【ワンピース】ロックスの正体や目的を考察!黒ひげとの関係とは?

お気に入りに追加

ワンピースに描かれているロックスは後に大物海賊を幾つも生み出した伝説の海賊団の船長として知られており、黒ひげとも関係があるとして注目されています。本記事ではワンピースに登場するロックスの正体や目的、黒ひげとの関係についてまとめていきます。

【ワンピース】ロックスの正体や目的を考察!黒ひげとの関係とは?

目次

  1. 【ワンピース】ロックスとは?
  2. 【ワンピース】ロックスの正体や目的を考察
  3. 【ワンピース】ロックスと黒ひげの関係や悪魔の実を考察
  4. 【ワンピース】ロックスに関する謎を考察
  5. 【ワンピース】ロックスに対する世間での評判や人気
  6. 【ワンピース】ロックスの正体は不明だった

【ワンピース】ロックスとは?

ワンピースの物語にはゴール・D・ロジャーの現役だった過去について描かれることがあり、その時代の重要人物の1人としてロックスが挙げられます。ここではロックスのプロフィールや海賊団メンバーをまとめ、ワンピースの作品概要とあらすじについておさらいしていきます。

ロックスのプロフィール

  • 本名:ロックス・D・ジーベック
  • 所属:ロックス海賊団船長
  • 悪魔の実:不明
  • 出身地:不明
  • 誕生日:不明

ロックスは約40年前に存在していたロックス海賊団の船長です。海賊王ゴール・D・ロジャーの最大の宿敵で、当時全海賊の覇権を握っていた世界最強の存在だったとされています。容姿に関してはシルエットだけが描かれており、性格は非常に好戦的で凶暴ながら荒くれ者が集まったロックス海賊団をまとめ上げるほどのカリスマ性を持っていました。ただし作中では政府によって存在を揉み消されているため、彼を知る人物は多くいません。

ロックスはDの一族

本名ロックス・D・ジーベックはミドルネームから分かるようにDの一族です。通称はロックスだったため、彼がDの一族という事実はあまり知られていなかったとされています。ワンピースの物語においてDの一族は特別な存在として描かれていますが、ロックスに関しては素性が明かされていないためどれほど重要な人物であるかは不明です。

ロックスは最強だった?

ロックスと実際に戦ったことがある海軍中将ガープは「ロジャーの前は間違いなくロックスの時代だった」と言い切るほど彼を評価しています。詳しい戦闘描写はないものの、後に海賊王となったロジャーにとって最大の敵として立ちはだかり、彼が現れるまでは世界最強の伝説の海賊と称されていたそうです。

ロックス海賊団のメンバー

  • エドワード・ニューゲート(白ひげ)
  • カイドウ
  • シャーロット・リンリン(ビッグ・マム)
  • シキ(金獅子)
  • 銀斧
  • 王直
  • キャプテン・ジョン
  • シュトロイゼン
  • パッキンガム・ステューシー(ミス・パッキン)

ロックス海賊団には後に名を馳せる海賊が多く所属しており、カイドウとビッグ・マムに関しては四皇にまで上り詰めています。白ひげやシキなども破格の強さをした海賊で、ロックス海賊団が伝説と称される一因となっていることでしょう。

ワンピースの概要

ワンピースは尾田栄一郎によって週刊少年ジャンプに連載されている漫画作品です。主人公のルフィがワンピースを探し求める海洋ロマンが描かれており、夢と冒険、仲間の絆をテーマにした物語が人気を博しています。2022年11月時点で単行本は104巻まで刊行されており、国内累計発行部数は4億1000万部、全世界では5億1000万部を突破しています。

ワンピースのあらすじ

この世のすべてを手に入れた男、ゴール・D・ロジャーは死に際にひとつなぎの大秘宝(ワンピース)をどこかに遺したと言い残し、世の海賊たちを海へ誘いました。フーシャ村に住んでいた少年、モンキー・D・ルフィは海賊王に憧れを抱いていると、恩師シャンクスとの約束を果たすためにも多くの仲間を集め幾つもの海を超える大冒険をしていきます。

【ワンピース】シュガーの気絶シーンとは?ウソップが関係している?

