【黒子のバスケ】緑間真太郎まとめ!声優や占い結果など!落ちないのだよ

お気に入りに追加

『黒子のバスケ』に登場する緑間真太郎は「キセキの世代」の一人で、3Pシュートを得意としています。高尾和成とは相棒のような関係で、よく一緒に占いのラッキーアイテムを探しています。ここではそんな緑間真太郎の基本情報や声優などを紹介します。

【黒子のバスケ】緑間真太郎まとめ!声優や占い結果など!落ちないのだよ

目次

  1. 緑間真太郎とは
  2. 緑間真太郎と登場するキャラの関係
  3. 緑間真太郎のバスケのポジションや技
  4. 緑間真太郎とゾーンの関係性
  5. 緑間真太郎の厳選名言集
  6. 緑間真太郎の人物像
  7. 緑間真太郎の声優は?舞台版の俳優も
  8. 緑間真太郎の世間での評判や人気
  9. もしも緑間真太郎が◯◯だったら
  10. 緑間真太郎のシュートは落ちない

緑間真太郎とは

緑間真太郎とは『黒子のバスケ』という漫画に登場するキャラクターです。『黒子のバスケ』は高校のバスケットボール部を題材としている漫画で、緑間真太郎は主人公の黒子テツヤの元チームメイトです。ここでは、緑間真太郎のプロフィールなど基本情報を紹介します。

緑間真太郎のプロフィール

『黒子のバスケ』に登場する緑間真太郎は秀徳高校1年生でバスケットボール部に所属しています。身長195cm、体重79kgでポジションはシューティングガードです。帝光中学校出身で「キセキの世代」の一人でもあります。バスケは勉強の息抜きとして始めました。毎朝「おは朝」の占いをチェックしてラッキーアイテムを持ち歩く変人です。

人気キャラソンは『SOLO MINI ALBUM Vol.3 緑間真太郎』

緑間真太郎はキャラソンは声優の小野大輔が歌っています。緑間真太郎のキャラソンはたくさんあり、「SOLO MINI ALBUM Vol.3緑間真太郎」というソロルバムも出ています。「どこにあるのだよ!」という曲では緑間真太郎の独特な喋り口調でそのまま歌われており、面白いと評判です。ファンからは「狙い通りのDestiny」も人気です。

緑の髪色にメガネ姿の秀徳高校1年生

緑間真太郎は緑の髪の毛にメガネが特徴的なキャラクターです。さらにまつげが長いのでイケメンだといわれています。「キセキの世代」としても名前を知られている緑間真太郎は帝光中を卒業し、秀徳高校へ進学してバスケ部に入部しました。シューターなので手先の手入れは欠かさず、バスケをしていない時は指先にテーピングを巻いています。

【黒子のバスケ】火神大我の全て!各キャラとのエピソードなども!黒子の光!

あわせて読みたい

【黒子のバスケ】火神大我の全て!各キャラとのエピソードなども!黒子の光!

『黒子のバスケ』の人気キャラクター・火神大我には多くのファンが魅了されています。その強さや技、声優なども気にされています。今回は『黒子のバスケ』の火神大我について基本情報や魅力、担当声優、ネット上の評価などをまとめていきます。

緑間真太郎と登場するキャラの関係

『黒子のバスケ』で緑間真太郎は主に「キセキの世代」や秀徳のチームメイトと関わりがあります。ここでは緑間真太郎と関わりの深い人物とのエピソードを紹介します。

黒子テツヤとの関係

黒子テツヤとは元チームメイトです。緑間真太郎は黒子テツヤとの相性は良くないと語っていますが、黒子テツヤの実力は高く評価しています。ちなみに黒子テツヤ関連になると緑間真太郎はよくツンデレになります。

黒子テツヤとは

『黒子のバスケ』の主人公・黒子テツヤは誠凛のバスケ部で「幻の6人目」といわれています。影が薄いことを活かして帝光時代から活躍していました。パス回しに特化した選手ですが、他の身体能力は素人なみです。おとなしそうな見た目をしていますが行動的なところがあり、時には周りをヒヤヒヤさせることもあります。

黒子テツヤとのエピソード

『黒子のバスケ』で緑間真太郎が初めて登場したのは誠凛と海常の練習試合です。この時は二人が接する機会はなかったものの、緑間真太郎が黒子テツヤをどれだけ認めているのかを語りました。ただ帝光時代、黒子テツヤが1軍に上がったころはその実力を疑っていました。

