【ぼっちざろっく】パロディネタを紹介!有名なのは?マイナーな内容も

お気に入りに追加

本記事ではぼっちざろっく作中に描かれたパロディネタについて紹介していきます。ドラゴンボールやアジカンといった有名どこからあまり知られてないマイナーなパロディを全て解説し、その他にもぼっちざろっくの扉絵の元ネタやアニメ限定のパロディについてまとめていきます。

【ぼっちざろっく】パロディネタを紹介!有名なのは?マイナーな内容も

目次

  1. 【ぼっちざろっく】とは?
  2. 【ぼっちざろっく】パロディネタや元ネタ一覧!有名作品編
  3. 【ぼっちざろっく】パロディネタや元ネタ一覧!バンド編
  4. 【ぼっちざろっく】パロディネタや元ネタ一覧!漫画の扉絵編
  5. 【ぼっちざろっく】パロディネタや元ネタ一覧!アニメのタイトル編
  6. 【ぼっちざろっく】パロディネタに対する世間での評判や人気
  7. 【ぼっちざろっく】パロディネタは有名なものからマイナーなものまであった

【ぼっちざろっく】とは?

ぼっちざろっくは陰キャな主人公・ぼっちとそのバンド仲間の日常や活躍を描いたガールズバンド漫画で、学園物特有の青春やバンドシーンの他に有名どころからマイナーな部分まで豊富に仕込まれたパロディネタがファンからの注目を集めています。パロディネタについてまとめる前に、まずはぼっちざろっくの作品概要やあらすじについておさらいしていきます。

ぼっちざろっくの作者

ぼっちざろっくの作者ははまじあき先生です。宮崎県出身の女性漫画家でデビューから2014年までの間ははやみ知晶名義で活動していました。少女漫画より萌え系漫画を描きたいと思ったことからぼっちざろっくが制作され、次にくるマンガ大賞2019コミックス部門にて8位を受賞しました。

ぼっちざろっくの概要

ぼっちざろっくははまじあきによってまんがタイムきららMAXにて連載されている漫画作品です。陰キャな主人公・ぼっちがあるガールズバンドに誘われたことから物語が始まる青春バンド作品で、歴代のガールズバンド作品とは一風変わった設定や個性的なキャラクターなどが評判を呼びました。2022年10月にはアニメが公開され、シリーズ累計発行部数が200万部を突破しています。

ぼっちざろっくのあらすじ

バンドマンに憧れを抱いていた後藤ひとりは動画投稿サイトにてギターヒーローの名が付けられるほどのギタリストになりましたが、重度のコミュ障によってバンド仲間どころか友達すら作れず中学を卒業しました。高校になっても友達作りが上手くいかなかったひとりでしたが、ある日結束バンドのギタリストを探していた伊地知虹夏に声をかけられ、流れでバンドメンバーに参加することになるのでした。

【ぼっちざろっく】パロディネタや元ネタ一覧!有名作品編

ぼっちざろっくはアニメ化を皮切りに多くのファンに認知されるようになりましたが、その際に大きな話題を呼んでいたのが豊富なパロディネタでした。人気漫画や有名アニメを元ネタに仕込まれたパロディネタはファンへの受けが良く、マイナーどころを多く扱っていることも評価されています。ここではぼっちざろっくにおける有名作品のパロディネタや元ネタをまとめていきます。

パロディネタ①ドラゴンボール

漫画3巻にて結束バンドがフェスに参加するデモテープを送る際に願掛けをしていましたが、この時の虹夏と山田のポーズはそれぞれクリリンと天津飯の太陽拳の構えを真似しています。また、アニメの9話ではぼっちのやられるシーンがヤムチャの、アニメ12話にてぼっちの力がみなぎるシーンはスーパーサイヤ人のパロディとなっています。

パロディネタ②デスノート

漫画1巻にてぼっちからギターを学ぼうとする喜多に対して、あまりにギター知識に乏しかったことについて夜神月になって「だめだこの人」というセリフを残しています。なお、このパロディはアニメ版ではカットされています。

