【ベルセルク】使徒の強さランキングを紹介!最強は誰?存在の意味も解説

お気に入りに追加

『ベルセルク』に登場する「使徒」の強さについて徹底調査しました。『ベルセルク』の使徒の攻撃の強さや、戦いの最強ランキング、使徒という存在や転生の意味について解説します。また、使徒にとっての王であるゴッドハンドを紹介しています。

【ベルセルク】使徒の強さランキングを紹介!最強は誰?存在の意味も解説

目次

  1. 【ベルセルク】使徒とは?
  2. 【ベルセルク】使徒の攻撃の強さや戦いの最強ランキングTOP10~4
  3. 【ベルセルク】使徒の攻撃の強さや戦いの最強ランキングTOP3
  4. 【ベルセルク】使徒の存在の意味や転生を解説
  5. 【ベルセルク】ゴッドハンド一覧
  6. 【ベルセルク】使徒に対する世間での評判や人気
  7. 【ベルセルク】使徒は強かった

【ベルセルク】使徒とは?

『ベルセルク』には、「使徒」と呼ばれる超常ならざる力を持った人外の存在が登場します。使徒は人間ではなく、ベヘリットというアイテムを持った人間が儀式を行うことで転生した姿です。使徒の姿はほとんどが化け物のような異形であり、人間性を失った人外の魔物となっています。そのため、自らの思うままに行動し、人間を捕食することもあります。ここでは『ベルセルク』に登場する使徒について紹介していきましょう。

使徒とは?

『ベルセルク』に登場する使徒は、「ベヘリット」というアイテムを使い、人間が転生した存在です。ベヘリットを持った人間が苦難や死に直面したとき、ベヘリットが発動します。すると、異世界の扉が開き、ゴッドハンドによって降魔の儀式が執り行われます。降魔の儀式でベヘリット所有者が大切なものを生贄に捧げることにより、所有者は使徒へと転生します。使徒は人間を越えた力を持つことができますが、その引き換えとして異形の姿となり、本能的にゴッドハンドに従う下僕となります。

ベルセルクの概要

『ベルセルク』とは、「三浦建太郎」による漫画です。1989年に白泉社の『月刊アニマルハウス』で連載をスタートし、同誌が休載した後は『ヤングアニマル』で連載しています。隻眼、隻腕の剣士ガッツがさまざまな異形の敵と戦い、自身を過酷な運命に落とした親友グリフィスを追うという復讐劇となっています。連載開始から30年以上支持されている人気作となっており、テレビアニメ化、劇場版アニメ化、ゲーム化などのメディアミックスもされています。

ベルセルクのあらすじ

隻眼、隻腕の剣士ガッツは、異形の化け物と戦う旅をしていました。気まぐれに助けた妖精パックも行動を共にするようになり、二人はある地方領主が統治する町にたどり着きます。その町では領主の命令で異端審問委員会が魔女狩りを行っており、ガッツはある医者から自身の仇を取ってもらうように頼まれます。ガッツと伯爵が戦闘を繰り広げる中、ベヘリットが血を浴び、ゴッドハンドが降臨します。その中には、ガッツが復讐を誓った親友、グリフィスの姿があったのでした。

【ベルセルク】フェムトの正体を徹底調査!グリフィスが転生したゴッドハンド?

あわせて読みたい

【ベルセルク】フェムトの正体を徹底調査!グリフィスが転生したゴッドハンド?

『ベルセルク』のフェムトは作中で最後のゴッドハンド1人として登場したキャラで、ガッツにとって大きな壁として立ちはだかる存在となっています。そんな『ベルセルク』のフェムトについて、転生するまでの経緯や作中での登場シーンなどをまとめました。

【ベルセルク】使徒の攻撃の強さや戦いの最強ランキングTOP10~4

『ベルセルク』には大勢の使徒が登場します。使徒はもともと人間であり、普段は人間形態をとることができるため、人の中に紛れていることも多いです。また、『ベルセルク』作中に登場する使徒の中には、主人公のガッツに難なく倒されている敵もいれば、ガッツと互角に戦うような強敵も存在しています。『ベルセルク』の使徒について興味を持った人の中には、どの使徒が一番強いのか、使徒の強さのランキングが知りたいという人も多いです。