たとえ赤司征十郎が見初めた人物だとしても、黒子テツヤの技術力が素人同然だったからです。それにこの頃の黒子テツヤは練習についてくるのがやっとで、毎日吐いていました。このことに対して赤司征十郎に不満を言うほどでしたが、試合で本当の実力を知ってからは尊敬するようになったようです。

とはいえ価値観がそもそも違う二人なので、黒子テツヤは緑間真太郎に苦手意識を持っているようです。しかし練習中には緑間真太郎と紫原敦の喧嘩を止めたりと、仲を取り持つ姿も描かれています。緑間真太郎は相性が悪いと言いつつも誠凛のインターハイ初戦から観に来ていたりと、なにかと気になっている様子です。

高尾和成との関係

高尾和成と緑間真太郎は同じチームメイトで相棒です。『黒子のバスケ』のファンの間で二人は、「秀徳の光と影」や「チャリアカー組」と呼ばれることもあります。

高尾和成とは

『黒子のバスケ』に登場する高尾和成とは秀徳のポイントガードです。「鷹の目」を持っており、影の薄い黒子テツヤを認識することができます。そのため高尾和成には「ミスディレクション」が通用しません。1年生でありながらスタメンに選ばれる実力者です。

真面目で辛辣な緑間真太郎にも臆せず話せるコミュニケーション能力が高い人物でもあります。一見軽そうな印象がありますが、人の気持ちに敏感で、その時の試合状況に応じてすぐに気持ちを切り替える冷静さを持ちます。ちなみに緑間真太郎の占いのラッキーアイテム探しに付き合うことがあります。

高尾和成とのエピソード

高尾和成はよく緑間真太郎が乗っているリアカーを自転車で引いています。いつも緑間真太郎がリアカーに乗る側ですが、毎回ちゃんとじゃんけんをしてどちらが乗るか決めています。緑間真太郎が絶対に勝つのは、ラッキーアイテムによって幸運になっているからです。

緑間真太郎とは真反対の性格ですが、高尾和成は持ち前のコミュニケーション能力で歩み寄り、高校に入学した4月時点ですでに仲良さそうにしていました。インターハイ予選では「真ちゃん」呼びをしており、その後誠凛との試合で息の合ったプレーを見せました。二人のエピソードは試合中だけでなくプライベートもたくさん描かれています。

例えば誠凛との試合に敗北した後は緑間真太郎を気遣い、高尾和成は辛辣な他の部員から擁護しました。またその後、二人でお好み焼きを食べに行ったりと仲の良さそうな姿が描かれています。しかし実は中学時代に「キセキの世代」に惨敗した経験があることから、高尾和成は当初緑間真太郎に敵意を持っていました。

そして緑間真太郎もそのことに気づいていました。しかし同じチームにいることから敵意を持つ意味はないと思い、だったらなんとかして緑間真太郎に自分のことを認めさせたいと思いました。これを聞いた緑間真太郎はなぜそのことを言わなかったのだと言います。そんなかっこ悪いことを本人には言えないと高尾和成は笑いました。

赤司征十郎との関係

赤司征十郎とは中学時代のチームメイトです。赤司征十郎が主将で緑間真太郎が副主将でした。また中学時代は二人で一緒にいることが多かったようです。

赤司征十郎とは

『黒子のバスケ』に登場する赤司征十郎とは、洛山の主将でポイントガードです。「キセキの世代」の一人でもあり、「天帝の眼」という能力を使います。帝王学を学んでおり、主将や生徒会長など人の上に立つ役割につくことが多い人物です。二重人格で、中学時代に紫原敦と1on1をした事がきっかけで人格が完全に交代してしまいました。

赤司征十郎とのエピソード

緑間真太郎は、まだ人格が変わる前の赤司征十郎からよく意見を求められたり、自分から積極的に意見をする場面もありました。人格が変わってからは赤司征十郎至上主義というような印象がありますが、昔はもっと対等な関係でした。ちなみに緑間真太郎は周りの変化に気づきやすい人物です。

帝光時代から赤司征十郎の人格がたまに変わっていることに気づいていました。また『EXTRA GAME』では試合中に赤司征十郎の人格が統合した時も、そのことにいち早く気づきます。この時、人格が統合した赤司征十郎が新たな技を使えるようになり、パスを受けた緑間真太郎が3Pシュートを決めることができました。

もしも緑間真太郎が赤司征十郎の人格の統合に気づいていなかったら、パスを受け取る事ができなかったかもしれません。ウインターカップでは人格が変わってしまった赤司征十郎とすれ違う場面もありましたが、その後は「空中装填式3Pシュート」を決めるほどの信頼関係を取り戻しました。

【黒子のバスケ】桃井さつきとは!黒子や青峰との関係は?