あわせて読みたい

【ワンピース】シュガーの気絶シーンとは?ウソップが関係している?

『ワンピース』に登場するドンキホーテファミリーの一人であるシュガー。その可愛い見た目と触れた相手をおもちゃにしてしまう恐ろしい能力の持ち主です。そんなシュガーは作中で気絶するシーンがあります。気絶したシーンとウソップとの関係について紹介します。

【ワンピース】ロックスの正体や目的を考察

ロックスはワンピース作中で名前と所属のみが明かされ、他は一切内容が判明していない謎の人物として扱われています。これを受けて熱心なワンピースファンからは正体や目的に関する考察が寄せられており、様々な意見が噂されています。ここではワンピースにおけるロックスの正体や目的について考察していきます。

ロックスの正体はドラゴン?

ワンピース作中で描かれたロックスのシルエットを基に正体ドラゴン説が唱えられています。根拠は単純にシルエットの見た目がドラゴンに似ているというもので、世界政府に対抗している行動方針も近しいものを感じさせます。また、ドラゴンが正体でなくともドラゴンとは何らかの関係を持っていると考えられています。

ロックスの正体はイム様?

ロックスは世界の王になることを目指していましたが、ワンピース世界における王と言えば虚の玉座に居座っているイム様が挙げられます。ロックスと同様にイム様の正体は明かされておらず、互いに謎が多い部分も相まって信憑性があります。

ロックスの目的

ロックスは世界の王になるという野望を持っていたとされていますが、その過程で行ってきた犯行はほぼすべて政府に揉み消されています。センゴク曰く世界の禁忌に触れ過ぎたとされており、世界の王になって何かをしたかったのは明白と考えられます。革命軍に通じるものがあったとするなら、ロックスの真の目的は世界革命を起こすことだったのではないでしょうか。

【ワンピース】五老星のモデルと名前を一覧で紹介!シャンクスとの関係は?

あわせて読みたい

【ワンピース】五老星のモデルと名前を一覧で紹介!シャンクスとの関係は?

今まで様々なキャラクターにモデルが存在したワンピースですが、五老星にもモデルがいたのはご存じでしょうか?今回は五老星のモデルとなった人物を一覧で紹介していきます。また、五老星と四皇シャンクスの関係についても考察を交えて紹介していきます。

【ワンピース】ロックスと黒ひげの関係や悪魔の実を考察

ロックスに関する考察には悪魔の実や黒ひげとの関係性に対するものも唱えられており、ワンピース考察の中でも1つのトレンドとして話題になっています。ここではワンピースにおけるロックスと黒ひげの関係や悪魔の実についてまとめていきます。

ロックスと黒ひげの共通点を考察

  • 共通点①黒ひげが乗る船の名前
  • 共通点②黒ひげが拠点にする島「ハチノス」
  • 共通点③Dの一族同士の対立

共通点①黒ひげが乗る船の名前

黒ひげが乗っている船の名前はサーベルオブジーベック号で、これを翻訳するとジーベックの剣となります。ジーベックとはロックスのラストネームであること以外に、19世紀頃に地中海で使用されていた帆船という意味があります。黒ひげは歴史研究を趣味にしているため、ロックスについて研究し興味・関心を持ったことからそう名付けたのかもしれません。

共通点②黒ひげが拠点にする島「ハチノス」

黒ひげが現在拠点としているハチノスは元々ロックス海賊団が拠点にしていた島です。2年前の時点で黒ひげは『成り上がる手段は全て計画してある』と断言しており、クロコダイルとの会話でも全て計画の内と話し着実に野望へ近づいていることを明かしました。その野望というのも海賊王になるためで、当時それに最も近かったロックスを模して拠点を決めたのかもしれません。

共通点③Dの一族同士の対立

ワンピース作中では黒ひげとルフィが正反対な人柄をした対立描写が描かれていますが、この描写がロジャーとロックスの対比に似ています。何にも囚われない自由を求めるルフィとロジャーに対し、黒ひげとロックスは世界の支配を求めていました。また、ルフィがロジャーの意志を継いでいるとしたら、その対比として黒ひげがロックスの意志を継いでいるという可能性も考えられます。

ロックスの悪魔の実もヤミヤミの実だった?