ここからは、『ベルセルク』に登場する使徒の攻撃の強さや戦いでの最強ランキングを紹介していきます。まずはランキングTOP10位からTOP4位までを紹介していくため、チェックしてみてください。

10位:盗賊団首領

「使徒の攻撃の強さや戦いの最強ランキング」10位は、「盗賊団首領」です。作中では名前は明らかにされていません。コカ城を根城にしている盗賊団の頭目で、人間形態のときは甲冑姿、使徒形態になるとガラガラヘビのような姿に変化します。旧アニメの「剣風伝奇ベルセルク」では、盗賊団首領ではなく領主に設定変更されています。

9位:ワイアルド

「使徒の攻撃の強さや戦いの最強ランキング」9位は、「ワイアルド」です。ワイアルドはミッドランド王国の囚人部隊「黒犬騎士団」の団長を務めていた男で、ガッツの過去編で登場しました。「エンジョイ&エキサイティング」を信条とする男ですが、あまりにも下劣で非道な行いより、罪人である団員を恐怖により統率していました。使徒形態ではと、首から下が三つ目で大きな口を持つ猿のような巨体になります。

8位:伯爵

「使徒の攻撃の強さや戦いの最強ランキング」8位は、「伯爵」です。物語の序盤に登場した使徒で、本名は明らかにされていません。地方領主の顔を持ち、巡礼者を捕食していました。かつては領民の利益を守る勇敢な騎士でしたが、邪教の教徒だった妻に裏切られた事に絶望し、妻を生贄にして使徒に転生しました。使徒形態ではナメクジのような姿の異形になります。溺愛している娘をガッツに人質に取られ、攻撃が止まった隙に倒されました。

7位:ロシーヌ

「使徒の攻撃の強さや戦いの最強ランキング」7位は、霧の谷に住む「ロシーヌ」です。ロシーヌは、寒村に住む少女「ジル」の姉のような存在でした。ベヘリットを持って妖精の伝説が伝わる霧の谷に向かった際に、連れ戻しに来た両親の態度に絶望し、両親を生贄に捧げて使途に転生しました。使徒形態のロシーヌは虫のような姿をしており、第一形態は両目が虫の目、髪の毛が虫の翅のようになります。また、第二形態には巨大な蛾の姿になります。

6位:ラクシャス

「使徒の攻撃の強さや戦いの最強ランキング」6位は、「ラクシャス」です。新生・鷹の団の団員で、奇妙な仮面をかぶり、黒マントを被った謎のキャラクターです。気配を隠して髪に紛れるところから別名「夜魔」と呼ばれています。グリフィスを倒すという野望を果たすために彼の護衛をしており、戦闘の際には敵を攪乱したり、斥候を掃討したりしています。はっきりとした能力などは不明ですが、シラットとターパサの2人と互角以上に戦える実力者です。

5位:ロクス

「使徒の攻撃の強さや戦いの最強ランキング」5位は、「ロクス」です。新生・鷹の団の幹部の一人で、「月光の騎士」という異名を持ちます。かつては決まった主を持たず、さまざまな戦場で武勲を立てていた武人でしたが、転生後はグリフィスに従っています。作中ではあまり戦闘シーンが描かれていませんが、卓越した槍の使い手であり、敵の頭部をまとめて串刺しにするなどの超人的な能力をもっています。使徒形態になると槍と融合した人馬一体の姿になります。

4位:グルンベルド

「使徒の攻撃の強さや戦いの最強ランキング」4位は、「グルンベルド」です。新生・鷹の団の幹部の一人で、巨人兵部隊を率いており、「炎の巨竜」という異名を持つ3m近い巨漢の戦士です。竜の鎧を身に付けた武人であり、強い敵と戦うことを無上の喜びにしているような男であるため、人間形態の時点で高い戦闘力を持っています。また、使徒形態になったときには口から火を吐く巨大な竜の姿になるため、人間形態の時よりもさらに強敵になります。