パロディネタ③闇金ウシジマくん

アニメ5話にてアルバム作成などバンド活動をする上でお金が足りないことに気付いたぼっちは、スマホを開いて『うしうしファイナンス』という業者からお金を借りようとしました。この元ネタは闇金ウシジマくんであり、うしうしファイナンスはウシジマが経営しているカウカウファイナンスから来ています。

パロディネタ④北斗の拳

アニメ11話にてぼっちの高校で文化祭が開催されるとそこに参加している一般人の中に世紀末的風貌な輩が登場しました。このモブキャラクターは北斗の拳に登場する雑魚キャラが元ネタとなっており、声優も原作の雑魚役でお馴染みの千葉繁が起用されています。

パロディネタ⑤あしたのジョー

アニメ8話の結束バンドのライブ中、ほとんどの観客が無関心だったのに対してぼっちは高テクニックなアドリブを弾いて観客の注目を集めバンドメンバーの熱意も呼び覚ましました。その反動でライブ終了後にぼっちは燃え尽きていましたが、このシーンはあしたのジョーで有名なシーンが元ネタとなっています。

パロディネタ⑥学園ハンサム

アニメ8話にてぼっちの顔がやすりで直されると、異様に顎が伸びた顔になります。このシーンは学園ハンサムのキャラクターデザインが元ネタと言われており、顔の形だけでなく鼻や目の作画も寄せられています。

パロディネタ⑦ナウシカ

アニメ7話にて喜多と虹夏が結束バンドのTシャツデザインを考えるためにぼっちの家に集まると、ぼっちはジャージ以外の服を着せられて気分が落ち込んでいき最終的に萎れて倒れてしまいます。その際に胞子のようなものが飛び散っていましたが、これは風の谷のナウシカにおける腐海の胞子のシーンが飛び散る有名なシーンが元ネタとなっています。

パロディネタ⑧フランダースの犬

上述したあしたのジョーのパロディの後、ぼっちは「僕はもう疲れたよ」と言い放ち天使に連れられていくシーンが描かれました。これはフランダースの犬の最終回に描かれる有名なシーンをオマージュしています。

パロディネタ⑨エヴァンゲリオン

アニメ8話のあしたのジョー、フランダースの犬のパロディシーンの後、最後に「おめでとう」と言われるシーンも描かれています。これはエヴァンゲリオンの最終回が元ネタとなっており、3つのパロディが連続して描かれています。

パロディネタ⑩フリクリ

アニメ11話にて文化祭1日目が始まるとぼっちの学校に虹夏とリョウが来訪し、ぼっちのクラスの出し物であるメイド執事喫茶を訪れました。そこでリョウがオムライスを食べるシーンが描かれますが、その独特な食べ方はフリクリのカレーを食べるシーンが元ネタとなっています。リョウだけでなく虹夏の立ち位置や全体の構図もフリクリのシーンに寄せています。

【ぼっちざろっく】OP主題歌やEDを紹介!劇中歌についても解説

あわせて読みたい

【ぼっちざろっく】OP主題歌やEDを紹介!劇中歌についても解説

アニメ『ぼっちざろっく』では作中に登場する結束バンドが多くの楽曲を歌っており、OP・ED主題歌や劇中歌では豪華な作詞・作曲陣が起用されています。そんなアニメ『ぼっちざろっく』のOP・ED主題歌や劇中歌について、作詞・作曲者や登場話数などをまとめました。

【ぼっちざろっく】パロディネタや元ネタ一覧!バンド編

ぼっちざろっくのパロディには漫画やアニメの他に実在するバンドが元ネタになっているマイナーなネタも多く含まれています。漫画やアニメについて詳しくない人でも、バンドを元ネタにしたマイナーなネタを知れば更に本作の面白さに気付けることでしょう。ここではぼっちざろっくにおけるバンドに関するパロディネタや元ネタについてまとめていきます。