黒ひげとロックスの共通点があることから、ロックスの悪魔の実はヤミヤミの実だったのではないかと言われています。黒ひげ曰くヤミヤミの力は「悪魔の実の歴史上、もっとも凶悪とされる能力」とされており、史上最強だったロックスがその能力を持っていた可能性は大いに考えられます。

ロックスと黒ひげは親子だった?

共通点の多さから2人が親子だった説も唱えられています。黒ひげは孤児だったとされていますが、ロックス海賊団が壊滅したのが38年前で黒ひげの現在の年齢は40歳でロックスを亡くした場合の辻褄が合います。

黒ひげがイム様から目をつけられている理由

黒ひげがロックスの血を引いた子どもである考察と共に、黒ひげがイム様に目をつけられている考察も唱えられています。ロックスの目的が世界に革命を起こすことだったとしたら、イム様を倒すことを視野に入れていたことでしょう。過去に命を狙われていたのであればイム様が黒ひげを危険視するのも説明がつきます。

【ワンピース】ルフィの兄弟エースとサボの関係性は?幼少期の3人も

あわせて読みたい

【ワンピース】ルフィの兄弟エースとサボの関係性は?幼少期の3人も

ルフィには後の白ひげ海賊団2番隊隊長のエース、革命軍の参謀長サボという兄弟がいます。3人は血がつながっていないものの盃を交わし兄弟の絆を結びました。今回この記事では、ルフィだけでなくエース、サボの幼少期を振り返るとともに3兄弟の活躍などを深堀りしていきます。

【ワンピース】ロックスに関する謎を考察

ワンピースの大筋のストーリーには数多くの謎や世界の秘密が関わっており、その中にロックスにまつわる謎も関わっているのではないかと考えられています。ここではワンピースにおけるロックスに関する謎について5つの考察を紹介していきます。

考察①ロックス海賊団を結成した理由

ロックス海賊団は1つの儲け話のために集まった海賊団です。儲け話の正体は明らかにされていませんが、世界のすべてを手にした後にその世界を山分けにする、といった内容だったと推察されます。

考察②ゴッドバレー事件とは?

ゴッドバレー事件はロックス海賊団が壊滅したきっかけになった事件で、ゴッドバレー島が消滅するほどの大事件だったとされています。具体的な内容は世界政府によって揉み消されていますが、政府が隠した理由としてイム様の能力が関わったのではないかと考えられています。

考察③ロックスとルフィには共通点がある?

ロックスの海賊旗にはドクロの目元に傷痕があり頭部が炎のようなデザインになっていますが、このデザインがギア5になったルフィの顔と似ていると言われ、意外な共通点として話題になっています。

考察④ロックスはヒトヒトの実モデルニカの能力者だった?

海賊旗は船長の見た目をイメージしたデザインになることが多いですが、仮にロックスの見た目がギア5のルフィのようだった場合ロックスはヒトヒトの実モデルニカの能力者だった可能性がとても高いです。別の意見ではロックスのシルエットがヒトヒトの実に似ているとも言われており、信憑性が高まっています。

考察⑤ロックスはまだ生存している?

ルフィと意外な共通点があると言われているロックスですが、それを受けてロックスが生まれ変わった姿がルフィではないかとも言われています。海賊旗に描かれた見た目とルフィの見た目が似ていることから、容姿を引き継いでルフィに生まれ変わった可能性は考えられるかもしれません。

【ワンピース】イム様の正体や目的を考察!不老不死の謎や名前の由来は?