あわせて読みたい

【黒子のバスケ】桃井さつきとは!黒子や青峰との関係は?

この記事では漫画「黒子のバスケ」に登場する桃井さつきの性格や能力などについてまとめて紹介していきます。桃井さつきは可愛くてスタイル抜群のキャラで作中の主要人物ですが、読者から嫌われている説があります。気になる桃井さつきの嫌われる理由もあわせてまとめていきます。

緑間真太郎のバスケのポジションや技

『黒子のバスケ』に登場する緑間真太郎はNBA選手にも不可能といわれる100%の精度を誇る3Pシュートが打てます。ここではそんな緑間真太郎がどのポジションなのか、また技について詳しく解説します。

ポジションは「シューティングガード」

緑間真太郎のポジションはシューティングガード(SG)です。緑間真太郎は『黒子のバスケ』の劇中でシュートを積極的に決めるシーンがたくさんありますが、それがこのポジションにも関係していることです。

シューティングガードとは

シューティングガードはゴール手前のポジションで、主に長距離からの3Pシュートを決めて得点を稼ぐ役割があります。このポジションは身長が高くスピードのある選手が多いのが特徴的です。

技は「超長距離3Pシュート」(スーパーロングレンジ3Pシュート)

長距離3Pシュート(スーパーロングレンジ3Pシュート)」とはゴールから離れた場所から3Pシュートを打つ技です。試合で長距離からの3Pシュートを決めるのはとても難しく、高い精度が求められます。

空中装填式3Pシュートも技の1つ

空中装填式3Pシュート」はポイントガードとの連携技です。緑間真太郎がボールを持っていない状態でシュートフォームをとり、シュートを打つ瞬間にポイントガードがボールをパスします。

緑間真太郎の手元に確実にパスを決めなければならないので、ポイントガードは高い実力と信頼関係が求められます。この技ができるポイントガードは高尾和成と赤司征十郎だけです。

【黒子のバスケ】実渕玲央とは?能力や技は?オネエシューターまとめ!

あわせて読みたい

【黒子のバスケ】実渕玲央とは?能力や技は?オネエシューターまとめ!

『黒子のバスケ』の洛山高校のメンバーには実渕玲央という人物がいます。実渕玲央はオネエ言葉を話す個性的な人物ですが、選手としてはとても優秀です。ここでは実渕玲央がどのような能力や技を持っているのか紹介します。またアニメの声優などもまとめています。

緑間真太郎とゾーンの関係性

『黒子のバスケ』に登場する「キセキの世代」はゾーンを使う事ができます。ここでは緑間真太郎とゾーンについて紹介します。

ゾーンとは

ゾーンとは自分の最大の力を引き出す事ができる集中状態のことです。『黒子のバスケ』では「キセキの世代」やNBA選手でないと使うことができません。ゾーンの時の能力は人それぞれですが、ほとんどは元の能力の精度が向上したり、これまでできなかった技が使えるようになります。また赤司征十郎の場合はチーム全員をゾーンに導くことが可能です。

ただゾーンに入るのはメリットだけではありません。「キセキの世代」はそれぞれ驚異的な身体能力を持つ選手ばかりですが、まだ高校生なので体が出来上がっていません。そのためゾーンを使うと負担も大きく、通常よりも体力を消耗してしまいます。実際に黄瀬涼太のゾーンは最強といわれるもののその負荷が大きいことから時間制限がありました。

緑間真太郎はゾーン不要の最強キャラ?