【ベルセルク】スランは女性型のゴッドハンド!正体や能力を徹底紹介

あわせて読みたい

【ベルセルク】スランは女性型のゴッドハンド!正体や能力を徹底紹介

『ベルセルク』に登場する女性型のゴッドハンドスランについて解説します。スランの正体や能力、人物像を考察し、主人公であるガッツとの関係性などをまとめています。更にアニメ版『ベルセルク』の新旧の声優情報をそれぞれ紹介します。

【ベルセルク】使徒の攻撃の強さや戦いの最強ランキングTOP3

ここまで『ベルセルク』に登場する使徒の攻撃の強さや戦いの最強ランキングTOP10位から4位までを紹介してきました。ランキングTOP10内に入る使徒の中には、ガッツを追い詰めたことがある強敵も多く含まれていました。しかし最強ランキングのTOP3の使徒に関しては、まぎれもない強敵ばかりとなっています。ここからは『ベルセルク』に登場する使徒の攻撃の強さや戦いの最強ランキングTOP3を紹介していくため、そのような使途がいるのかチェックしてみてください。

3位:ガニシュカ

「使徒の攻撃の強さや戦いの最強ランキング」3位は、「ガニシュカ」です。クシャーン帝国を統一している大帝で、「恐怖」という異名を持ちます。小国だったクシャーンを大国までのし上げた人物ですが、王位継承争いのために幼少期から家族を殺してきた過去を持っています。また、自身の命を狙った息子を生贄に捧げることで、使徒に転生しています。使徒は本能的にゴッドハンドの下僕になりますが、ガニシュカは地上を制圧したいという欲望が強く、グリフィスに敵対するほどの存在でした。

2位:アーヴァイン

「使徒の攻撃の強さや戦いの最強ランキング」2位は、「アーヴァイン」です。新生・鷹の団の幹部の一人で、大弓を持った狩人のような姿をしています。彼が放った矢が命中すると、対象が切断されるほどの破壊力を持っています。また、使徒形態は腰から下が角の長い一つ目の魔獣の姿になっており、全身が毛で覆われた異形となります。使徒形態の状態では尻尾の毛を矢として使い、命中させた敵の内部で枝分かれした矢が敵を貫くなど、人間状態よりも強さがアップしています。

1位:ゾッド

「使徒の攻撃の強さや戦いの最強ランキング」1位は、「ゾッド」です。新生・鷹の団の幹部の一人で、「不死の(ノスフェラトゥ)ゾッド」という異名を持ちます。300年という長い間、戦いを続けてきた戦闘狂です。人間形態の時点で傭兵300人を殲滅できる戦闘能力を持っていますが、使徒形態になるとコウモリのような翼の生えた獅子の姿となり、飛行能力を得ることでさらに戦闘能力が上がります。さらに自己再生能力もあるため、使徒の中では最強の強さを誇ります。

【ベルセルク】ゾッドの正体はなに?詳しいプロフィールまとめ!強さも解説

あわせて読みたい

【ベルセルク】ゾッドの正体はなに?詳しいプロフィールまとめ!強さも解説

本記事では『ベルセルク』に登場するゾッドの正体についてまとめていきます。度々戦場に現れてはガッツの仲間として圧倒的な強さで敵をなぎ倒すゾッドですが、彼の正体を知ることで強さの秘密を知るができるでしょう。また、ゾッドの声優についても併せて解説していきます。

【ベルセルク】使徒の存在の意味や転生を解説

『ベルセルク』の世界では、ある一神教の宗教が民衆からの支持を受けており、法王庁と呼ばれる宗教組織が世界を管理しています。この世界には人間が住む「現世(うつしよ)」と、異形や幽霊が住む「幽世(かくりよ)」、さらに幽世の深層に存在する「本質(イデア)の世界」があり、多重構造になっています。

このような『ベルセルク』の世界観の中でも、使徒という存在の意味ははっきりと明らかにされてはいません。ここでは、『ベルセルク』に登場する使徒の存在の意味や、転生とはどのようなものなのか解説していきましょう。

解説①転生とは?