結束バンドのモデル

ぼっちや虹夏たちが所属する結束バンドは有名ロックバンド・アジカンこと『ASIAN KUNG-FU GENERATION』が元ネタとなっています。ぼっちたちの名前はそれぞれアジカンメンバーの苗字に由来しており、ドラムやギターなどの担当も一致しています。また、ぼっちたちの誕生日はアジカンメンバーの誕生日を逆にしたものになっています。

SIDEROSのモデル

ヨヨコやあくびが所属するSIDEROSはメタルバンド『筋肉少女帯』が元ネタとなっています。筋肉少女帯は1984年にインディーズデビューしたメタルバンドで1度活動休止しながらも2006年に復活し話題を呼びました。SIDEROSメンバーの名前は筋肉少女帯の名前が由来と言われています。

SICK HACKのモデル

日本酒好きなきくりが所属しているSICK HACKはロックバンド・八十八ヶ所巡礼が元ネタとなっています。八十八ヶ所巡礼は2006年に結成された3人組バンドで仏教や神道を取り入れた楽曲が特徴的です。SICK HACKメンバーの名前は八十八ヶ所巡礼メンバーの名前から来ており、岩下志麻の代表作『極道の妻たち』は八十八ヶ所巡礼のドラムが極道担当と言われていることが元ネタと言われています。

【ぼっちざろっく】元ネタのバンドを徹底解説!小ネタやパロディも

あわせて読みたい

【ぼっちざろっく】元ネタのバンドを徹底解説!小ネタやパロディも

『ぼっちざろっく』の元ネタとなるバンドを紹介します。『ぼっちざろっく』についての概要や、『ぼっちざろっく』に登場するバンドの元ネタについて徹底解説しました。また、アニメに登場する小ネタやパロディ、原作漫画の扉絵の小ネタやパロディについても紹介します。

【ぼっちざろっく】パロディネタや元ネタ一覧!漫画の扉絵編

ぼっちざろっくに仕込まれているパロディネタは本編中だけでなく、漫画の扉絵にもネタが描かれています。ぼっちざろっくをアニメでしか見ていない人は、扉絵のパロディを把握しておきたいところでしょう。ここではぼっちざろっくにおける漫画の扉絵のパロディネタや元ネタについてまとめていきます。

パロディネタ①2話

2話の扉絵はASIAN KUNG-FU GENERATIONの楽曲・リライトのMVが由来となっています。楽曲の間奏部分でメンバーが宙に浮かぶシーンが結束バンドの3人に置き換えられており、背景も酷似しています。

パロディネタ②3話

3話はKANA-BOONの楽曲・盛者心衰の理、お断りのMVが由来となっています。ぼっちとリョウ、虹夏の3人が作務衣を身につけており、ぼっちは桶の中、リョウと虹夏はやかんを持ってMVに該当するシーンをオマージュしています。

パロディネタ③5話

5話はフレデリックの楽曲・オドループのMVが由来となっています。校舎内でぼっちがギターを持ち、階段の踊り場でギターを持った喜多が背中を向けているシーンがオドループのMVを再現しています。

パロディネタ④6話

6話はクリープハイプの楽曲・イトのMVが由来となっています。クリープハイプは2001年に結成されたロックバンドで、ボーカルの尾崎世界観は小説家としても知られています。結束バンドの4人が目つきを悪くして糸を垂らす不気味な扉絵になっており、顔つきや手の形などマイナーな部分まで完璧に再現しています。

パロディネタ⑤7話

7話はUNISON SQUARE GARDENの楽曲・シュガーソングとビターステップのMVが由来となっています。UNISON SQUARE GARDENのMV特有のコマ割りのような構図が再現されており、ギターやドラムなどそれぞれの担当が同じ立ち位置に描かれています。

