ここまで『王様ランキング』のボッジ王子について、作中で強さを得るまでの経緯やかわいい魅力、アニメ版の声優などについて解説してきました。まだまだ彼についての考察は続きますが、ここではやや視点を変えて、ボッジに対する世間の受け止めを検証してみましょう。X上に投稿されたいくつかの意見から、ボッジの一般的な印象を探ってみました。
『王様ランキング』ボッジに対する評判、最初に紹介するのは上記のものです。イラストと共に「かわいいよボッジ」という言葉が添えられていますが、この短い一言の中に彼への強い愛情が感じられます。やはりその純真でまっすぐな心や愛らしい見た目にやられる人は多いもようで、X上にも「ボッジ=かわいい」という意見があふれていました。上のツイートはその代表的なものになります。
続いて紹介するのは、「ボッジかっこいい」という意見です。ボッジ王子は単にかわいらしいだけではなく、これまで紹介してきたように作中屈指の強さを持つ剣士でもあります。並みいる強敵に立ち向かう彼の姿は、まぎれもなく勇者そのものです。そうした果敢な彼の姿に勇気づけられたり感銘を受ける人は多く、上のツイートからもそうした感情が強く伝わってきます。
最後に紹介するのは、「ボッジ強い子になって最高」という意見です。巨人族の王子でありながら非力だったボッジは、ハンデをものともせず、腕力以外の能力を研ぎ澄ますことで作中最高レベルの実力者となりました。そのことに対し深く感動する人は多く、こちらのツイートもそうした気持ちを表明したものと思われます。
【王様ランキング】ボッジは非力な王子だったが強くなった
『王様ランキング』のボッジについて紹介しました。このように、ボッジは巨人族の両親を持つにもかかわらず、呪いによって体格や耳の機能などにハンデを持って生まれてくることとなりました。周囲からも軽んじられていましたが、彼にはまっすぐで折れない心と「目の良さ」という強力な武器があったのです。やがてボッジはデスパーという師匠を得て、特訓の末に才能を開花させました。
そして、父ボッスとの戦いも制し、自らの力で王様としての資質を証明してみせます。そんな強さを持つ上に、見た目はあどけない子供というギャップもまた、彼の大きな魅力となっています。現在第2部に入り休載中の本作ですが、映画の製作も決定するなどまだまだ注目度は衰えません。今後のボッジの活躍にも期待が膨らむところです。
この記事のライター
だいじろう
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。