『ベルセルク』の使徒は、人間が転生した存在です。この場合の「転生」は、生き物が一度死んで別のものとして生まれ変わったという意味ではなく、「生命の本質が変化する」という意味になります。ベルセルクの世界観では、世界は現世と幽世、イデアの世界というように多重構造になっています。生命も同じように、現世は肉体、幽世では魂、イデアは生命です。つまり、人間が転生によって使徒に変化するということは、イデア(生命)が変化するという意味になります。

解説②ボイドの言う人の造りし神とは?

『ベルセルク』の作中では、グリフィスがゴッドハンドに転生する際に、深淵の神と対話する事になります。この深淵の神は、自らの事を「人々の意志が作りだした意識体」と称していました。一方、ゴッドハンドの中心的な存在であるボイドは、「人の造りし神」という意味深な言葉を発しています。

この「人の造りし神」は、深淵の神のことではなく、法王庁の神を指していると推測できます。ベヘリットが人が運命に抗うための手段であり、人の造りしものであるなら、深淵の神よりも法王庁の神の方が自然だと判断できます。

解説③使徒の存在の意味

使徒という存在は、人間が人間性を捨て、生まれ変わった存在です。このように使徒に生まれ変わることの意味は、人間が生きるためのあらゆるルールから逸脱するということです。使徒は「自身の望むままを行う存在」であり、これは人間の根源的な欲求です。しかし人間が種を存続させるためには、そのようなルール違反は許されません。使徒は深淵の神によって生み出されますが、深淵の神の意志は人々の総意でもあるため、人が自ら罪の存在である使徒を生み出しているとも推測できます。

【ベルセルク】シールケの人物像まとめ!ガッツとの関係性や過去も紹介

あわせて読みたい

【ベルセルク】シールケの人物像まとめ!ガッツとの関係性や過去も紹介

『ベルセルク』のシールケについて解説します。『ベルセルク』のシールケの過去や、ガッツやファルネーゼ達との関係性などを徹底調査しました。また、アニメやゲームの『ベルセルク』でシールケの声を担当した声優2人について紹介します。

【ベルセルク】ゴッドハンド一覧

『ベルセルク』に登場する「ゴッドハンド」とは、ここまで紹介した使徒の王となる存在です。使徒は本能的にゴッドハンドに逆らうことができません。ゴッドハンドは別名「守護天使」とも呼ばれている存在で、基本的に肉体を持っておらず、意識体として存在しています。ただし、自分の意志で受肉することも可能で、作中でも受肉した姿でガッツの前に現れることもあります。

人間が使徒に転生する場合、ベヘリットを使って降魔の儀式を行うことになりますが、使徒の王であるゴッドハンドも元々は人間です。ベヘリットの中でも「覇王の卵」と呼ばれる真紅のベヘリットを使い、「蝕」と呼ばれる降魔の儀を行うことで、新たなゴッドハンドが誕生することになります。特別な降魔の儀である「蝕」は216年周期で発生し、ゴッドハンドを生み出しています。

ゴッドハンドは作中では4~5人で登場しており、現在のゴッドハンドも5人のメンバーで構成されています。その中でももっとも新しいゴッドハンドである「フェムト」は、ガッツを過酷な運命に落とした張本人「グリフィス」が転生した姿です。フェムト達ゴッドハンドは、幽世の最奥に存在している「何か」の意思に従って行動しており、この世界で暗躍しています。ここでは『ベルセルク』に登場するゴッドハンドについて紹介していくため、チェックしてみてください。

ゴッドハンド①フェムト

ゴッドハンドの1人である「フェムト」は、もっとも新しく誕生した5人目のゴッドハンドです。別名「闇の鷹」とも呼ばれており、全身に張りつくような黒いボディスーツと、鷹のようなマスクを身に付けて顔を隠しています。作中では精神的、肉体的に再起不能となったグリフィスが、手にしていた「覇王の卵」を発動させてガッツや鷹の団の団員達を生贄として捧げたことで、フェムトへと転生しています。

グリフィスは人間時代にすでに天才的な剣の腕を持ち、知略にも長けていたカリスマでした。そのようなグリフィスが転生したのがフェムトであるため、作中でも最強の存在だと推測できます。能力としては空間操作の能力を持っており、空間に力場を作り、操作を行うことができます。