「キセキの世代」の身体能力であればゾーンに入ることができるといわれているのですが、緑間真太郎の場合は『黒子のバスケ』の劇中でゾーンに入ることはありませんでした。その理由はゾーンに入らなくても、どこからでも100%の確率で3Pシュートを決めることができるからです。

そもそもゾーンに入らなくても超人的な技を使うことができるので、ゾーンに入るシーンがなかったのではないかといわれています。またゾーンにはさらに向こう側のゾーンがあります。これを直結連動型ゾーンと言い、仲間と協力することにより使うことができる力です。

この事から、本来ゾーンは個人の力を高めるものではなく仲間と協力し合うためのものだなのではないかと考えられています。この考察を踏まえると、緑間真太郎は元々高尾和成と「空中装填式3Pシュート」を成功させるなど、他の「キセキの世代」と比べるとチームメイトへの仲間意識が高く信頼関係をしっかり築いている人物でもあります。

緑間真太郎はゾーンに入らなくても仲間と力を合わせることができるので、ゾーンが描かれなかったのではないかといわれています。また日頃から試合で100%の力を出せるように人事を尽くす性格の緑間真太郎なので、ゾーンに入らなくてもそれ相応の力が使えるのではないのかという説もあります。

「キセキの世代」ナンバーワンシューターの強さ

緑間真太郎は「キセキの世代」のナンバーワンシューターだといわれています。NBA選手でも100%の確率でシュートを決めることはできません。『黒子のバスケ』の本編でも緑間真太郎のシュートの精度について詳しく描かれていますが、その圧倒的な強さを見せたのは続編の『EXTRA GAME』です。

『EXTRA GAME』はアメリカのストバスチーム「Jabberwock」が来日するというストーリーです。日本の代表選手が相手になったものの、惨敗した挙げ句に罵倒されてしまいます。それに怒った相田景虎がリベンジマッチを申し込みます。そこで「キセキの世代」が集められて試合をすることになりました。

試合時間残り8分、両者五分五分の力で流れを変えるような決定打がありませんでした。そこで緑間真太郎の3Pシュートで一気に点差を縮めることにします。タイムアウトから試合再開後、緑間真太郎には二人マークがついていましたが、ボールを持っていないのに突然シュートフォームをとりました。そして3Pシュートを打つ直前に赤司征十郎がパスをします。

この時、緑間真太郎は「空中装填式3Pシュート」を赤司征十郎と初めて成功させました。緑間真太郎は練習中に、赤司征十郎のパスを疑ったことはないと話していました。その信頼関係を見せた二人は、3連続で3Pシュートを決めて3点差まで追い詰めます。しかしその後、ナッシュの「魔王の眼」でパスが阻まれてしまいます。

さらには紫原敦が骨を折られてしまいます。そんな中「Jabberwock」を再び追い詰めたのが緑間真太郎でした。赤司征十郎は人格が統合したことで「天帝の眼」でさらに先の未来が見えるようになり、その状態でパスを渡したのが緑間真太郎だったのです。緑間真太郎は残り30秒で3Pシュートを決めます。このシュートが勝利の要にもなりました。

この日は占いで1位をとっていて絶好調だったというのもありますが、パスがくればどんなにマークされていても必ず決めるという、緑間真太郎の驚異的なシュートの精度が分かる試合でもありました。

【黒子のバスケ】葉山小太郎まとめ!技や声優は?ドリブル激しい!

あわせて読みたい

【黒子のバスケ】葉山小太郎まとめ!技や声優は?ドリブル激しい!

『黒子のバスケ』の葉山小太郎は『無冠の五将』であり、無邪気な魅力で女性ファンも多いキャラです。今回は人気アニメ『黒子のバスケ』の人気キャラクター・葉山小太郎について基本的なプロフィールやポジション、プレースタイル、趣味や特技、可愛い魅力などをまとめていきます。

緑間真太郎の厳選名言集

緑間真太郎は『黒子のバスケ』で多くの名言を残しています。ここでは緑間真太郎の名言を厳選して紹介します。

名言「僕は運命に…」

緑間真太郎には「俺は運命に従っている。そして人事は尽くした。だから俺のシュートは落ちん!」という名言があります。これは緑間真太郎が高尾和成に言った名言です。誠凛のメンバーは秀徳の試合を観に来ていました。そこで緑間真太郎は3Pシュートを打ちます。