パロディネタ⑥9話

9話はヤバいTシャツ屋さんの楽曲・あつまれ!パーティーピーポーのMVが由来となっています。ヤバいTシャツ屋さんは2012年に結成されたロックバンドで2022年には日本武道館での初ライブを開催しました。MVのロケ地であるアメリカのハリウッドを背景にぼっち以外の結束バンドメンバーがMVと同じポーズを取っています。

パロディネタ⑦10話

10話はthe pillowsの楽曲・Ladybird girlのMVが由来となっています。ドールハウスの窓から顔を覗き込み、中にいる人形を眺めるようなシーンがオマージュされており、ドールハウスの中にいる人形はぼっちに置き換えられるなどマイナーな部分まで細かく再現されています。

パロディネタ⑧11話

11話はサカナクションの楽曲・新宝島のMVが元ネタとなっています。MVと同じ背景にて結束バンドのメンバーがMVと同じ場所に立っており、バックダンサーであるチアガールや背景の光などが再現されています。

パロディネタ⑨12話

12話はポルカドットスティングレイの楽曲・シンクロニカのMVが元ネタとなっています。白装束を身につけた結束バンドメンバーがMVと同じポーズを取り、背景のブラウン管テレビには『ぼっちざろっく』の文字が映っています。

パロディネタ⑩13話

13話はフジファブリックの楽曲・若者のすべてのMVが元ネタとなっています。MVの演奏シーンと同じ場所に結束バンドメンバーが配置されて演奏しており、人が座っていないピアノや天井からぶら下がった板など細かくマイナーなところまで再現されています。

パロディネタ⑪14話

14話はゆらゆら帝国の楽曲・夜行性の生き物3匹のMVが元ネタとなっています。ゆらゆら帝国は1989年~2010年に活動していたロックバンドで、ひょっとこの衣装を身につけたぼっちとリョウ、虹夏の3人がうちわを持って踊るシーンが再現されています。

パロディネタ⑫16話

16話はNumber Girlの楽曲・NUM-AMI-DABUTZのMVが元ネタとなっています。MVの演奏シーンの立ち位置が結束バンドメンバーに置き換えられており、ボーカルの立ち位置にいるぼっちの顔には狐のお面が付けられています。

パロディネタ⑬17話

17話は八十八ヶ所巡礼の楽曲・仏滅トリシュトナーのMVが元ネタとなっています。切断マジックで使われるような箱からきくりが顔を出し、箱のあらゆるところから人間の手が伸び出ているシーンがオマージュされています。背景の花火やタトゥーのデザインも忠実に再現されています。

パロディネタ⑭18話

18話はネクライトーキーの楽曲・こんがらがったのMVが元ネタとなっています。ネクライトーキーは2017年に結成されたロックバンドでボカロPとして活動していたメンバーを中心に活動しています。ぼっちと喜多のポーズが再現されており、MVで使用されているフォントやコマ割りの構図なども丁寧にオマージュされています。

パロディネタ⑮19話

19話はBAND-MAIDの楽曲・DOMINATIONのMVが元ネタとなっています。結束バンドのメンバーがメイド服を身につけ、ぼっちはテーブルの上でギターを弾き、その周りで虹夏たちがお茶をするシーンが再現されています。

【ぼっちざろっく】喜多ちゃんはかわいい陽キャ!使っている機材も紹介

あわせて読みたい

【ぼっちざろっく】喜多ちゃんはかわいい陽キャ!使っている機材も紹介

本記事では、『ぼっちざろっく』のかわいい陽キャ喜多ちゃんについて徹底解説します。また、『ぼっちざろっく』では、結束バンドが使っている機材にも注目が集まっています。そこで喜多ちゃんの使用機材についても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

【ぼっちざろっく】パロディネタや元ネタ一覧!アニメのタイトル編

ぼっちざろっくがアニメ化されると新しいパロディネタが追加されていることが判明し、タイトルの名称にもマイナーなネタが仕込まれていることが話題になりました。バンドが好きな人であればタイトルのネタに思わず微笑んでしまうことでしょう。ここではぼっちざろっくにおけるアニメタイトルのパロディネタや元ネタをまとめていきます。