ゴッドハンド②ボイド

ゴッドハンドの1人である「ボイド」は、ゴッドハンド達の主導者的な存在となっています。別名「天使長」とも呼ばれているゴッドハンドで、作中で行われる人間と使徒やゴッドハンドに転生させる儀式、「降魔の儀」や「蝕」では、ボイドが中心となって儀式を執り行っています。ボイドはゴッドハンド達の中でも特にインパクトの強い外見をしており、頭部は剥き出しの巨大な脳、両目は閉じたまま縫い付けられています。

さらに、顔全体の皮膚が剥がされたように歯まで剥き出しになっており、まるで拷問を受けたかのように見えます。また、ボイドの両腕は異様に長く、指は6本あります。ボイドは空間を捻じ曲げる能力を持っており、作中でも髑髏の騎士の攻撃を空間を捻じ曲げることで回避しています。ボイドは髑髏の騎士にとってはもっとも因縁深い相手となっています。

ゴッドハンド③スラン

ゴッドハンドの1人である「スラン」は、ゴッドハンドの中では唯一の女性です。触手のようなウェーブがかった髪に、蝙蝠のような翼を持っています。その姿は大人の女性ですが、首輪とコルセット以外は何も身に付けていません。作中では髑髏の騎士から「胎海の娼姫」と意味深な呼び名で呼ばれていることから、髑髏の騎士と何らかの関係があることが示唆されています。

スランはガッツのことを高く評価しており、作中でも「あの子が私達の仲間になれば最高でしょうね」と発言しています。また、受肉して、ゴッドハンドの中でもガッツの前に現れたこともあります。スランは現時点でガッツが唯一戦ったことがあるゴッドハンドとなっていますが、不完全な状態での戦闘だったため、ガッツに撃退されています。

ゴッドハンド④ユービック

ゴッドハンドの1人である「ユービック」は、幽世の奥底に存在する何者かの意思を代行しています。ゴッドハンドの中ではもっとも小柄で、2頭身ほどの身体しかありません。黒い眼鏡のようなものがはめ込まれた目をしており、下半身には黒いヒレのようなものが生えています。ゴッドハンドの中ではもっとも饒舌なキャラクターとなっており、両手を身体の前で組んだまま、笑いながら空中を飛びまわっています。

ユービックは過去の映像を再現する能力や、人の深層心理の心像を再現するという能力があります。そのため、相手に精神的なダメージを与えることが可能です。作中ではゴッドハンドへの転生を迷っているグリフィスに対して意識界の映像を見せることで、ゴッドハンドへの転生を誘導しています。作中での戦闘シーンがないため具体的な戦闘能力は不明ですが、精神面での攻撃力の強いゴッドハンドとなっています。

ゴッドハンド⑤コンラッド

ゴッドハンドの1人である「コンラッド」は、ユービックと2人1組で行動することも多いゴッドハンドです。ユービックと同じように両手を身体の前で組むなど、ユービックに似た容姿をしていますが、コンラッドの方が大きく重量感があります。また、その頭は胎児のような様相で、ゴッドハンドの中ではもっとも寡黙なキャラクターとなっています。

それでも、スランがガッツのことを仲間にしたがっていたときには、「因果律から外れている」と発言しています。具体的な能力については不明ですが、作中では「疫病の使者」としての側面を持っており、病魔を運ぶドブネズミの集合体として登場しています。また、グリフィスが「覇王の卵」を使用してゴッドハンドに転生した際には、祭壇を作り上げていました。

【ベルセルク】髑髏の騎士の正体とは?ガッツとの関係は?過去や強さも

あわせて読みたい

【ベルセルク】髑髏の騎士の正体とは?ガッツとの関係は?過去や強さも

『ベルセルク』の髑髏の騎士はガッツに助言を与える存在として度々登場していますが、その正体や過去は謎に包まれた部分が多くあります。そんな『ベルセルク』の髑髏の騎士について、正体や過去に繋がる作中の描写や他キャラとの関係性などをまとめました。