そして3Pシュートがゴールに入るのを見ないうちに緑間真太郎は後ろを向き、ディフェンスに戻るよう高尾和成に言いました。高尾和成はもしシュートが入らなかったら自分もどやされてしまうと言います。しかし緑間真太郎は自信満々でこの名言を言いました。緑間真太郎がどのような人物なのか一言で分かるような名言でした。

名言「人事を尽くして天命を…」

緑間真太郎には「人事を尽くして天命を待つ」という名言があります。これは緑間真太郎の座右の銘で、最も人気な名言でもあります。占いによる運にまで人事を尽くす運命論者である緑間真太郎を表したような名言でもあります。

名言「シンプルだからこそ…」

緑間真太郎には「シンプルだからこそ真理なのだよ」という名言があります。これは『黒子のバスケ』の秀徳VS誠凛の試合での過去回想の時のセリフです。中学の時、黒子テツヤは緑間真太郎や黄瀬涼太達と一緒に帰っていました。どんなシュートがかっこいいかという話をしており、黄瀬涼太はダンクがかっこいいと言います。

そして緑間真太郎は遠くから一気に3点決めるのがかっこいいと言い、そんな緑間真太郎に黒子テツヤは「頭がいいのに偶にアホ」と辛辣な言葉を言います。そんな黒子テツヤに対して緑間真太郎はこの名言を言いました。そしてそれを証明するために、試合では得意の3Pシュートを打ちました。

【黒子のバスケ】古橋康次郎まとめ!プレースタイルは?声優やアニメの人気なども

あわせて読みたい

【黒子のバスケ】古橋康次郎まとめ!プレースタイルは?声優やアニメの人気なども

『黒子のバスケ』には古橋康次郎というキャラクターが登場します。古橋康次郎は霧崎第一高校の2年生で、誠凛高校と試合をしましたが、とても厄介な選手でした。この記事では古橋康次郎がどのような人物なのか、またアニメの声優などもあわせて紹介します。

緑間真太郎の人物像

『黒子のバスケ』に登場する緑間真太郎の見た目は、他の「キセキの世代」に比べると大人っぽい印象がありますが、実は占いを信じるなど少し変わっている部分もあります。ここでは緑間真太郎の人物像についてまとめています。

人事と占いとラッキーアイテムに情熱注ぐ男子

緑間真太郎の座右の銘は「人事を尽くして天命を待つ」です。緑間真太郎はこの座右の銘を本編でも口にすることが多く、人事を尽くしていないことを嫌います。だから緑間真太郎は普段の生活では指先にテーピングをするなどケアを怠らず、何事にも真剣に取り組むのです。

このように日頃から万全な準備を整えておくことで、100%の力を出し切る事ができる人物です。黒子テツヤのことは評価していますが、その実力がありながら、強豪校ではなく誠凛高校に行ったことに対しては「人事を尽くしていない」と不満を持っていました。

また緑間真太郎の1日は「おは朝」というテレビ番組の星座占いに大きく左右されます。この「おは朝」の占いで1位になれば絶好調になり、他の順位でもラッキーアイテムを持つことで運勢を良くすることができます。これまで持ち歩いた占いのラッキーアイテムはたぬきの信楽焼やハンドパペットなどがあります。

ちなみに占いが最下位でラッキーアイテムが見つからないと不幸な一日が始まります。実際に『黒子のバスケ』の小説では緑間真太郎が占いのラッキーアイテムを聞きそびれて大変な一日を送るエピソードもあります。緑間真太郎にとって「おは朝」の占い結果は死活問題でもあるので、なんとしてでもラッキーアイテムを見つけなければならないのです。

緑間真太郎はツンデレでプライド高め

緑間真太郎はツンデレといわれています。なぜツンデレといわれるようになったのかというと、相棒である高尾和成がツンデレだと言っているからです。本編では厳しいことを言うことが多いので、どこがツンデレなのかと疑問に思っているファンもいます。ただ本編でも実はツンデレな姿を見せています。

例えば黒子テツヤの試合を観に行った時です。緑間真太郎は試合を観に来たのかと聞かれると、家の方角が反対にも関わらず家の近くだからたまたま来ただけだと照れ隠しをしました。だいたいツンツンしていることが多いですが、ごくたまにこのような照れているシーンもあります。