パロディネタ①1話「転がるぼっち」

1話の「転がるぼっち」はアジカンの楽曲・転がる岩、君に朝が降るが由来となっています。この曲は『何も持っていない自分』をテーマにした楽曲で、ギター以外に友人など何も持っていなかったぼっちのキャラクター性に繋がっています。

パロディネタ②2話「また明日」

2話の「また明日」はアジカンの曲名・また明日が由来となっています。また明日は劇場版ナルトの主題歌になった有名な曲で人見知りでコミュ障なぼっちが虹夏がライブハウスに抱く思いなどを聞いて、少しずつバンドメンバーと親密になっていく様子を表しています。

パロディネタ③3話「馳せサンズ」

3話の「馳せサンズ」はアジカンの曲名・長谷サンズが由来となっています。3話は結束バンドから逃げようとした喜多のエピソードが展開されており、ぼっちにギターを教わりながら再び結束バンドに再加入する内容がタイトルに反映されています。また、ぼっちを褒めるシーンでザリガニと競泳のお姉さんが登場しているのは同じアジカンの楽曲・君の街までのMVのパロディです。

パロディネタ④4話「ジャンピングガール(ズ)」

4話の「ジャンピングガール(ズ)」はアジカンの曲名・ダンシングガールが由来となっています。また、4話に描かれたぼっちのサインの『ごっち』はアジカンのボーカル・後藤正文のあだ名であり、結束バンドが持っているギターの形状などマイナーな部分までアジカンメンバーをリスペクトしています。

パロディネタ⑤5話「飛べない魚」

5話の「飛べない魚」はアジカンの曲名・飛べない魚が由来となっています。5話に描かれたライブシーンはモーションキャプチャーのデータを元に全て手書きで書き起こされており、CG技術などが一切使用されていないにもかかわらずリアルな動きと臨場感が表現されています。また、作中でぼっちが隠れた土管は実際に下北沢に設置されています。

パロディネタ⑥6話「八景」

6話の「八景」はアジカンの曲名・八景が由来となっています。6話ではきくりと出会うシーンでぼっちの地元が金沢八景であることが判明しており、アジカンが金沢八景にある関東学院大学のサークル内で結成された歴史と繋がっています。また、ぼっちが飼っている犬の名前がジミヘンと判明しましたが、これは実在するギタリスト『ジミ・ヘンドリクス』が元ネタです。

パロディネタ⑦7話「君の家まで」

7話の「君の家まで」はアジカンの楽曲・君の街までが由来となっています。7話では結束バンドのライブ用Tシャツを考案するためにメンバーがぼっちの家を訪れる内容が描かれており、胞子をまき散らしたぼっちが気絶するナウシカのパロディなどがオマージュされています。

パロディネタ⑧8話「ぼっち・ざ・ろっく」

8話の「ぼっち・ざ・ろっく」は本作のタイトルが由来となっています。結束バンドが初めてライブを行うエピソードが描かれており、アニメ版のライブは不安定なドラムや噛み合わないリズムなど敢えて下手な演奏が表現されていました。

パロディネタ⑨9話「江ノ島エスカー」

9話の「江ノ島エスカー」はアジカンの曲名・江ノ島エスカーが由来となっています。9話はバンドメンバーが誰もぼっちと遊んでいなかったことからみんなで江ノ島に遊びに行くエピソードが展開されており、その先でヤムチャのパロディなどが描かれています。また、リョウが家で見ていた映画は『その着せ替え人形は恋をする』の12話で出てきた映画と同じものであり、製作スタジオと作画スタッフが共通していることで生まれたパロディネタです。

パロディネタ⑩10話「アフターダーク」

10話の「アフターダーク」はアジカンの曲名・アフターダークが由来となっています。アフターダークは2007年にリリースされた楽曲で、BLEACHのOP主題歌になったことで知られています。また、10話に登場する新宿FOLTは実際の新宿に存在するライブハウス・新宿LOFTがモデルになっています。