【ベルセルク】使徒に対する世間での評判や人気

『ベルセルク』はガッツ達主人公達に襲い掛かる敵として、さまざまな使徒が登場しています。また、使徒は異形の化け物であることから、ファンからも恐れられています。また、使徒の中にはインパクトの強いキャラクターも多いため、『ベルセルク』ファンの中には使徒に魅力を感じているという人も多いです。ここでは『ベルセルク』の使徒に対する世間での評判や人気を紹介していきましょう。

『ベルセルク』を読んでいる人の中には、「使徒のビジュアルのインパクトが強すぎる」とツイートしている人がいました。使徒は転生によって人間を越えた力を得る代わりに異形の姿となるため、恐ろしい顔をしている使徒も多いです。また、使徒の顔のインパクトが強いことから、グリフィスが突出して美形に見えているともツイートしていました。

『ベルセルク』を読んでいる人の中には、「初期の頃の使徒はまだ強さ的に可愛げがあった」とツイートしている人もいました。『ベルセルク』は連載が進むにつれでパワーインフレが起きているため、最初の方の使徒は今の使徒に比べると弱かったと言われています。

『ベルセルク』の使徒は、降魔の儀をとり行う際の生贄の量や質などによって転生後の使徒としての強さが変わるのではないかと考察している人もいました。同じ使徒でも姿や能力にはそれぞれ個体差があるため、転生時の何らかの条件によって差が発生している可能性は十分にあります。

『ベルセルク』を読んでいる人の中には、使徒が複数回転生できる可能性についてツイートしている人もいました。使徒が複数回転生できるのであれば、使徒の中でも非常に強い力を持つゾッドがそれだけ強くなっていることの意味もわかります。実際にゾッドは300年の間戦い続ける戦闘狂であるため、ライバルに負けたことに絶望して転生することはあり得るとツイートしていました。

【ベルセルク】グルンベルドの強さを徹底考察!死亡説や過去についても

あわせて読みたい

【ベルセルク】グルンベルドの強さを徹底考察!死亡説や過去についても

本記事では『ベルセルク』に登場するグルンベルドの強さについてまとめていきます。『ベルセルク』にて新生鷹の団に所属するグルンベルドの活躍から強さを解説し、死亡説や過去、名セリフなどから彼のかっこいい一面を紹介していきます。

【ベルセルク】使徒は強かった

『ベルセルク』に登場する使徒は、人間が人間性を捨てて超常ならざる存在に転生した姿です。使徒が存在する意味は『ベルセルク』の世界観に深く関係しており、存在の意味にはまだ明らかになっていない部分も多いです。これからもガッツと使徒との戦いは続いていきます。使徒や使徒が存在する意味について興味を持った人は、『ベルセルク』をチェックしてみてはいかがでしょうか。

【ベルセルク】使徒のメンバーを一覧で紹介!新生鷹の団や鷹の団についても解説

あわせて読みたい

【ベルセルク】使徒のメンバーを一覧で紹介!新生鷹の団や鷹の団についても解説

本記事では『ベルセルク』に登場する使徒のメンバーを一覧にして紹介していきます。使徒の概要や蝕の関係を紹介し、使徒一覧の他にも新生鷹の団や鷹の団、ゴッドハンドに所属しているメンバーそれぞれのプロフィールと強さを一覧で解説していきます。

azu

この記事のライター

azu

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

【ベルセルク】ピピンは鷹の団の千人長!死亡しているのかについて徹底調査

ベルセルク

【ベルセルク】ピピンは鷹の団の千人長!死亡しているのかについて徹底調査

本記事では『ベルセルク』に登場する鷹の団の千人長・ピピンについて紹介していきます。『ベルセルク』の主人公・ガッツが所属していた鷹の団にいたピピンの人物像や強さ、最後の死亡シーンにアニメ版の担当声優なども併せて解説していきます。

【ベルセルク】ダイバは老魔術師!ガッツたちに敗北したあとは?

ベルセルク

【ベルセルク】ダイバは老魔術師!ガッツたちに敗北したあとは?