好物は「おしるこ」

緑間真太郎はおしるこがとても好きです。『黒子のバスケ』の本編でもよくおしるこの缶を持ってリアカーに乗っている姿が描かれています。ちなみに『黒子のバスケ』の公式ではおしるこまで商品化されました。商品名は「緑間おすすめ!特性おしるこ」でイラストシールが1枚ついています。

緑間真太郎の特技や趣味

緑間真太郎の特技はピアノで、趣味は将棋クラシック音楽です。オフの日にもよくクラシック音楽を聴いているようです。また中学時代には同じ趣味を持つ赤司征十郎と将棋を指していました。

話し方「…のだよ」が印象的

緑間真太郎が変人と呼ばれる理由の一つは「…のだよ」と語尾につけて話すからです。『黒子のバスケ』の劇中でも、緑間真太郎と初めて話す人がその語尾に驚くシーンがあります。

恋愛には鈍感だがバスケ関連には鋭い

緑間真太郎は周りの人々の変化に過敏で、赤司征十郎の二重人格にもいち早く気づいたり、ある出来事によって落胆していた桃井さつきに励ましの言葉をかけることもありました。しかし恋愛など自分のことには疎いようです。

【黒子のバスケ】木吉鉄平の過去やトラウマって?声優や名言なども紹介!

あわせて読みたい

【黒子のバスケ】木吉鉄平の過去やトラウマって?声優や名言なども紹介!

『黒子のバスケ』には木吉鉄平というキャラクターが登場します。木吉鉄平は誠凛高校のバスケットボール選手なのですが、長い間足の怪我の治療に専念していました。この記事では木吉鉄平の過去に何があったのかを紹介します。また基本情報やアニメの声優などもまとめています。

緑間真太郎の声優は?舞台版の俳優も

『黒子のバスケ』はアニメ化され、全3シーズンとその後公開された映画『LAST GAME』で完結しています。緑間真太郎ももちろんアニメ・映画に登場しています。また『黒子のバスケ』は2016年に舞台化されました。ここでは緑間真太郎役を演じた声優や俳優を紹介します。

緑間真太郎の声優は小野大輔

『黒子のバスケ』で緑間真太郎役を演じた声優は小野大輔です。声優の小野大輔は2012年から『黒子のバスケ』に出演しています。アニメや映画だけでなくゲームやドラマCD、またイベントなどにも緑間真太郎役の声優として出演しています。

小野大輔のプロフィール

緑間真太郎役の小野大輔は1978年5月4日生まれの男性声優・俳優です。声優事務所などには所属しておらず、フリーで活動しています。元々テレビ番組の制作やラジオ番組の制作に関わっていましたが、ラジオドラマに出演したことをきっかけに声優を目指しました。

2001年に声優デビューし、2008年には声優アワードで賞を受賞しています。その後も多くの賞を受賞しており、主役やメインキャラクターにもよく起用される実力の高い声優です。また演技の幅が広い声優としても知られています。

小野大輔の主な出演作品

声優の小野大輔の主な出演作品は、『涼宮ハルヒの憂鬱』の古泉一樹役、『ひぐらしのなく頃に』の赤坂衛役、『黒執事』のセバスチャン・ミカエリス役、『デュラララ!!』の平和島静雄役、『ジョジョの奇妙な冒険』の空条承太郎役、『進撃の巨人』のエルヴィン・スミス役、『おそ松さん』の松野十四松役などがあります。

舞台版の俳優は畠山遼

『黒子のバスケ』の舞台は全4公演ありますが、緑間真太郎は第1弾公演の「黒子のバスケ THE ENCOUTER」から第4弾公演の「黒子のバスケ ULTIMATE-BLAZE」まで全ての公演に登場します。そんな緑間真太郎役を演じたのは畠山遼です。

畠山遼とは

緑間真太郎役を演じた畠山遼とは、1991年10月20日生まれの俳優です。ドルチスターという芸能事務所に所属しています。舞台俳優として知られており、2012年に本格的に俳優としてデビューしました。これまでに『ハイキュー!!』や『銀河英雄伝』、『八犬伝-東方八犬異聞-』などに出演しています。

畠山遼の役や演技の評判

『黒子のバスケ』の舞台を見た方の中には、畠山遼の演技を見て緑間真太郎が好きになったという方もいました。特に緑間真太郎の微妙な表情の変化を表現しているところが凄いとその演技が評価されています。