パロディネタ⑪11話「十二進法の夕景」

11話の「十二進法の夕景」はアジカンの曲名・十二進法の夕景が由来となっています。11話ではNHK番組・ダーウィンが来た!のオマージュや漫画・プラスチック姉さんの顔芸、漫画・北斗の拳の世紀末的風貌の輩など様々なパロディネタが仕込まれています。また、ガムテープを巻いて海の上でのシーンはT.M.RevolutionのHOT LIMITが元ネタです。

パロディネタ⑫12話「君に朝が降る」

12話の「君に朝が降る」はアジカンの楽曲・転がる岩、君に朝が降るが由来であり1話のタイトル回収となっています。12話で演奏された『星座になれたら』は喜多のアドリブとぼっちのボトルネック奏法がアニメオリジナルとなっており、販売されているアルバムには収録されていません。また、12話のEDは原作者のはまじあき先生の判断によって転がる岩、君に朝が降るのカバーになっています。

【ぼっちざろっく】2期の放送があるのか考察!続編の内容や声優を紹介

あわせて読みたい

【ぼっちざろっく】2期の放送があるのか考察!続編の内容や声優を紹介

大人気作品アニメの『ぼっちざろっく』は、2期の放送が待ち望まれる作品です。この記事では『ぼっちざろっく』の2期放送があるのかと続編の内容について考察していきます。また、アニメ『ぼっちざろっく』の声優についても紹介します。

【ぼっちざろっく】パロディネタに対する世間での評判や人気

これまでぼっちざろっくに収録されているパロディネタについてまとめてきましたが、有名どころからマイナーなところまで幅広くオマージュしているパロディネタについてファンはどのように思っているのでしょうか。ここではぼっちざろっくファンが思うパロディネタについて、SNSへ投稿されているコメントを参照し世間での評判や人気をまとめていきます。

ぼっちざろっくを読んだファンの間ではパロディネタがとても多いことが話題になっていました。ドラゴンボールを始めとした有名どころから、バンドの曲名といったマイナーな部分までを網羅した引き出しの多さに感心しているファンが多くいます。また、アニメでパロディが追加されていることに驚いている人も多く、ライブシーンのクオリティとのギャップが本作の魅力と感じている人も大勢いました。

結束バンドを始めぼっちざろっくにはアジカンのパロディネタが多く仕込まれていましたが、アジカンを詳しく知らなかったファンは本作を通じてアジカンに興味を持つようになったそうです。本編にはアジカンのMVをオマージュしたマイナーなものが多く、実際に動画サイトでMVを確認して感動したという声が多く寄せられていました。

アニメ化をきっかけにぼっちざろっくが有名になると、人気アーティストがぼっちざろっくのネタをオマージュしたアルバムなどを公開するようになり、ぼっちざろっくが1つのコンテンツとして話題性を呼んでいました。ぼっちざろっくを知らない人でも作品やキャラクターを知っている人もいるそうで、パロディネタをきっかけに本作に興味を持ったという人もいます。

【ぼっちざろっく】声優陣の代表作まとめ!出演アニメから担当したキャラまで

あわせて読みたい

【ぼっちざろっく】声優陣の代表作まとめ!出演アニメから担当したキャラまで

本記事では『ぼっちざろっく』に出演した声優陣の経歴を紹介します。各キャラを演じた声優達の代表作や担当キャラに加え、オーディション時の裏話も調査しました。また『ぼっちざろっく』アニメ2期での活躍が期待されているキャラ・大槻ヨヨコの声優が誰になるのかも考察します。

【ぼっちざろっく】パロディネタは有名なものからマイナーなものまであった

ぼっちざろっくに描かれていたパロディネタは有名なものからマイナーなところまで豊富に揃っており、ファンの間でも評判になっていました。アジカンをよく知るファンや様々な漫画を読んでいた人にとっては怒涛のパロディネタに興奮し、知らない人でも細微に渡ってオマージュされている表現に感動できることでしょう。もしもパロディネタが気になった人はぼっちざろっくを見返してみてください。