あわせて読みたい

【ワンピース】イム様の正体や目的を考察!不老不死の謎や名前の由来は?

ワンピースの世界会議編にて登場した、正体不明の人物「イム様」。登場時にはラスボスかの様な風格を醸し出していたイム様とは一体何者なのでしょうか?この記事では、現状分かっている情報などからイム様の目的や正体を考察していきます。

【ワンピース】ロックスに対する世間での評判や人気

多くの謎を残しているロックスですが、ワンピースファンからどのような印象を抱かれているのでしょうか?ここではロックスに対する世間での評判や人気について、実際に寄せられているコメントを参照してまとめていきます。

ワンピースファンの間でロックスの存在は考察テーマの1つとして扱われており、ファン同士が考察意見を共有したり議論したりして盛り上がっていました。謎多き存在は考察勢にとっては嬉しいもののようで、唱えられている考察もとても多くありました。

考察している人たちの間では、ロックスが何らかの方法で生きていると強く考えられているそうです。最近ではワンピース世界にクローンが存在したという情報から、ロックスと共通点を持つ黒ひげが彼のクローンではないかと言われています。

ロックスに紐づいてよく名前が挙がっているのは黒ひげとルフィがほとんどでしたが、最近ではそこにバギーも割り込んでいるようです。バギーは新しい四皇に選ばれたことから考察が多く出回るようになり、彼こそがロックスの生まれ変わりではないかという考察などが唱えられています。

【ワンピース】ソード(SWORD)の目的とは?判明しているメンバーも紹介

あわせて読みたい

【ワンピース】ソード(SWORD)の目的とは?判明しているメンバーも紹介

『ワンピース』には様々な特殊部隊が存在しますが、その中で紹介する部隊は「ソード(SWORD)」です。今回の記事ではソード(SWORD)に所属している『ワンピース』キャラ一覧だけでなく、今後の目的はどういったものなのかについてもお届けします。

【ワンピース】ロックスの正体は不明だった

ロックスの正体は不明で様々な考察が行き交うほどの大きな謎として扱われていました。ラフテルやワンピースの正体など、作中にはまだまだ明かされていない謎が多く残されていますが、ロックスの正体はそれらを明かす鍵になる可能性は十分にあるでしょう。

【ワンピース】青キジ(クザン)が革命軍に加入?目的についても考察

あわせて読みたい

【ワンピース】青キジ(クザン)が革命軍に加入?目的についても考察

『ワンピース』には革命軍と呼ばれる世界政府打倒を目論む組織が存在しますが、現在「青キジ」が革命軍メンバーである可能性が浮上しています。今回の記事では青キジの正体や革命軍に加入している可能性だけでなく、青キジの持つ悪魔の実の能力情報についてもお届けします。

zeile

この記事のライター

zeile

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

【ワンピース】最悪の世代の意味とは?メンバーや懸賞金などの詳細を解説

ワンピース

【ワンピース】最悪の世代の意味とは?メンバーや懸賞金などの詳細を解説

ワンピースには『最悪の世代』と呼ばれる海賊がいます。これはある共通点に基づいた呼称であり、メンバーの実力や危険度は、そう呼ばれるに相応しいものです。当記事は、そんなワンピースの『最悪の世代』の意味やメンバーの懸賞金、強さ、悪魔の実などについて紹介しています。

【ワンピース】ペドロの死亡は確定した?最期のシーンや生存の可能性について

ワンピース

【ワンピース】ペドロの死亡は確定した?最期のシーンや生存の可能性について

『ワンピース』のホールケーキアイランド編に登場するペドロの死亡説ついて紹介します。ペドロの死亡は確定なのかを考察し、最期のシーンや生存の可能性について解説します。更にアニメ版『ワンピース』にてペドロの声を担当した声優情報についてもまとめていきます。