【黒子のバスケ】笠松幸男の魅力!能力や黄瀬との関係は?熱血男まとめ

あわせて読みたい

【黒子のバスケ】笠松幸男の魅力!能力や黄瀬との関係は?熱血男まとめ

『黒子のバスケ』には笠松幸男という海常高校の選手が登場します。笠松幸男は黄瀬涼太の世話をよく見ている人物で、海常高校バスケ部の主将でもあります。この記事では笠松幸男がどのような人物なのかを紹介します。また劇中での名言やアニメの声優などもまとめています。

緑間真太郎の世間での評判や人気

緑間真太郎は『黒子のバスケ』の女性ファンから特に人気が高いキャラクターです。見た目は真面目そうに見えるのに、占いのラッキーアイテムがないと生きていけない少し変なところや、冷たくしながらも実は優しいところが人気の理由のようです。

緑間真太郎の特技はピアノです。ファンブックでこの情報が書かれた時は驚いたファンも多いようです。実は『黒子のバスケ』の本編でも緑間真太郎がエレクトーンを弾いているのを、赤司征十郎と紫原敦が聴いているシーンが描かれています。またファンの間では、ピアノを弾く緑間真太郎というシチュエーションでコスプレ写真を撮っている方もいました。

『黒子のバスケ』では、緑間真太郎がラッキーアイテムを持っている姿がシュールで面白いといわれています。特にこの空手着のような服を着用したラッキーアイテムのくまは人気で、一番くじの景品としてぬいぐるみにもなりました。さらに緑間真太郎がこのくまを持っている姿がフィギュア化されています。

もしも緑間真太郎が◯◯だったら

ここではもしも『黒子のバスケ』の緑間真太郎が〇〇だったらと仮定して、弟・彼氏・後輩の三つのシチュエーションで考察していきます。

緑間真太郎弟篇

もしも緑間真太郎が弟だったら、少し天然なところがあるので世話がかかるかもしれません。実際に『黒子のバスケ』の主人公である黒子テツヤからは「偶にアホ」と言われています。また占いに振り回される人物でもあるので、ラッキーアイテム探しにつき合わされる可能性もあります。

緑間真太郎彼氏篇

もしも緑間真太郎が彼氏だったら、基本的に真面目な人物なので浮気の心配はありません。ただ緑間真太郎はピアノやバスケ、将棋など意外と多趣味でマイペースでわがままな人物です。好きなタイプも年上なので、縛り付けるのではなくある程度寛容なタイプの彼女だと関係が上手くいくと考えられます。

緑間真太郎後輩篇

もしも緑間真太郎が後輩だったら、マイペース過ぎて振り回される可能性があります。緑間真太郎は真面目そうですが、意外と帝光でも秀徳でも怒られるシーンがあります。秀徳ではマイペース過ぎるところを怒られていましたが、帝光では性格の合わない紫原敦と喧嘩して怒られていました。このようになにかと世話を焼くかもしれません。

緑間真太郎のシュートは落ちない

『黒子のバスケ』に登場する緑間真太郎は完璧な3Pシュートを打つ事ができる優秀な選手でした。「キセキの世代」の中で一人だけゾーンの描写がなかったのは、これ以上強くすることはできないからだといわれています。

緑間真太郎はとても真面目そうに見えますが、実は占いのラッキーアイテムが欠かせない人物で、そんなギャップがファンから人気のようです。ぜひ『黒子のバスケ』の漫画やアニメで緑間真太郎の活躍をチェックしてみてください。

rg4yd

この記事のライター

rg4yd

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

【黒子のバスケ】虹村修造とは!帝光中学元主将まとめ!

黒子のバスケ

【黒子のバスケ】虹村修造とは!帝光中学元主将まとめ!

本記事では『黒子のバスケ』に登場する虹村修造について紹介していきます。虹村修造のポジションや能力、生い立ち、『黒子のバスケ』に登場するキャラとの関係性など詳しく紹介します。さらに、虹村修造の声優や舞台版の俳優についても紹介していきます。

【黒子のバスケ】名言まとめ!人気なのは?

黒子のバスケ

【黒子のバスケ】名言まとめ!人気なのは?