本記事では『ベルセルク』に登場する老魔術師のダイバの人物像や強さに関する情報について調査します。また『ベルセルク』におけるダイバの活躍だけでなく、ガッツたちに敗北したその後はどうなってしまったのかについても詳しく紹介します。

【ベルセルク】リッケルトはどのようなキャラ?生き残った理由や声優も紹介

ベルセルク

【ベルセルク】リッケルトはどのようなキャラ?生き残った理由や声優も紹介

『ベルセルク』の登場人物の中でも癒し系キャラのリッケルトに注目し、プロフィールや性格、ストーリーで重要な蝕からリッケルトはなぜ逃れられたかなどをまとめました。『ベルセルク』ファンがみるリッケルトの魅力は何なのかも紹介していきます。

【ベルセルク】セルピコは金髪のイケメンキャラ!登場キャラとの関係も解説

ベルセルク

【ベルセルク】セルピコは金髪のイケメンキャラ!登場キャラとの関係も解説

今回はベルセルクに登場するセルピコを紹介します。セルピコは普段は実力を隠しておりますが、ベルセルクに登場するキャラのなかでも屈指の強さを誇ります。ここではそのセルピコの強さや、登キャラとの関係性などを紹介しますので、是非ご覧ください。

【ベルセルク】ファルネーゼは裏の主人公?魅力や最後についても徹底解説

ベルセルク

【ベルセルク】ファルネーゼは裏の主人公?魅力や最後についても徹底解説

『ベルセルク』に登場する女性キャラであるファルネーゼは、その立ち位置や活躍から「裏の主人公」とも呼ばれています。弱く必死に努力するファルネーゼにはガッツと異なる魅力があります。本記事では『ベルセルク』の裏の主人公ファルネーゼの魅力や最後について解説します。

【ベルセルク】トラウマシーンといわれる蝕とは?何巻何話で見られるのかも紹介

ベルセルク

【ベルセルク】トラウマシーンといわれる蝕とは?何巻何話で見られるのかも紹介

『ベルセルク』のトラウマシーン「蝕」について紹介します。苛烈な描写の多い『ベルセルク』作中でも屈指のトラウマシーンとして知られる「蝕」について、そのグロい内容やあらすじなどを解説します。また、アニメ版の「蝕」と漫画版との違いなどについてもまとめています。

【ベルセルク】イシドロはどのような立ち位置?剣士を目指す少年の強さは?

ベルセルク

【ベルセルク】イシドロはどのような立ち位置?剣士を目指す少年の強さは?

本記事では『ベルセルク』に登場するイシドロがどのような立ち位置で活躍しているか、詳しく解説します。最強の剣士を目指す少年イシドロの強さを検証し、さらにテレビアニメ『ベルセルク』やテレビゲームの声優についてもまとめました。

ベルセルクの登場キャラの名言まとめ!有名なセリフからマイナーなものまで

ベルセルク

ベルセルクの登場キャラの名言まとめ!有名なセリフからマイナーなものまで

有名な漫画作品である『ベルセルク』にはダークファンタジー作品らしさのある重々しい雰囲気のストーリーだけでなく、主人公の"ガッツ"を始めとする登場キャラクターの名言が魅力の作品となっています。『ベルセルク』の魅力の一つであるかっこいい名言について紹介します。

【ベルセルク】イスマは笑顔がかわいい人魚?ガッツ一行との出会いや真名も

ベルセルク

【ベルセルク】イスマは笑顔がかわいい人魚?ガッツ一行との出会いや真名も

本記事では『ベルセルク』に登場する笑顔がかわいい人魚・イスマのプロフィールについて紹介していきます。また、『ベルセルク』作中に描かれたイスマのかわいい魅力やガッツ一行との関係、人魚になった生い立ちや本当の名前などについても解説していきます。

【ベルセルク】シラットの強さを徹底調査!登場キャラとの関係性も解説

ベルセルク

【ベルセルク】シラットの強さを徹底調査!登場キャラとの関係性も解説

『ベルセルク』に登場するシラットは、バーキラカ一族の首領で並外れた体術と数々の武器を駆使した戦いで強さを見せます。この記事ではそんなシラットの活躍を、主人公のガッツら登場人物との関係や『ベルセルク』作中の名言を引用し、紹介していきます。

ベルセルクの人気記事

人気ランキング

話題のキーワード