【ワンピース】海賊団を一覧で紹介!主な乗組員や強さを徹底解説

ワンピース

【ワンピース】海賊団を一覧で紹介!主な乗組員や強さを徹底解説

本記事では人気漫画『ワンピース』に登場する海賊団を一覧にして紹介していきます。また、『ワンピース』のアニメオリジナルや劇場版に登場した海賊団も一覧にしてまとめていき、同時に乗組員メンバーや強さ、懸賞金の合計などを解説していきます。

【ワンピース】悪魔の実で最強なのは?能力者の強さも合わせてランキング紹介

ワンピース

【ワンピース】悪魔の実で最強なのは?能力者の強さも合わせてランキング紹介

本記事では『ワンピース』に登場する悪魔の実の強さをランキング化し最強の能力をまとめていきます。最強の悪魔の実を紹介する他に、その実を食べた能力者の強さランキングもまとめ、必殺技や本編中で描かれた活躍シーンなどを併せて解説していきます。

【ワンピース】カバジの現在とは?登場回や強さについて徹底考察

ワンピース

【ワンピース】カバジの現在とは?登場回や強さについて徹底考察

カバジは、ワンピースの序盤でゾロと戦ったキャラクターです。バギー海賊団のNo.2で、ワンピース作中では曲芸にまつわる個性的な技を披露しています。本記事ではカバジの登場回や強さについて解説します。さらに、現在の状況や再登場の可能性についても考察していきます。

【ワンピース】コビーの階級の変化まとめ!現在は?ルフィとの関係も考察

ワンピース

【ワンピース】コビーの階級の変化まとめ!現在は?ルフィとの関係も考察

本記事では『ワンピース』に登場する海軍所属の兵士・コビーの階級変化についてまとめていきます。階級変化の他にもコビーの能力やルフィとの関係性、今後の活躍予想やアニメ版ワンピースの声優情報などについても併せて解説していきます。

【ワンピース】ステリーはサボの義弟!大人になって王になった経緯とは?

ワンピース

【ワンピース】ステリーはサボの義弟!大人になって王になった経緯とは?

『ワンピース』のゴア王国編に登場するステリーについて解説します。ステリーは、『ワンピース』の回想編でサボの義弟として初登場し、読者に強いインパクトを与えたキャラです。本記事では、ステリーとサボの関係や王になった経緯、今後の動向について考察します。

【ワンピース】海軍の階級別メンバーまとめ!役割や強さについても考察

ワンピース

【ワンピース】海軍の階級別メンバーまとめ!役割や強さについても考察

『ワンピース』に登場する平和を守る海軍の階級別メンバーの強さや能力をまとめていきます。そして海軍本部や階級別の組織の役職・役割も一覧にして解説していきます。更に『ワンピース』ファンからの海軍に対する世間の評判や人気も紹介していきます。

【ワンピース】ドンキホーテファミリーのメンバーまとめ!能力や懸賞金も紹介

ワンピース

【ワンピース】ドンキホーテファミリーのメンバーまとめ!能力や懸賞金も紹介

当記事ではワンピースに登場する海賊団『ドンキホーテファミリー』のメンバーについて紹介します。ドンキホーテファミリーは、ワンピースの中でもとりわけ「闇が深い」と言われている組織です。一体どのようなメンバーが名を連ねているのでしょうか。

【ワンピース】ブルージャムは過去編で登場する最悪の敵!懸賞金や目的を解説

ワンピース

【ワンピース】ブルージャムは過去編で登場する最悪の敵!懸賞金や目的を解説

『ワンピース』過去編で登場する最悪の敵、海賊ブルージャム海賊団の船長ブルージャムについて紹介します。ブルージャムの能力や懸賞金について解説し、彼の真の目的を考察していきます。更にアニメ版『ワンピース』でブルージャムの声を担当した声優についてもまとめています。

ワンピースの人気記事

人気ランキング

話題のキーワード