本記事では『黒子のバスケ』に登場するキャラクター達が残した、数々の名言について詳しく紹介していきます。ランキング形式で紹介します。『黒子のバスケ』に登場する「キセキの世代」のメンバーのそれぞれによる、心に響く名言をがたくさん誕生しています。最後まで楽しみにご覧ください。

【黒子のバスケ】キセキの世代とは!各メンバーの特徴や関係性などまとめ!

黒子のバスケ

【黒子のバスケ】キセキの世代とは!各メンバーの特徴や関係性などまとめ!

『黒子のバスケ』には「キセキの世代」が登場します。「キセキの世代」は主人公の黒子テツヤと深い関係があり、物語のキーパーソンです。この記事では『黒子のバスケ』に登場する「キセキの世代」のメンバーやキャラ同士の関係について紹介します。

【黒子のバスケ】ラストゲームの評判は?登場キャラや内容もネタバレ

黒子のバスケ

【黒子のバスケ】ラストゲームの評判は?登場キャラや内容もネタバレ

『黒子のバスケ ラストゲーム』は『黒子のバスケ』の映画としてキャラクターや声優などが話題になった作品となっています。今回は『黒子のバスケ ラストゲーム』について基本情報や登場チームの情報、ゲスト声優や主題歌、ネット上の感想などを紹介していきましょう。

【黒子のバスケ】桐皇学園高校まとめ!メンバーや監督は?モデル校も調査

黒子のバスケ

【黒子のバスケ】桐皇学園高校まとめ!メンバーや監督は?モデル校も調査

『黒子のバスケ』には桐皇学園高校というバスケ強豪校が登場します。桐皇学園高校は「キセキの世代」の青峰大輝の他にも癖の強い選手が多数所属しています。作中では主人公の黒子が所属する誠凛を苦しめました。この記事では桐皇学園高校の選手や監督、マネージャーを紹介します。

【黒子のバスケ】秀徳高校まとめ!メンバーや監督は?モデル校も調査

黒子のバスケ

【黒子のバスケ】秀徳高校まとめ!メンバーや監督は?モデル校も調査

『黒子のバスケ』の秀徳高校は緑間真太郎が所属する強豪校であり、他のメンバーや監督なども注目されています。今回は『黒子のバスケ』に登場する秀徳高校についてメンバーや監督のプロフィール、モデルとなったと噂されている高校、ネット上の感想などを紹介していきましょう。

【黒子のバスケ】海常高校まとめ!メンバーや監督は?モデル校も調査

黒子のバスケ

【黒子のバスケ】海常高校まとめ!メンバーや監督は?モデル校も調査

『黒子のバスケ』に登場する海常高校は「キセキの世代」の黄瀬涼太やキャプテンの笠松幸男が所属するインターハイに毎年出場しているような全国区レベルの強豪校です。この記事では海常高校のメンバーや監督のプロフィールなどを紹介していきます。

【黒子のバスケ】誠凛高校まとめ!メンバーや監督は?モデル校も調査

黒子のバスケ

【黒子のバスケ】誠凛高校まとめ!メンバーや監督は?モデル校も調査

誠凛高校は黒子テツヤの所属する高校であり、そのメンバーや監督なども注目されています。モデルになった高校も噂されていて、ネット上でも話題になっています。今回は『黒子のバスケ』の誠凛高校バスケ部のメンバーや監督、モデルとなった高校などを紹介していきましょう。

【黒子のバスケ】キャラクターまとめ!キャラ濃いめ?人気キャラは?

黒子のバスケ

【黒子のバスケ】キャラクターまとめ!キャラ濃いめ?人気キャラは?

『黒子のバスケ』には個性豊かなキャラクターがたくさん登場します。この記事では、『黒子のバスケ』に登場する人気キャラクターを、高校ごとに紹介します。また、『黒子のバスケ』のアニメに出演した声優などもあわせてまとめています。

【黒子のバスケ】イケメンキャラは?声優も評価対象?世間の評判などまとめ

黒子のバスケ

【黒子のバスケ】イケメンキャラは?声優も評価対象?世間の評判などまとめ

『黒子のバスケ』にはたくさんのイケメンキャラが登場します。この記事では、顔や性格がイケメンの人気キャラをランキングでまとめています。また『黒子のバスケ』のアニメでは、キャラの声がイケメンボイスだと話題になりました。そこでアニメの声優もあわせて紹介します。

黒子のバスケの人気記事

人気ランキング

話題のキーワード