【ぼっちざろっく】けいおんとの違いを徹底比較!2作品の評価と感想も紹介

あわせて読みたい

【ぼっちざろっく】けいおんとの違いを徹底比較!2作品の評価と感想も紹介

本記事では同じきらら作品である『ぼっちざろっく』と『けいおん』との違いについて徹底比較します。また『ぼっちざろっく』と『けいおん』それぞれの作品に対する評価だけでなく、作画や楽曲を比較し、ストーリーはどちらの方が面白いのかなどについても詳しく解説します。

zeile

この記事のライター

zeile

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

【ぼっちざろっく】アジカンのパロディネタを紹介!カバー曲についても

ぼっちざろっく

【ぼっちざろっく】アジカンのパロディネタを紹介!カバー曲についても

本記事では『ぼっちざろっく』の作中で、扱われているアジカン関係のパロディネタを紹介します。アニメ『ぼっちざろっく』のサブタイトルは、アジカンの楽曲がパロディネタとなっていることで有名です。さらにアニメでアジカンのカバー曲も流れたことについても紹介します。

【ぼっちざろっく】けいおんとの違いを徹底比較!2作品の評価と感想も紹介

ぼっちざろっく

【ぼっちざろっく】けいおんとの違いを徹底比較!2作品の評価と感想も紹介

本記事では同じきらら作品である『ぼっちざろっく』と『けいおん』との違いについて徹底比較します。また『ぼっちざろっく』と『けいおん』それぞれの作品に対する評価だけでなく、作画や楽曲を比較し、ストーリーはどちらの方が面白いのかなどについても詳しく解説します。

【ぼっちざろっく】声優陣の代表作まとめ!出演アニメから担当したキャラまで

ぼっちざろっく

【ぼっちざろっく】声優陣の代表作まとめ!出演アニメから担当したキャラまで

本記事では『ぼっちざろっく』に出演した声優陣の経歴を紹介します。各キャラを演じた声優達の代表作や担当キャラに加え、オーディション時の裏話も調査しました。また『ぼっちざろっく』アニメ2期での活躍が期待されているキャラ・大槻ヨヨコの声優が誰になるのかも考察します。

【ぼっちざろっく】喜多ちゃんはかわいい陽キャ!使っている機材も紹介

ぼっちざろっく

【ぼっちざろっく】喜多ちゃんはかわいい陽キャ!使っている機材も紹介

本記事では、『ぼっちざろっく』のかわいい陽キャ喜多ちゃんについて徹底解説します。また、『ぼっちざろっく』では、結束バンドが使っている機材にも注目が集まっています。そこで喜多ちゃんの使用機材についても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

【ぼっちざろっく】元ネタのバンドを徹底解説!小ネタやパロディも

ぼっちざろっく

【ぼっちざろっく】元ネタのバンドを徹底解説!小ネタやパロディも

『ぼっちざろっく』の元ネタとなるバンドを紹介します。『ぼっちざろっく』についての概要や、『ぼっちざろっく』に登場するバンドの元ネタについて徹底解説しました。また、アニメに登場する小ネタやパロディ、原作漫画の扉絵の小ネタやパロディについても紹介します。

【ぼっちざろっく】OP主題歌やEDを紹介!劇中歌についても解説

ぼっちざろっく

【ぼっちざろっく】OP主題歌やEDを紹介!劇中歌についても解説

アニメ『ぼっちざろっく』では作中に登場する結束バンドが多くの楽曲を歌っており、OP・ED主題歌や劇中歌では豪華な作詞・作曲陣が起用されています。そんなアニメ『ぼっちざろっく』のOP・ED主題歌や劇中歌について、作詞・作曲者や登場話数などをまとめました。

ぼっちざろっくの人気記事

人気ランキング

話題のキーワード